なんかつくってりゃしあわせ

なんかつくってりゃしあわせ。。。

朝食の風景

2013-06-30 08:03:30 | 美味しいもの
昼ご飯と夕飯がなかなか満足いく食べ方ができないので
それを補う為にも朝食は充実させておきたい

今朝は塩らっきょう、キャベツのマリネ、ひじきの煮物、昨夜作った鯵の南蛮漬け、



えのきと大根、わかめの味噌汁に卵を落としたもの
それと大盛りのご飯



これにスタバの大きいマグカップにたっぷりのミルク入りフレンチローストとバナナ

今日の予定を考えながらゆっくりと食べる



私は良くひとりで生パスタを食べにいくのだけど
先週は何度もその店に行ってしまった
タイミング的にかキャストが同じ女の子だったのだけど
ドアを開けると
「また来ちゃった」と笑うと、その子も満面の笑みを返してくれる

そしてくすくす笑いながらオーダーを聞きにきてくれるのだ

大抵はランチセットのパスタの大盛りを「塩味少なめ」「オリーブオイル多め」「パルメザンチーズつき」にしてもらい、
そしてチョイスメニューのスープも塩味を押さえてもらう
そしてドリンクバーは一度としてオーダーした事が無い
ドリンクバーの魅力もないが、ただ単に常温の水が好きなのだ

そして塩味を規正されているわけではないのだけど、味が濃すぎるのは苦手なのだ



たまにお腹の具合と相談して普通盛りをオーダーすると
店のキャストが(誰でも)心配そうに
「Lサイズでなくていいですか?」と聞いてくる

なに、Lサイズといっても通常の盛りの1.5倍になるだけだから、全く大した事はないのだけど。

先日知り合いと一緒にたまたまこの店でランチした時も
同じように「Lサイズでなくていいですか?」と聞かれてしまい
その知り合いは私が大喰らいのことを知っていたのであまり驚かれなかった様子だけど
「L」であるのか、はたまた「普通サイズでいいのか」という問題は私にとっては意外にシビアな問題なので間違えるはずも無い

たしかに「Lサイズ」は非常に魅力的ではあるが、いつもいつでも「Lサイズ」が必要なわけではなく
「普通サイズ」でも充分に事足りるシチュエーションもあるわけで
サイズ、というよりは具材であったりそのタイミングであったりが重要なわけになってくるのだ。






なんだか、なんのハナシだかわからなくなってきたところで終了である








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-07-03 12:20:18
こういう話、読んでいてすごく好きです。
エッセイですね。

ふふふと笑って読ませていただきました!
返信する
朱さま (marico)
2013-10-07 17:46:22
最近も週に1~3回は行ってます。ポポラファンです。
大盛りは1.3倍とか書いたけど、実は1.5倍だったらしい。

その割にはすんなり食べられてしまうジブンが怖い
返信する

コメントを投稿