Cafe Bridge 粉闘記

bridgetの日記の続編です。
カフェオープンからの日々のできごとや思ったことをつれづれなるままに。。。

防災の日

2015-09-01 | 日記
9月1日は防災の日です。
それで、毎年恒例ですが、地域の防災訓練がありました。といっても、炊き出しなどにはお店があるので時間的に参加できません。

今朝は、ものすごい豪雨の中、午前9時にサイレンが鳴りまして、班長として班の方がたの無事かどうかを確認に出かけました。
班長の仕事もあと半年です。やれやれ。
皆様の無事の確認といっても、お約束でOK旗を見えるところにだすことになっていまして、それの確認をして、伊豆高原にある自治会の事務所に戸数を報告に行くのです。
雨があまりにもひどかったから、放送もあまり聞こえなかったようで、今までよりOK旗少なかったです。

実際に災害が起きたら、やっぱりこうやって確認に行くのかしら・・・?そのための訓練ですからね。実際には起きないでほしいと願っていますが、静岡県、ここのところ地震が頻発しています。8月29日から今日までで静岡県西部、御前崎の辺りを震源とする地震が8回もありました。震度は最大で3だったし、城ヶ崎海岸では多分震度1で気が付いたのも1回だけでした。だから、ご心配なく。といいつつ、大きいのが来るんじゃないかと心配しているのでした。

それで、防災グッズを見直しまして、足りないもの、古くなって使えないものなど確認しました。
意外なものが使えなかった! 手回し充電もできる懐中電灯+ラジオ+スマホ充電器の古いものの方ですが、出力端子の穴と端子のサイズが違う!なぜか入らない!以前チェックした時は大丈夫だったはずなんだけどなぁ。去年、ソーラー充電もできるものを1つ買い足してあるので、急ぎませんが、もう1つ補充します。(買うものリストに追加)

非常用持ち出しリュックを2つ作って、車に積んでおくことにしました。
今までは車には、非常用グッズをプラスチックケースの箱に入れて積んでいました。こちらでは車での移動が多いから、出先で被災した場合は、出先から家までなんとしても帰る(または避難所に行く)ためのグッズをリュックに入れて、車に積んでおいて、そのリュックをしょって移動するということにしました。

今までなんとなく用意できてたつもりになっていたけれど、ちょっと真剣に見直しをします。

ネットで色々検索したり、調べたりしていたら、こんなことが出ていました。
0次の備え: 常に持ち歩く
1次の備え: 非常用持ち出し袋
2次の備え: 備蓄品

皆様も、今いちど非常用の食料、備品などの見直しを是非なさってみてくださいませ。
最近は地震だけじゃなくて、台風や異常気象などで家から出られなくなったりしても、安心です。備えあれば憂いなし。