goo blog サービス終了のお知らせ 

とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

ここをご覧になられている方に質問です。

2020-12-29 10:23:56 | 質問・ご連絡など
たまに不定期に聞いているのですが、このブログを読まれて面白かった記事があれば教えて頂けないでしょうか。
また質問などありましたら、記事個別の質問はその記事内でコメント頂ければと思うのですが、全般的な質問や雑談などがあればこちらでお願いできればと思っています。

今回で通算15回目の質問となります。
(前回質問ではかなりややこしい人が引っかかってその上出禁となりましたが・・・)

ここをご覧になられている方へ(ご連絡)

2020-07-19 20:34:35 | 質問・ご連絡など
ここをご覧になられている方へご連絡です。

このブログでの記事の投稿をウォッチしている方がいらっしゃいましたら、ウォッチを停止頂くか、あるいはフォローの停止などして頂くことをお勧めします。

と言うのも深夜の更新・投稿も多く、それが元でスマートフォンへの通知が深夜に頻繁に届く可能性があるためです。

気になさらないor通知が行かないと言うのであれば何もして頂くことはありませんが、このブログはそうした性質があることだけ踏まえて頂ければと考えております。

宜しくお願いいたします。

このブログの停止の可能性について

2020-05-09 22:09:01 | 質問・ご連絡など
少しややこしいことになりまして、今すぐではないのですが、このブログが停止される可能性が出てきました。

元々ニュース記事引用で私のコメントを乗せるスタイルの部分に、元記事に誤りがあって記事の訂正、ないしはウェブ上からの削除と言う要請を受けるケースがありました。
このような場合、記事元に引用された方へのご迷惑を回避するためにも、そうした要望があった場合はいずれも即時に消すという対応を実施してきました。

本日メール連絡でGooブログ運営より連絡があり、該当記事に対して今回もそのような対応をしたのですが、今回のものは少し毛色が異なり、削除作業と同時に回答書の提出もGooブログ運営から求められています。

削除対応は実施完了しました。
ただ、運営へ回答する回答書中の項目に個人情報があります。
一旦は回答書による回答はしたものの、私の個人情報は抜いた形で回答しております。
今回のこのやり取りについては、Gooブログ運営の約定に従った削除ができているかどうかで不明な部分があり、最悪このブログが停止され、記事が参照、検索ができなくなるおそれがあります。

このブログを見られて、何かの参考になさられている方がいらっしゃいましたら、個人への社会的なプライバシーの侵害以外において、社会の考え方などお役立て頂いているものがありましたら、該当記事においては参照閲覧者の方々に、閲覧されている各位の方々が所持されている端末(スマホ・PC)などに保存して頂ければ幸いです。

また、出典元を明記した場合は、コピペをしても構わないのではないかと私個人は考えています(Gooブログの規約とは異なる可能性もありますが、そこについてはまだ不明)。

こんなことを言っておきながら、恒久的にしれっと続くかもしれません。
ただ、ブログ停止の可能性も出てきましたので、読まれている方がいれば一報を入れようと考えた次第です。

このブログでの記事削除・停止命令

2020-05-09 10:04:05 | 質問・ご連絡など
このブログは私が書籍・新聞・ネットで見聞きした情報を、私の意見を添えてメモ書きしているというスタイルでやっているのですが、それが災いして3件ほど抗議を受け記事削除しています。

A:アフィリエイト、商用利用、公序良俗等の規約違反を受け、GooBlog側で停止した。
B:コメント欄で削除依頼があったので、該当記事を削除した。
C:閲覧ユーザーがGooBlog側へ送信防止措置依頼を出し、該当記事を削除した。

ニュース引用の場合は元記事に誤りがあれば削除します。
上記は3件とも削除済みとなります。


ここをご覧になられている方に質問です。

2019-12-30 20:50:40 | 質問・ご連絡など
と言うことで、もし時間に余裕があればお聞きしたいのですが(年の瀬に聞くな、と)、このブログを読まれて面白かった記事があれば教えて頂けないでしょうか。
また質問などありましたら、記事個別の質問はその記事内でコメント頂ければと思うのですが、全般的な質問や雑談などがあればこちらでお願いできればと思っています。

この手の質問は、我ながらびっくり何と今回で14回目。そんなにやってた? 

カテゴリーも専用のものを設けて分類しています。

こちらから「どういった記事に興味があったのか」と言う読み手の興味範囲を知りたい時に、この手の記事を不定期ながら掲載しています。