BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、LPなど⇒断捨離、コンサート、リウマチ・膠原病などのメモ
2 失念防止のためのメモ

ファーウェイ排除、欧州で拡大 安保上の懸念、中国は反発 (共同通信社 2019/01/30)~中国政府が反発するということは、痛いところを突いている証拠。反応が分りやすい。

2019年01月30日 | ネット・ニュースなど

ファーウェイ排除、欧州で拡大 安保上の懸念、中国は反発 (共同通信社2019/01/30)~中国政府が反発するということは、痛いところを突いている証拠。反応が分りやすい。 

 【ロンドン共同】日米に続き、欧州各国で次世代の第5世代(5G)移動通信システムの整備から、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)を排除する動きが広がりつつある。中国政府との結び付きが指摘される同社の製品を巡っては、米中の対立激化を背景に、安全保障上の観点から各国が警鐘を鳴らし、主要通信企業は相次いで基幹ネットワークでの使用停止を表明。中国側は強く反発している。

 英通信大手BTグループは基幹ネットワークからファーウェイ製品を排除。ボーダフォンも欧州域内で同様の方針を示した。

 ドイツ政府も排除を検討。フランスの欧州問題担当相も「対処すべきだ」とした。


私が読者登録しているブログ~シニア主婦 68歳の独り言 住処の変遷 2019年01月21日記載の抜粋

2019年01月30日 | メモ

私が読者登録しているブログ~シニア主婦 68歳の独り言 住処の変遷 2019年01月21日記載の抜粋


住処の変遷 今日の買い物…  

ふと こんな事を考えていました。

結婚当初って何年前の話? 

新婚生活のスタートは、新築の昔懐かしい文化住宅から始まり間取りは8畳の和室と6帖のDKのみ新婚ゆえこれでいいかと、、しかしです、結婚したら子供が生まれ家族が増えるの当然 それ考えておくべきでした。。。
目の前の事しか考えてなかった。

で、妊娠して、家探し、新築二戸1の分譲住宅購入
無事子供も誕生、、、が、、夫の転勤で奈良に引っ越す事に
電車だけでなくバスに乗り継ぐので残業して遅くなるとバスがなくなる、、、
で、2年8ヶ月で、家を買い換える羽目に
この時点で また転勤があるかもと?思わなかった?
少し考えた。。。

で、奈良と大阪だけの転勤を想定して、、どちらもOKな府県境の新築一戸建てに買い替え・・・
買い替えの度にローンが増えます。。。
最初は会社からの借り入れのみで2度目は、+ 銀行ローン
案の定 引っ越ししてから、すぐ??大阪に戻りました。。。

ま~どちらでもOKとゆうことで、クリアー
それが、、、また奈良へ移動
残業で遅くなる日が多く、バスがなくなると帰れない、、
車通勤なら余裕でしたが、、、車がなかったし、買う余裕もなし
で、思い切って、また奈良へ引っ越しすることにしました。

大阪の地を離れるのは、ちょっぴり淋しかった。
実家が遠くなるのがイヤでした。
で、またまた家探し奈良の建売住宅を見学に行きますと、大阪では考えられない庭の広さに魅了 業者も大手ゼネコンで安心で、買い替え、、決定

3度目は会社の借り入れを持ち越す事が不可、、、新たに金融公庫から借り入れ、銀行ローンの額も増え、ローン地獄?(笑)

ここからは長かった、、20数年  節約生活 せっせとローンを返済で夫のリタイア後は、退職金で少し潤いましたが、家が古くなり周囲のお家は、建て替えが加速住宅展示場の様に(笑)綺麗になり始め、、トホホ 古いお家は浮き彫り我が家は 屋根 壁 お風呂 洗面所など部分的なリフォームは済ませていましたが 次から次へと傷みが出て来るしでやはり建て替えか引っ越しかとゆう状況に追いやられ、終の棲家にマンションを選択したのでした。

ワンフロアーでの生活 庭掃除なしなど考慮今はローンの返済はなし、、年金暮らしでローン抱えていたら、生活成り立ちませんから、、

(2019年01月21日記載の抜粋)


転勤が大阪と奈良の2か所か…
新築住宅を次々と…
凄いの一言
1 ローンが組めるだけ信用度が高い。
2 勇気がある。
3 計画性が高い。
4 節約上手。
富裕層?
準富裕層か、アッパーミドル層。

私は、借金は悪と、母から教示されていた。
怖くローンは、組めない性格。
異動は、小樽、三笠、三笠(管内異動)、苫小牧、根室、斜里、三笠、岩見沢。
所属の異動は7か所。
引っ越しは8回。

リタイア1年前にどこに居住するか、考える。
子供がいる札幌?
札幌は、新築一戸建て住宅が高い。
新築マンションも高い。
諦める。

中古タワーマンションが1500万円。
管理費など毎月5万円、1年60万円。
リタイア後の年金生活では、厳しい。
これも諦める。

降雪量の少ない、太平洋側を選択。
中古住宅(築25年)が、概ね1000万円。
固定資産税が年額44000円(月額4000円弱)。
これなら生活可能。
管理費1年-60万円のマンションよりコスパに満足。
リタイア生活に、やや余裕。

月2、3回、コンサートに行くことが出来る。
年2回、内地旅行に行くことが出来る。

1軒家を借りたら月額8万円、年額96万円。
11年で1056万円。

1000万円+税11年分・48.4万円=1048.4万円。
中古住宅11年住んだら、ほぼチャラになる。

私が読者登録しているブログ~鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>「低所得」の「富裕層」2019-01-30記載からの抜粋

2019年01月30日 | メモ
私が読者登録しているブログ~鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>「低所得」の「富裕層」2019-01-30記載からの抜粋
「低所得」の「富裕層」
今回の入院は二泊三日で、検査のみとなりました。
それでも医療費はかなりかかると思うのですが、私には国民健康保険以外に、緑色の「国民健康保険限度額適用認定証」というのを持っています。

これがあると、保険適用の医療については、個人での支払いは上限が決められ、それ以上の金額は支払わなてもいい形になります。認定証は請求しないともらえないですが。

国民健康保険の保険料も支払っているのは月額1万円以下です。

というのは、一昨年については申告上の課税所得がかなり少なく、非課税ではないけれど、世帯としては「低所得」に分類されるような区分になり、それが反映された保険料だからです。

昨年は、株式投資では多分、確定申告上での利益は50万以下でしょう。
まだ不動産関係の所得も通年では入ってこないので、去年ほどではないにしろ、引き続き、課税所得はかなり低いレベルのままかもしれません。

それは比較して、世帯全体の資産はどうかというと、借入金もありますが、全体としての資産の時価評価は1億円は超えていると思われます。

現物不動産をどう評価するかというのは難しいですが、まあ、1.2億程度でしょうか。

1億以上の金融資産があると「富裕層」というような分類をされたりすることがありますが、個人的にはこれもどうも違和感があります…
(2019/01/30記載からの抜粋)


1.2億円か…
想像つかないね。

源泉徴収票を発見したので生涯年収を計算してみた。
自動車短大・2年を卒業してディーラーの整備工4年。
1 セールスが嫌い
2 整備工以外の仕事に関心
3 社会的に意義ある仕事に関心
よって、公務員試験の勉強をして受験。
25歳から59歳まで公務員、34年勤務。
定年60歳のところ、59歳で早期退職した。

下記の通り
S50 21歳-源泉徴収票紛失⇒推定 131⇒整備工のころ
S51 22歳-源泉徴収票紛失⇒推定 187⇒整備工のころ
S52 23歳-源泉徴収票紛失⇒推定 199⇒整備工のころ
S53 24歳-211⇒整備工のころ⇒ここまで728
S54 25歳-186⇒公務員に転職1年目のころ
S55 26歳-249⇒小樽 整備工のころより増加
S56 27歳-327⇒300万円代
S57 28歳-344
S58 29歳-376⇒三笠⇒ここまで2210
S59 30歳-405⇒400万円代
S60 31歳-439
S61 32歳-458
S62 33歳-490
S63 34歳-527⇒500万円代⇒ここまで4529
H01 35歳-549⇒苫小牧
H02 36歳-589
H03 37歳-625⇒600万円代
H04 38歳-661
H05 39歳-733⇒700万円代
H06 40歳-769
H07 41歳-799
H08 42歳-834⇒800万円代⇒ここまで10088
H09 43歳-857
H10 44歳-891
H11 45歳-920⇒根室⇒900万円代⇒ここまで12756
H12 46歳-894
H13 47歳-941
H14 48歳-977⇒斜里⇒私の最高年収⇒ここまで15568
H15 49歳-939
H16 50歳-939
H17 51歳-933
H18 52歳-877⇒800万円代⇒ここまで19256
H19 53歳-857⇒ここまで20113
H20 54歳-865
H21 55歳-844
H22 56歳-788⇒三笠⇒700万円代⇒ここまで22610
H23 57歳-755
H24 58歳-772⇒岩見沢
H25 59歳-156⇒25.3退職 リタイアする⇒ここまで24293
退職金2400をプラスすると2億6693万円

私の生涯年収は2億6693万円。
節約して生活、出費を半分に制限する。
すると、1億3300万円は、貯金出来る計算。
そんなに稼いだ記憶がない。
預貯金は、4000万円もない。
どこに消えたのか、使用したことに間違いない。