Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

儲ける/蓄える/備える

2015-09-15 | 日記
今日、何気なく伊豆新聞を読んでいた時、とある広告に目がいきました。
そこには手書き風の文字で、儲けの仕組み云々と書かれていたように思います。手書き風の文字だったので、目が行ったのと、最近、小さい字が見えにくくなってきて、儲という漢字がよくわからなかったので、見つめてしまいました。

この漢字って、イ (ニンベン)に 言 に 者 っていう字かな?  それとも イ に 言 に 旨 だったっけ? よく見えない。
reading glasses って英語では言いますが、日本語では老眼鏡、最近じゃシニアグラスって言いますね。それを持ってこようかしら? どうしようかな?と思いながら、スマホで打ってみました。
あ、やっぱり イ + 言 + 者  だわ。 えぇっ?! 儲けっていう漢字は 信 + 者 なの? なにそれ!?
儲けって宗教と関係あるの? 

調べてみましたよ。
儲 は イ + 諸 でした。  信 + 者 ではありません。
儲けるというのは、自分の言葉を信用してくれる人を多く作ることだ云々と、まことしやかに書いているブログもいくつかありました。しかし、それは漢字の成り立ち的には正しくありません。

諸 は備える、蓄える という意味で、イがついて、備える人。 世継ぎの意味でした。そこから蓄えるという意味になったそうです。

儲 (チョ)
1 たくわえておく。「儲蔵」
2 跡を継がせるために備えおく人。跡継ぎ。もうけのきみ。「儲君・儲嗣/皇儲・国儲」  デジタル大辞泉 より

漢字辞典オンライン で調べてみたら、文字が大きく出てきまして、なんと者という字ではなく者の日の上にテンがありました。テンのない「儲」 は許容字だそうです。

というわけで、「儲ける」ことと宗教が関係ないことがわかって、なぜかちょっと安心した次第です。

そんなに儲かっていないカフェ ブリッジですが、個人的には、せめて防災の蓄えはしておきましょうと思い、閉店後、GGデーのマックスバリューに缶詰などを買いに行ってきました。