旅ゴハン
ガキ2人のママ 子連旅、食べ歩き爆走中!お得旅行、B級グルメ、神奈川情報も♪ 学生生活終了!国家資格とって再就職したよ 
 



三浦半島の久里浜にある「くりはま花の国」恒例のポピー祭りに行ってきました。


場所は、京浜急行又はJR久里浜駅から徒歩15分くらい。
入り口をはいるとポピーが一面に咲いています。


5月31日と6月7日の各日曜日には、恒例のポピー摘み取りがあります。




ポピーの間に咲く青い花は「ネモフィリア」だそうです。
個人的には、こういう小さくて可憐な花が好きです。


今回もフラワートレインに乗ってしまいました。
1名1回乗車100円。山頂にある「わんぱく広場」は、
子供向けアスレティックが充実しています。


ポピーといっても様々な種類があるようです。

公式情報⇒久里浜花の国


先ほども書きましたが、JR久里浜又は京急久里浜駅から徒歩15分くらい
入場は無料です。


ところで、久里浜駅前の商店街を歩いていたら、お茶屋さんで
お茶の生葉を売っていました。お店の方にどうやって食べるのか
聞いたところ、天ぷらかお浸しが美味しいとのこと。


こちらがお茶の生葉。


さっそく家に帰って天ぷらをあげてみました。


たけのこご飯等と一緒に並べてみました。
お茶の天ぷらは、食べるとほのかにお茶の香りがします。

新しい初夏の味覚かな?











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週末ですが、2月28日(土)に湯河原の梅まつりである「梅の宴」に行ってきました。

公式HPはこちら⇒湯河原町・梅の宴
(開花状況や交通アクセスが出ています。)

 アクセスは、JR東海道線・湯河原駅前から、梅の宴会場行臨時バス(1時間に3本程度、会場までは約15分くらい。100円で乗車できます。)かタクシー(片道約1,700円)

 期間は、2015年は、2月7日から始まっていて、3月15日まで。

 今回は、時間の都合で行きはタクシー、帰りはバスを使いました。バスを使って入る入口とタクシーの入口は、少し離れた別の場所になります(初めて知りました)。



梅の咲き具合は、種類によって違います。満開に近いものもあれば、3~4分咲きのものも。会場では、6~7分咲きと案内していました。2月上旬までの寒さで、少し開花が遅れているのかな?

子供たちがお腹が空いたというので、会場内の売店コーナーへ。


ところが、午後2時の段階で、食べ物のブースはほぼ売り切れ。というか、並んでいる店の中で、昼食を売っているのは、名物のタンタン焼きそばとソバ・ウドン店の2軒。(あとは饅頭屋さん、お土産の物産、果物、干物屋さんなど)


梅ソフトクリームを買って食べました。あとは持参したパンなど。
飲食店のブースは多くないので、中で食事をされる方は、コンビニなどで買って持参したほうが良いかもしれません。(たぶん昼時はテーブルも込み合うので、シートもあったほうが良いかも)


山腹を上って、梅畑の終点まで行くと、片道20~30分くらいのピクニックが楽しめます。






岩登りの練習コースにもなっているようです。

2時間ほど梅を楽しみ、帰りはバスで湯河原まで出ます。
前回訪れたのは、一昨年ですが、違っていたのは、会場のバス乗り場が入口近くなったこと。駐車場も入口近くまで拡大されていました。(ただし、16時過ぎの段階でも、駐車場待ちの車が列を作っていました。たぶん夜間ライトアップを見に行く人たちだと思います。)

その分、一昨年まではあった入口近くの出店(お土産物や野菜等)はなくなっていました。そういう店を覗くのが楽しみな私としては、少し残念な感じ。

湯河原駅前で食事とお土産物を見て家路につきます。その辺の情報は、また次回。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月2日(土)は、川崎市民まつりに行ってきました。
というよりも、お昼時で何か食事ができるところをと検索したところ、偶然お祭りをやっているのを知ったので、覗きにいったという感じ。。。


JR川崎駅から市役所通りを歩いていくと、パレードに出くわしました。
写真は「江戸流かっぽれ」の団体。珍しい踊りに、足を止めて見入る通行人の姿も。


お腹が空いていたので、入口近くの鹿児島ラーメンのブースに並びました。ちょうどお昼の12時くらいで、飲食店のブースはみんな行列。

出店者は、「天文館ねぎラーメン」


待つこと約20分。念願の黒豚・あごだしラーメンにありつけました。屋台のラーメンとは思えないボリュームにびっくり。
なんでも黒豚の豚骨とあご(トビウオの節)でとったスープだそうです。かなり濃厚ですが、あごの節の味がほのかに香って、臭さは感じないです。久しぶりに食べる鹿児島ラーメン。。。旨い。かなりのボリュームだったにも関わらず、あっという間に、食べてしまいました。


こちらのイベントは、知りませんでしたが、かなりの規模。川崎球場や競輪場を含む一帯(富士見公園地区)で超大規模にやっています。写真は、川崎球場のグラウンドの「あそびの広場」。ちなみに川崎球場は、アメフト競技場として生まれ変わるべく、改装中だそうです。


ステージイベントもやっていました。


飲食店だけでなく、地方の物産、土産物の販売も多々あり。
とても1日ではまわり切れない規模です。(今日ご紹介したのは、「ふるさと交流広場」と「あそびの広場」。会場は、このほか、「ふれあい広場」「おまつり広場」「おもしろ自転車広場」があります)


川崎市民祭り…2014年は、11月1日から3日までだそうです。
会場は、JR川崎駅から徒歩15分、京急川崎駅から徒歩10分くらい。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




良い天気だったので、京急平和島駅に近い「大森 ふるさとの浜辺公園」に行ってきました(梅雨入り直前の話です)。

日曜日だったので、それなりの人出。芝生にシートをひいて、お菓子を食べている家族連れも多いです。
公園内は、火気厳禁なので、バーベキューはできません。念のため。

砂浜では、小さい子供たちが、砂遊びをしています。


さっそく泳ぎだす長男。。。 海水浴場ではありません。公園内の看板には、「遊泳禁止」と書いてあります。

あまり岸から離れないよう何度か注意しましたが、子供は夢中になってしまうので、要注意。
ほどほどのところで呼び戻して、磯遊びにさそいました。


海岸の左手のほうに、人口の磯場があって、カニなどの生き物を見ることができます。また、砂浜は釣り禁止ですが、このあたりは、ハゼ釣りもできます。

カニは岩の下などに潜り込んでいるので、地元の子供たちは、イカの燻製などをひもに結びつけた手作りの「道具」をもって、探しています。うちの子供たちは、道具を持っていなかったので、だいぶ探して、ようやく小さいカニを捕まえました。

 
結構透明度があって、小さい魚が群れているのが観察できます。沖のほうでは、時折大きな魚が跳ねています。ボラかな?


子供にとっては、いくら遊んでも飽きない感じ。あっという間に、2時間以上経ちました。これからの季節、防止と日焼け止めは必要です。



夕方になって潮が満ちてきました。まだまだ遊びたい子供たちですが、そろそろ家路につきます。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横浜八景島シーパラダイスにある「うみファーム」に行ってきました。

海育(海にまつわる食育?)をテーマにした施設で、簡易な釣堀と釣った魚を調理する施設があります。


こちらが入口。「ただ今の待ち時間・・・分」と表示されています。この日は、日曜日の午後でしたが待ち時間なし。


さっそく水族館のチケット売り場に行って、水族館の入場チケットを買います。ウミファーム単独の入場は出来ません。

再びウミファームに戻り、最初に説明のビデオを見ます。(「滑りやすいので走らないで・・・」とか、「針には注意しましょう」とか基本的な説明です。もう一つ基本的なルールとして、釣った魚は持ち帰れず、ここで調理して食べなくてはいけないので、食べる分だけ釣ること。。。)

その後、釣竿の貸し出し窓口へ。釣り1人(1竿 600円 えさ付き)で、単なる入場(付き添い)は、100円。結局、子供2人に2竿借りて、大人は付き添い入場することに。

さあ、釣るわよ

 
アジ、ギンザケ、タイの生簀に分かれています。調理代は、アジが一匹、150円。ギンザケが250円。タイは980円。釣り過ぎ注意です。


人気のアジの生簀に。

。。。この日はアジは底のほうにいて、中々つれません。安全のためか、釣り糸は短めで、アジが泳いでいる深さまで、大人が目いっぱい手を伸ばしてやっと、届くかどうか。スタッフの人が、時々、アジを海面に引き上げるため、オキアミを撒くタイミングがチャンスです。少し粘って2匹つりました。

 
一方、ギンザケの生簀は、入れ食い状態。子供でも簡単に釣れました。


アジ2匹、ギンザケ2匹ゲットしたところで、調理コーナーへ。

 
アジのさばき方も解説してあって、勉強になります。


お金を払って唐揚げにしてもらえます。飲み物(ソフトドリンク、生ビール)の注文もできます。

 
調理は、少し順番待ちがあって、待つこと約15分。唐揚げが来ました。別料金でマヨネーズをつけることもできますが、そのままいただきました。香辛料が効いて、スパイシーです。
釣った魚をその場で揚げて食べるのは、子供にとっても面白かったようです。


うみファームオープンからおよそ1年ですが、それほど混み合ってなく、気持ちよく遊ぶことができました。
水族館の入場と共通なので、この後、名物の海の動物ショーを見て家路につきました。

八景島シーパラHPうみファーム





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




1月19日(日)熱海梅まつりに入ってきました。
場所は、伊東線来宮駅から徒歩10分くらい。(熱海からだと徒歩30分以上)

本来入場料300円ですが、「開花が遅れているので本日は無料です」とのこと。

 
確かに、あまり咲いてなく、ややさびしい感じ。

蝋梅は満開


こちらは、八重寒梅という種類だそうです。

熱海梅園は色々な種類の梅があるので、期間中、ほぼ何らかの花見ができるそうです。


トイレの前が一番華やかな感じでした。


茶店+お土産店が営業していました。せっかくなのでお饅頭をいただくことに。


良く見ると、熱海銀座のお饅頭屋「常盤木」さんでした。梅まつりと秋の紅葉まつりのときは、こちらに出店するのだそうです。名刺をいただきました。

お饅頭は2個で100円。お土産用に箱売りもしています。こちらのお店では、名産のお茶や干物も売っています。


今日は寒かったけれど、一足早い春を感じることができました。

熱海梅まつり、来週はもう少し開花が進むと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





久しぶりに辻堂海浜公園に行ってきました。場所は、JR東海道線、辻堂駅から徒歩20分又はバス。

広くて、低料金の乗り物(スカイサイクル)もあって、いい公園です。
芝生の広場では、かなりの数の家族が遊んでいますが、広いので、ゴミゴミしている感じはありません。

公園の一角の交通公園では、子供の自転車の練習もできます。

イベントのポスターが・・・
公園内の池で、6月末までの日曜日、ユニバーサルカヌーの試乗が出来ます。ユニバーサルカヌーとは、転覆の心配の少ない、子供向けのカヌーで、親子で楽しむこともできるそう。

イベントのポスター(2)
5月25(土)・26(日)の両日は、春の公園祭り。大道芸やフラダンスなどのステージのほか、各種出店がでるそうです。

日差しの強い日でしたが、公園は、爽やかな海風が吹いて、けっこう涼しかったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





寒さで開花が遅れていましたが、ようやく近所の梅もほころんできました。梅の花が好きで、先週は、梅を見に、三浦半島の田浦梅林(横須賀市内)に出かけてきました(少し早かったようですが・・・

各地の梅祭情報を少し集めてみました。寒さで開花が遅れ、期間を延長しているところが多いようです。

1 湯河原「梅の宴」
まずは湯河原梅林  

公式HP湯河原 梅の宴
平成25年2月9日から3月17日まで。期間が1週間延びました。幕山の山麓に広大な梅林が広がっていて、ピクニック気分で楽しめます。会場には、名物のたんたん焼きそばをはじめ、飲食店やみやげ物店のブースが沢山でています。(写真は、2年前に訪れたときのものです。)

JR湯河原駅からバス(臨時バスが沢山出ています)又はタクシー。

2 熱海梅林
 
公式HP熱海ニュース
1月12日から3月3日までだったのが、3月10日まで延長。
熱海駅前からバス、又はJR来宮から徒歩。
熱海は何度も行っていますが、梅祭は、まだ行ったことがありません(今年こそ行きたいな)。開花情報では、満開とのことです。また、市役所すぐ近くの糸川沿いの熱海桜もしばらく前から見ごろを迎えているそうです。

3 小田原梅祭
小田原梅祭 曽我の里
小田原城と曽我梅林(JR御殿場線 下曽我駅)で祭が行われます。梅祭は、3月3日で終了ですが、曽我梅林では、3月6日まで延長とのこと。

私は、ずいぶん昔に一度だけ曽我梅林を訪れました。とにかく広くて、梅、梅、梅でした。

小田原については、こちらの記事も参考にしてね。
旅ゴハン記事→箱根ベーカリー小田原店
旅ゴハン記事→箱根暁庵・小田原店

4 田浦梅祭
横須賀市HP 田浦梅の里
旅ゴハン一家が先週訪れた「田浦梅林」
山頂にアスレティックもあって、楽しかったです。先週は、開花状況がいまいちでしたが、進んだかな。

旅ゴハン記事→田浦梅林
場所は、JR横須賀線「田浦駅」又は京浜急行「京急田浦駅」

5(番外)三浦海岸 河津桜祭
梅ではありませんが、京浜急行「三浦海岸」駅からすぐの河津桜も結構開花してきているようです。
ホテル・マホロバマインズのHPの開花情報が充実していますので、紹介します。

マホロバマインズ三浦 開花情報
桜祭は3月24日まで延長になったそうです。

こちらの記事も参考にしてね。
旅ゴハン記事→三浦海岸の河津桜

旅ゴハン記事→和光庵 季節限定のマグロ漬け丼

 
こちらが2月中旬に行った時の写真です。今ではもっと咲いているはず。上に桜、下に菜の花が咲いています。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月13日(日)は、雪遊びのため、相模湖プレジャーフォレストに行きました。
連休中の日曜日ということもあり、整理券を買うにも結構な行列・・・

と思いきや、翌14日(祝)は、神奈川県を含む関東地方南部は、久しぶりの大雪

我が家の自転車の写真です。
ざっと積雪15センチ。

子供達は、全身雪まみれになって遊んでいました。
わざわざ出かけたプレジャーフォレストでは、連休中の混雑につき、雪遊び広場は時間制限あり。皮肉なことです。

家の前の道路をご近所様と一緒に雪かきしました。久しぶりの作業で結構疲れました。

珍しく雪が沢山降ったので、
こんなことしてみました。

数年に一度の贅沢な気分です・・・

プレジャーフォレスト・雪遊び広場は、近日中に記事にしますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




横須賀市久里浜にある「くりはま花の国」で、冬のチューリップ(アイス・チューリップ)が満開との情報を聞きやってきました。

場所は、京浜急行 久里浜駅から徒歩15分くらい。
春から秋の連休などは混みあう公園内も、この日は人影はまばら。


アイス・チューリップのある「ハーブ園」までは、園内を走るフラワートレインで移動します。大人200円、子供100円。
歩くと、広大な公園の中を30分近く歩くことになります。

ハーブ園入口 


ありました! アイス・チューリップです。球根を管理する温度を調節して、この時期に咲くようにしたチューリップだそうです。

 
様々な色のチューリップが目を楽しませてくれます。絵を描いたり、本格的に写真を撮る人の姿も。


チューリップを楽しんだ後は、子供達の遊び場「冒険ランド」へ。ゴジラの滑り台が名物です。
ハーブ園と先ほどの入口(第1駐車場側)のちょうど中間くらいにあります。

ゴジラです。 
尻尾が滑り台になっています。


その他、大規模なアスレティック施設があります。

夢中になって遊ぶ息子
ちょっとしたアドベンチャー気分が味わえます。


場所などはこちら→横須賀市HP くりはま花の国
アイスチューリップがあるハーブ園は、第2駐車場(久里浜港側)が近いので、チューリップだけ見に車で行く場合は、そちらが便利だと思います。

くりはま花の国は、初夏のポピー、秋のコスモスも有名(第1駐車場近く)。入園は無料です。(駐車場は有料)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




野毛山動物園「爬虫類館」のアミメニシキです。水槽の中なので、長さは分かりませんが、大きくなれば10mにもなる大蛇。
へび年の巻頭を飾るにふさわしいです。

こちらが爬虫類館 

 
珍しいカメやワニが、沢山ではありませんが、そこそこいます。


ワシントン条約に違反して持ち込まれた爬虫類で保護されたものも、一部育てているのだとか。

爬虫類好きにはたまりません。(館内は冬でも暖か)

 
野毛山動物園といえば、らくだのツガルさん。動物園で飼育されている中では、世界最高齢のラクダだそうです。
寝ていますけど、普段の姿。元気です。

 
小動物に触れることが出来る「ふれあいコーナー」は、今日も大賑わいでした。

ハムスター、ハツカネズミ、ひよこ、鶏がお目見えしてました。

 
トラとライオンも間近で見られます。特にライオンは、初めて見たときはタテガミもない若いオスでしたが、今では風格が出てきました。


最後はレッサーパンダを見てお別れです。寒かったけど、家族連れやカップルで大賑わいでした。


以上、野毛山動物園2013年お正月バージョンでした。(ちなみに、野毛山動物園は、入場無料、駅近でとてもアットホームな動物園です。)

 








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





仕事で沼津に来ました。なんだか忙しく昼飯抜きで働き、すでに4時近く・・。
どこか遅めの昼飯を食べられるお店はないかな?

沼津って港のほうは魚料理があるけど、駅近は、普通のチェーン店とかが多い感じです。

と、良さげな和食屋さんを発見「とりろう」  

 
メニューを見ると、どうやら釜飯のお店のようです。ただし、釜飯は注文から25分かかるそう。その他、天丼やシラス丼などサービスメニューも。

仕事も終わったことだし、折角なので釜飯を頼むことにしました(遅い昼休みってことで。)

釜飯メニューも色々あって迷いましたが、釜飯ご膳(鰻付き)を注文しました。確か値段は1900円くらい。

どーんと来ました 

釜飯、鰻(1/3くらい)、茶碗蒸し、ところてん、赤だし、ミニデザート、香の物付き。
釜飯は、さすがに美味しいです 上に錦糸卵が載っているのは、初めて見たかな? 中は、鶏肉、鮭、きのこなど。具沢山で楽しめます。底がこびりついて、おこげが食べられなかったのが少し心残り

こちらは鰻屋さんも兼ねているので、期待しましたが、このご膳の鰻では、あらかじめ用意したものらしく、冷めていて普通の感じ(たまたまか?)、赤だしと茶碗蒸しはgoodです♪

周りは、地元の人が多く、入った時は空いていましたが、中途半端な時間にも関わらず、直ぐに満席となりました。人気店らしい。釜飯は時間がかかるからか、天麩羅や唐揚などサービスメニューを頼んでいる人が多かったです。

おばちゃんの接客も親切で、落ち着いていて良い店でした。

とり宇 うなぎ / 沼津駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




沼津と言えば、「栗せん」のほさか
というか、お店の存在は、こちらに来て初めて知ったのですが、駅にも看板が出ており、キオスクでも「ほさか」の菓子を何種類も扱っているので、気になって来て見ました。


こちらが名物栗せん静岡県民にとってはなつかしの味だそう。(くり型の瓦せんべいって感じです。)

本店にあたる「大手町店」
沼津駅から徒歩数分です。他に少し離れたところに、工場直売店があるそう。

栗せんは、試食させてもらいましたが、さすがに美味しく職場にお土産として買って行きました。40枚入り(20包み)1580円を買いましたが、もっと少量の箱から各種あります。

こちらは限定品のスィートポテト  
1個50円 お手ごろ価格♪、これはサービスでもらったものですが、これがなかなか美味。

中身はこんな感じ。


焼き菓子の専門店らしく、少し固めの食感。
シナモンの香りが良くて、口に入れるとシナモン、バター、ポテトの味が混じりあって、とても上品です。

栗せんも美味しかったけど、私は、こちらが特に気に入りました。

ほさかでは、他にも富士山羊かんや富士山モンブランなどのお菓子が所狭しと並んでいて、見るだけで楽しいです。また、沼津に来たらのぞきに来たいと思います。
 ★静岡 富士山羊かん★

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





前に家族で伊豆高原に行ったとき、面白い甘味処を見つけたので、寄ってみました。
駅から5分くらいのところにある甘味「どっこいしょ」 口コミによると白玉が美味しいらしい。

お店の前に不思議な看板がありました。

 えーと 
お金(420円)をカゴに入れて、カネを「とん・ちん・かん」と鳴らすと、団子とお茶が届くそうです。

 なるほど 看板の前に鐘(かね)があります。

 カゴは、お金を入れるカゴと商品が入るカゴに分かれています。

お金を入れて、看板のとおり「とん・ちん・かん」を勢い良くたたきました。
やがて、スピーカーから「お団子ですか?」の声。「はい」っと返事をすると、下からロープが引っ張られて、カゴがスルスルと下りていきます。

 やがて下の建物の中に消えていきました。しばらくすると、スルスルとカゴが上がってきます。

 やったー お団子が届きました   

 濃い目のほうじ茶とお団子三種。結構肉厚な感じでしっかりしたお団子です。


 

写真左 草団子中にあんこが入っていました。ぷりぷりのお団子にあんこが良く合います。
写真右 胡麻餡入り。すごく凝っています。 420円ですが、とても楽しめました。

こちらは坂を下ったお店のちゃんとした入り口 
もちろん中で食べることもできます。 

 参考に 外にでていた一般メニュー 

甘味処どっこいしょ 甘味処 / 伊豆高原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


静岡県伊東市八幡野1151-19
TEL 0557-53-2113
OPEN 10:30~17:30 金曜、1.4木曜 定休




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





週末の東伊豆旅行帰ってきました~。 

温泉地伊東で食べたソフトクリームをアッ~プ

伊東温泉 久々に行きましたが 温泉はしごして、甘味どころはしごして 海の幸食べて・・ 素敵なところです! かなりお気に入りになりました!! JRと伊豆急の乗り換え駅なので 途中下車運賃がかからないのもGOOD 

さてさて その伊東駅の名物ソフト 伊東駅から徒歩約10分にある「スィートハウス わかば」。ソフトクリームが人気だそうです。
(宿泊したホテルのフロントに伊東美味しいもの情報チラシがあり、そこでお勧めされていました。)


  こちらがメニュー、看板メニューのソフトクリームのほか、パフェ、あんみつ、各種ドリンクなど。トーストやサンドウィッチなどの軽食やアルコール類もあります。

一番人気ソフトクリームをテイクアウトしました 

ソフト250円、形がカワイイです こちらのソフトは大がまでじっくり煮込んで作る、完全自家製だそうです。
少し歯ごたえがあるソフトは、上質なバニラアイスがそのままハンディタイプになった感じで、味が濃厚ですー。 季節によって味を調節している こだわりのアイスだそう。

 店の表にもソフトの目印。


スイートハウス わかばサイト参照してね♪
〒414-0003
静岡県伊東市中央町 6-4
℡ 0557-37-2563
営業時間は、朝9時から夜10時まで。

伊東の商店街アーケードから脇道に入ったところにあります 地図参照してね♪




スイートハウスわかば (喫茶店 / 伊東)★★★☆☆ 3.5





 ブログランキング挑戦中    ポチっと応援宜しくお願いします♪


伊東美味しいもの情報など

 一進堂 和風ティラミス うり坊ぐり坊 伊東は和菓子もうまい♪

 伊東の温泉で蒸したうなぎ まるきん 魚もうまい♪  伊東

 スイートハウスわかば の手作りソフトクリーム 伊東温泉のスイーツ

 海鮮定食 まるげん 伊東

 東海館 お風呂とスイーツ 子連れにもお勧め 温泉めぐり+α ♪

 伊東のお祭り  伊東祐親祭り


伊東市 伊東観光ガイド メモ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ