goo blog サービス終了のお知らせ 

チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『閉塞日本の中で幸せを感じる秘訣は、失くしたものより、残っているものに目を向けると決めること!Ver1.02』

2025年08月13日 | 人類の継続

                       

参考文献:樺沢 紫苑著「ストレスフリー超大全」   「メンタルブレイン強化大全」  ジョンJ・レイティ著「脳を鍛えるには運動しかない」

※画像にリンクを貼っています!    


【今回の重要なキーワード】
1、失ったものより、残っているのに目を向ける
2、出来ないことより、今出来ることに目を向ける
3、失った事を乗り越えれば、それが、ネタになり、力になり、活力になる


『失くしたものより、残っているものに目を向ける!』

私自身も、アラ還真っ只中ですので、

若い頃と比べて、見た目はもちろん、

体力、瞬発力、単純な暗記力、柔軟性、視力、

すべて、衰えていますね、残念です

老化ですから、仕方がありません。


では、20歳、青春真っ只中の当時より、不幸か?というと、

まったくそんなことはありませんね!

当時は、スポーツ、受験と結果が出ずに、やる気を無くして、

自分は、運が悪いと、周りに原因や、問題があると、

悪いところにばかり、着目して、自分で、自分を

不幸にしていました。


        


今はというと、もちろんうまく行かない所だらけですべてが順調

なんてことは全く無いですが、

悩んで動けなくなるなんてことは、ないですね。

今、自分が持っているもの、協力を得ることが可能な所に着目して、

自分が出来ることを、楽しんでやっていくことに集中できています。

自分の脳力を十分に発揮出来るようにすることや、

人間についてしっかり学んで、

学んだことを実践し続けてきましたので、

この時代に、日本という国に生まれて来たことや、

自分のやりたいことを、1つでも出来きていることが、

いかに幸せなことが、心から理解できましたし、感謝しています。

この、『気づき』を、

一人でも、多くの人に、シェアすることで、

恩送りしていきたいです。(^_-)-☆


若い頃の能力を取り戻そうとするな!【精神科医・樺沢紫苑】


ブログ引越し中です。
今後もよろしくお願いします。
引越し先は
 


https://ameblo.jp/isikawayasuyuki/


そしてnoteはじめました。
よろしければ、遊びに来てください!

https://note.com/c3421yxy


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閉塞間の中でもビジネスに生... | トップ | がん細胞とウィルスは似てい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

人類の継続」カテゴリの最新記事