チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

いい加減にそろそろ耳を傾けてと経営者に本気で伝えたい事!!『あなたの会社が社員にとって価値がないからすぐに辞めていくんですよ!(^_-)-☆』という事

2024年04月10日 | 社会の変革

                                辞めない会社はこうつくる!【辞めさせない3つの超具体案】
    
           


「社員にとって会社が価値がないからすぐに辞めていく!(^_-)-☆』

社員が定着しないことで悩んでいる社長さんて、かなり多いですよね!

そして、これを聞くと本当に、ショックを受けると思いますが、

鴨頭さんが言うには、

「会社に長く勤めるだけの価値がないから辞めていく!」だそうで、経営者にととっては耳が痛いですよね!

つまり、自分がこの会社で働く価値を、見いだせない。

それが給与だったりするし、社長の求心力だったり、自分の成長機会だったりするわけで、

でも、正直、私が現場で一番実感しているのが、

求人の時の約束を、雇った後に守れていないということ。

つまり、条件が変わってしまって信用を失い、退職につながっているんだと思っています。

現場で研修始まった直後くらいのタイミングで、雇用契約書の説明時にこのことを聞かされて、

新人さんの顔色が変わっていくというシーン、何度も目撃しています。

僕にとっても、印象に残っているんです本当に。

これで辞めていっている人、結構多い!

 

ハローワークも、事前に「求人の案内と実際の契約内容が違う場合があります!」と案内しているので、

実際にあなたが感じているよりきっと多いんだと思う。

 

会社は、事前の案内でなく、契約する時の条件が全てで、求人内容の変更なんてどこの会社もやっているし当たり前?

と思っているふしがあるんだけど、

これをやって、会社の都合のいい様に配置を換えたり、

難しい仕事の募集や、労働条件を変更してグレーに支払い、賃金で支払われる金額を、会社有利にしようなんて本当にばかげています。

すでに、デフレからインフレに移り変わっていき、大きく社会がま逆にふれている背景があります。

さらに少子高齢化で労働人口の減少に歯止めがかからない、スーパー人手不足の、

売り手優位市場の今の時代では、

ただ、ただ、不信感を、煽るだけで、良いことは何もないと強く強く言いたいです。

『不信感=会社の価値を下げる』⇒だめ企業のレッテルを貼られSNSで口コミが拡散される!なんです。

過去大丈夫だたから、今回も大丈夫なんて絶対に考えないでください。

たとえば、あなたのいる業界がコモディティ化された業界で、さらに地方の中小零細企業であったらなおさらです。

今は優秀な人材のうばいあいです、不信感のなかで人では人は力を発揮しようとは決して思いません。

優秀な人材であれば引く手あまた、ほかにもっとよい環境で働けるところなんて、どこにでもあります。

自分が成長でき、力を発揮できる環境を求めるのは当たり前のことなのです。


      
 【Z世代がたった数年で会社を見切る理由】「いても無駄」と「言っても無駄」/キャリア安全性の欠如/生存者バイアスの横行/悪しきマネジメントの継承】
                


自社で働くことで得られる、社員さんのメリットって実はたくさんあるはずなんですけど、

現場の、人事関連のマネーシャーさんの伝え方が下手くそだなーって思うこと多いですね!

営業のときは、お客様へ自社の価値って、一生懸命伝えると思うのですけれども、

逆に、自社で働いている社員さんに、自社で働くことのメリットって、

ぜんぜん伝えていない会社ばかりといった印象しかないです。

今の自社の実力で、出来もしない
好条件などの話をしても、今の時代まったく意味がないどころか逆効果です。

それよりも、最初に出会う先輩社員であり、上司が、会社の印象を決めてしまいますから、ファーストコンタクトがとっても大切になってきます。

本当に優秀な人材は、うまくごまかそうとすることなど、ちょっとした態度からうそは見透かされてしまいます。

会社や経営者の目指している目的、それに対してぶれていない、社員の態度や、言葉などから、

自分に対する本気度などを推し量っています。

長らく続いた終身雇用も終わりをむかえ、日本の社会環境にも雇用流動化の波が訪れようとしています。

すでに、人的資本経営の取り組みを始めている大企業も多くなってきました。

会社が複数の求職者の中から人材をを選ぶ立場から、1人の優秀な求職者から会社が選ばれる立場になりつつあるのです。


※『求められる人材の変化と、世界的産業構造のの大変革』生成AI、ChatGPTのリリースなど、急激なAIの進化により、社会が人材に求めることも、大転換の時代を迎えました。大量の仕事を効率よくこなし目標を達成するといったものから、0から1を生み出す創造的能力が求められるようになり、膨大なインターネット上のビックデーターを知恵に変え、国内外の専門家と協力して、今まで世界のどこもが経験したことのない、答えのない問題ををスピーディに解決する、既存の概念にとらわれない思考のできる人材へと変化してきています。


チョー楽しいあなたの脳力を100%発揮させる人材研修(メンタルフロー人材育成プログラム)
周りの人、事にとらわれない、自分軸を持った、自立成長型の人材、まさに、現代社会が、求めている人材を育成することを目標に開発されたプログラムで、脳の最高の状態である、フロー状態に導くために、思考、表情、態度、言葉、を最適化、習慣化して、人間に潜在している、能力を最高に発揮するためのメソットです!


              


【僕がビジネスの現場とリーダー研修の仕組みづくりの中で 信頼作りに向けて効果のあったポイントを紹介します】

1、今の自分の、いいところも、悪いところもすべて自分だと受け入れる(自己受容、規則正しい生活からまず自分を整える)
2、相手の興味関心に、自分ごととして興味を持つ(人間スポットライト、あなたの行動の目的、言葉の真意は何なんだろう、一緒に体験する)
3、相手も、自分の興味関心に向かってやりたいことや信じていることに向かって生きている人であることを信頼する
(人は皆自分の人生の主人公を生きている、受け入れ、まずこちらから信頼する)
4、物事を、正解、間違いの2つで判断しない、自分の常識、当たり前を疑う(常識、当たり前、みんなやってる、などの言葉を使わない)
5、相手の出来ていない所ばかりに視点がフォーカスしている自分に気付く(視点をノートに書き出す、出来ているところを認め、変化しているところを長いスパンで見る)
6、相手の言葉でなく、行動や、非言語コミュニケーションに注意を向けて対峙する(表情、目の動き、視点の変化、体の向き、手の位置、声のトーンの変化etc)
7、自分を信じ、自分の興味関心に向かって生きるていることや、自分の価値観を大切に生きている姿を見せつづける(言行一致、積極的傾聴、笑顔、挨拶、親切、ごまかすことなく謝罪するetc)


===========================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

    

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高齢者がいる社会こそ「最強」だ】ヒト”だけ”が老いる理由/長寿の方に共通する性格/平均寿命の伸びに比べて最高寿命が伸びない理由/ベストセラーの生物学者が見る未来【EXTREME SCIENCE】

2023年12月02日 | 社会の変革

【高齢者がいる社会こそ「最強」だ】ヒト”だけ”が老いる理由/長寿の方に共通する性格/平均寿命の伸びに比べて最高寿命が伸びない理由/ベストセラーの生物学者が見る未来【EXTREME SCIENCE】


『老害は日本でのみ広がっている社会的な流れ!?仮に老人が必要とされない社会構造にシフトすれば、人間の寿命は縮まる方向で変化する!』

まずは、1時間26分ととても長い動画になるのですが、2倍速でもいいので、一度ご覧になることを強くお勧めします。


                
            参考文献:『生物はなぜ死ぬのか』小林武彦著』


   僕ってこんな人です!(^_-)-☆

コア1:『周りとは違うやり方で自分軸を大切に自分の人生を生ききる!!』
コア2:『周りとは違うやり方で、97%の人が忘れている、そしてやってない、
     人は皆上を向いて自分の人生を歩いていいんだ!』という事に気づいてもらえる研修をやりたい!』


ミッション周りの人、事に捉われることなく、本当の自分の人生を、
      歩いていいんだ!という気づきを広めていく!


セルフイメージ:脳科学、心理学、フロー理論、行動科学を使って、
※元気とハイパフォーマンスの両立を実現し、社長のビジョンを支援する、『人間力アップ気づきコーチ!』
※企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり『オープンコミュニケーション心理的安全性構築コーチ』
※起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで  社長のビジョン達成を加速する!『右腕創りコンサルタント 』


カンパニースピリッツ:利他でビジネスを創造することが唯一、0⇒1を創るアイデアを生み出す


===========================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーパス経営、人的資本経営を考える経営者、エグゼクティブコーチをしたい方。この本をお勧めします【宮越大樹コーチング動画】

2023年06月20日 | 社会の変革

これこらエグゼクティブコーチをしたい方。この本をお勧めします【宮越大樹コーチング動画】


               
参考文献:寺沢 俊哉著会社をよくするたった1つの考え方」


『お客様と喜びあえる仕事であふれている会社!本書のたった一つの考え方、ただひとつ疑問が残る、幸せに、働き甲斐をもって働ける会社は確かにすばらしい、人間は幸せになることが何より大切だから、しかし、人件費が4億で、パート社員数が1600人、働きやすさと、働き方の多様性に舵を切ったビジネスモデルは、高年齢でフルタイムで高い貢献をしたいと思っているスタッフに対してはどのような取り組みをしているのか?1000円以上の時給を支払える仕組みをどうやって作っているのか?高齢化人材を生かす経営のモデルとして詳細をぜひ知りたいと思っている(^_-)-☆』

新幹線劇場の、株式会社JR東日本テクノハートTESSEIさんを思い出した。

この本で紹介されている、新日本ビルサービス株式会社の取り組みに特に興味を持った。

特殊コーティング技術の革新、ロボットの導入、お掃除の会社の概念を壊す、

建物、施設の利用価値をあげる取り組みが、オーナー様、ひいては地域社会への貢献を実現する。

完全に、お掃除の仕事の枠を超えた、施設を中心とした市域社会への貢献企業、プロデュースへと変化を遂げている。

つまり、自分の、毎日の清掃への真摯な取り組みが、施設の価値をあげ、地域活性化で多くの人の喜びにつながることに誇りが持てるという仕組みになる。


                                                               


『リーダーシップ、「自分が源泉」という考え方は「自責」という考えとは違う!良い悪いや、反省とも関係しない考え方、広義の目的論とつながる考え方だと考えられる』

よくリーダシップのお話の中で、自責という考え方が取り上げられる事があります。

これは、目標の達成や、問題解決の場面で、周りや、他人のせいにしても、何も解決しないことから、今回のコロナパンでミックや、福島原発事故、台風、地震、紛争や戦争、リーマンショックなどの経済恐慌などが起きたとしても、自分ごととして受け止め、結果は自分の責任と考えるというものですが、これとは違います。

人生の結果は自分が選択して来たことの結果とよく言われます、今回の、自分が源泉という考えは、どちらかというと、こちらに近いと思います。

責任とは関係ないけれど、自分が大元と考えると、前向きなパワーが生み出されます。

例えば、今僕は、原因不明の肺炎で投薬治療をしている訳ですが、症状を抑えるだけで、病気自体が感知するわけではありません。

おそらくドクターとしては、人間の本能である、恒常機能を使い、炎症を抑えて長時間の炎症のない状態、肺炎のない恒常状態を続けることにより、この状態をデフォルトとして、体の持つ自然の回復機能を利用して、原因不明の肺炎を消し去ることを試しているのだと思います。

自分としては、原因不明の肺炎と診断されても、絶望することなく、自分の過去の選択を源泉として、生み出された病ならば、選択の変更を考えるっことによって、病を克服し、感知できるのではないか?と考えて、血糖値をコントロールしながら、体重を増やすという取り組みをしています。

それが、『自分が源泉』という考えのパワーだと思っています。

これは、目的論で問題解決をする時の考え方、反省はするな、検証せよ!につながっていくと、思います。

何が悪いか、問題か?でなく、

『どうすれば、問題が解決できるのか?、そして、そこに一歩でも進んでいけるのか?』に、

フォーカスを当てるリーダーシップの考え方です。


新幹線、神業の「7分清掃」=「おもてなし」の心で素早く、丁寧に


僕ってこんな人です!(^_-)-☆
コア1:
『他人とは違うやり方で自分軸を大切に自分の人生を生ききる!!』
コア2:他人とは違うやり方で、97%の人が忘れている、そしてやってない、
     人は皆上を向いて自分の人生を歩いていいんだ!』という事に気づいてもらえる研修をやりたい!』


ミッション:周りの人、事に捉われることなく、本当の自分の人生を、
      歩いていいんだ!という気づきを広めていく!


セルフイメージ:脳科学、心理学、フロー理論、行動科学を使って、
※元気とハイパフォーマンスの両立を実現し、社長のビジョンを支援する、『人間力アップ気づきコーチ!』
※企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり『オープンコミュニケーション心理的安全性構築コーチ』
起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで  社長のビジョン達成を加速する!『右腕創りコンサルタント 』


カンパニースピリッツ:利他でビジネスを創造することが唯一、0⇒1を創るアイデアを生み出す


===========================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【藤野英人が語るインフレ時代の投資戦略】30年のデフレ脳が終わった/インフレ脳とデフレ脳の違い/デフレ脳の50、60代はきつい/JR東海の新社長に注目/新たなJTCの誕生/クソ安い新興企業

2023年06月03日 | 社会の変革

【藤野英人が語るインフレ時代の投資戦略】30年のデフレ脳が終わった/インフレ脳とデフレ脳の違い/デフレ脳の50、60代はきつい/JR東海の新社長に注目/新たなJTCの誕生/クソ安い新興企業


『デフレ脳からの脱却、お金の価値が下がり、ものの価値が上がっていく時代、北陸電力は45%上がった!(inpuコスト)事業の投資は引き伸ばせば延ばすほど、高いコストを払うことになる、借金をすることが吉のインフレ脳への転換が必要!?』


すでに、投資の世界でインフレ脳への転換ができている、若い世代の経営者が延びる時代が来た。


                 


【藤野英人が語る日本株・米国株の選び方】新興企業の選び方/東大天才のテンバーガー発掘法/ハイテク以外の米国企業も面白い/投信はトラックレコードで選べ/日本の投信はアマチュアが運用/インデックス一神教


『労働力不足の中で、どやって経営していくのかが、非常に重要なこと!経営者であり、投資家であることが、時間をレバレッジでできる最良な方法のひとつ』

 


===========================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歴史から学ぶ】日本人はなぜ手桶で水をくみ出しながら、沈み行く船に居続けようとするのか?1660年体制からの政治文化の影響遺伝子

2023年04月18日 | 社会の変革

【歴史から学ぶ】2023年を生きる4つのヒント/①なぜリーダーは間違った選択をするのか/②拡大する格差と政治/③教育投資が日本を変える/④崩壊する1660年体制


【今回重要なキーワード】
1、1660年、優秀な人材は、家制度(自助)、村組み、5人組(地域の援護)、お救い米(国の制度)のセーフティーネットで囲いこまれた。
2、すでに死んでいる組織を救急救命措置を施して、永く続けようとするのは、処刑されないで生き残った遺伝子の影響?
3、発言をする市民を「徒百姓」として捉える、文化の影響が続いている
4、日本人は、世界でもまれな、メンタリティーを持っている
5、結婚しない単身世界では、男性の平均寿命が、67歳に縮まってしまう恐怖!
6、ベーシックインカムで生存、安全の欲求を満たし、サバイバルに恐怖する空気を変革して、
チャレンジする人材の総量をふやす


『日本人が企業組織の変革ができない原因のひとつが、中世の文化が生み出した継続的な雰囲気が生んだ遺伝子の影響だったなんて!?』

今コロナ後の社会の中で、ちょっとだけ、『そもそもそれって、本当?』

自分や、社会、集団の常識、当たり前を立ち止まって考えてみる空気が生まれようとしています。

現場で企業文化や、組織環境の変革を、実施しようとすると、必ず起こってくるのが、

個人の価値観に起因する言葉の概念のすれ違いです。


例えば、1000人規模の基幹病院の電話交換のマニュアルの中で、電話接続先一覧表を作るとします。

「患者さん、病院、業者さん、施設、公共機関」からかかってきた電話を、

「平日日中、時間外、休日、時間帯、部署の意向、職種別の、役割」などを考慮して適切な場所に迅速に、つなぐことを目的とした、

ツールとして作成するときに、「きれいに見えるようにという価値観のある人」は、縦横そろえて、きれいで見やすいフォントで、整然としたものを作ろうとします。

試作品を作り、どのタイプが、目的のつなぎ先がすぐに見つかって、使いやすいという視点で、試行錯誤しようとしません。

そして、意見が違ったときには、多数決をとろうとしたりします、過去の成功体験で、意見を通すときのパターンが常識として記憶されているためです。

適切な場所に迅速に、つなぐことを目的としていますから、文字の形、色、大きさに制限を細かく決める必要はありませんし、

視線が動く導線も考慮して、実際にメンバーに使っていただき、最も使いやすかったものをテストモデルとしてリリースし、改善を加えていけばいいのです。

目的とは何か?きれいとは?わかりやすくとは?見つけやすいとは?そして価値観とは?わずかにひとつの作業を共有するとしても、

多くの言葉の概念の共通認識がないと、全く違う結果を生み出すことになってしまうのです。

企業文化を変えて、組織の雰囲気や空気を変えるということは、こんな小さなすれ違いを一つ一つ、解決して、

個人の幸せや働き甲斐と、企業の目的の一致する部分を探し続ける作業の連続なのです。



                
   書籍紹介:生田 哲著「遺伝子のスイッチ」


「遺伝子で人生がほぼ決まる」と思う人の大誤解人が生存できるようDNAは変化する環境に適応
https://toyokeizai.net/articles/-/422575?page=4


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

 


マインドフルネスランキング

 


生命科学ランキング

 


脳科学ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする