ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)

投げ釣り主体に北海道の沿岸に出かけます。夏にはフナや鯉釣りも。

アスパラ移植も終えて冬を待つ

2012-10-24 14:45:16 | 釣り
カミさんの日本語ボランテイア活動が受講者の日本語検定試験受験に備えて忙しくなってきました。教科書や資料を沢山持っていくので、地下鉄まで送ったあと、イクラの醤油漬けを冷凍していたのを、季節外れにならないように知人に冷凍便で送りました。10時半に約束していた業者が早めに来訪し、ボイラーの断線修理が終了しました。夜にでも、ゆっくりと点検することにします。健康食品や、銀行などいろんな勧誘の電話や乳酸飲料の集金に応じたりなどしている内に昼近くになりました。留守番は大変ですね。

陽も射してきて庭仕事が出来そうになりました。干していた曲がり竹をちょっとどかして、今日は、やみいさんと念願のアスパラの移植です。思っていたより簡単に移植が済み、ヒトデの肥料化の話を伺い、アスパラにはどんな肥料がいるのか、越冬する準備も教わりました。写真の石の前から日陰のところまで、少し間隔をおいて5つの根の塊をやみいさんが植えてくれました。下の写真は、我が家に持参される前のやみいさんの畑で掘り出されたアスパラの根、一株の周りが1m四方というから大変な労作だったんですね。やみいさんのブログ(リンク有り)からの拝借です。

集中がとぎれとぎれになる間も教科書の改訂を受けた分担部分の校正ゲラ刷りのチェックを進めています。明日夜の循環器内科の卒後研修受講の際に電気生理学に強い後輩の共著者に渡す予定です。それが済むと今週末の釣魚連盟全道大会の準備です。ボイラーが故障したとブログに開示すると、有難いことに、ハゴトコさんはじめ多くのプロが心配して呉れました。

11月からの電子カルテへの変換をすすめている勤め先では、インストラクターやスタッフとこの方がいいねとかワイワイと創っています。ナンバー制度化に進むと、カルテの電子化は義務化されるかもしれませんので、小さなクリニックでも努力をしているのです。いろいろの仕事を並列にこなしながら、月日の経つのが早いのを痛感しています。

この記事についてブログを書く
« 釣童さん天北の川でイトウを釣る | トップ | かじか場の選択 »
最新の画像もっと見る

釣り」カテゴリの最新記事