なんかつくってりゃしあわせ

なんかつくってりゃしあわせ。。。

読書

2010-09-30 05:54:11 | 雑感
岩村暢子著 「変わる家族 変わる食卓 - 真実に破壊されるマーケティング常識 」(中公文庫) を読み
「普通の家族がいちばん怖い」を読了。
そして今はその大元に迫ろうという内容の「〈現代社会〉の誕生 幻想系家族論の死」と
「家族の勝手でしょ!ー写真274枚で見る食卓の喜劇ー」を読み始めた。

息子も私が勧めた「変わる家族 変わる食卓 - 真実に破壊されるマーケティング常識 」を読み始め
やはり激しい衝撃を受けている様子だ。

おすすめの本です

大腿四頭筋肉痛

2010-09-30 05:19:40 | 雑感
今日のタイトルはやっぱこれでしょう。
このタイトル読んだだけで、うひゃひゃって笑っている人の顔がはっきりと浮かびます。

はい、そおです。走って参りました。
昨日は11時から16時までの立ち仕事ののち、帰宅。水曜日だったので先に帰宅してた息子が生協を入れてくれてる最中でした。
そおしてふたりで生協を入れた(食材をしまうということ)後、おもむろに用意をし始めました。

「ママ。本当にはしんの?」
「ママは、走る」
「ふーん」
「やめとけって言う?」
「ううん」(言えよ)
「・・・」
「寒いからママはあったかい格好で行ったほうがいいよ」

っつーーーことで下はアバクロのスウェット、タンクトップにティシャズ(Tシャツ)、軽いフード付きの上着を着て首にタオル巻いてiPod装着してGO。
家から見える向こう岸の川沿いを高架下から、高架下まで往復のランニングの旅に出ました(大げさ)

てっきり向こう岸についてから走ると思ったのだけど、息子は軽いストレッチを勧めてから即走り出した。
私も慌てて走り始める。

もーね、あれですよ。
身体が上下すると余計な体力消耗するから(わからないけど)、摺り足走行で行きますよ、ええ、私はね。
見栄えなんかいいんです、遅くたっていいんです。
しかし、走り始めて2しゃくめーとるくらいで「私の人生大丈夫かな」っていうキモチになってきました。
息子は緩く走りながら時々こちらをうかがっているようです、そうです彼とは50めーとるくらい離れています。
しかし、かーちゃんの底力で絶対歩かない止まらないをモットーに行きます。
呼吸は「すっ」「はっー」を繰り返したんですが、途中でバリエーションを入れた方がいいかな?と思ったので
「すっ」「すっ」「はっー」、「すっ」「すっ」「はっー」とラマーズ法を試したり
「すっ」「すっ」「はっー」「はっー」と機関車法を試したりとしましたが、だんだんそんな余裕もなく
ただ足下を見つつ前に前にをモットーに生きて行く事にしました。

いまは家から見える向こう岸の川沿いの半分あたりをあたしは走っております。走り続けです(すごい)
なんと脇腹は痛く無く、ただ足が重くて持ち上がりにくいのと左の腰辺りが走り方の癖なのか若干痛いだけです。
息子とは目的地高架下まで行ったら折り返して私と会ったところで家に引き返すように頼んであるので、息子の姿が早く見えないか、早く見えないか(ずる出来るから)と念じつつただ足下のみをみて生きる人生でした。
やがて辛いんだけども友達から聞いていた風景を見ながら走ると気分がいいから辛く無いというハナシを思い出し、
無理に風景を楽しもうとしました。あー。泥ね。足下、泥だわ。
はいはい、雑草ね、足下雑草沢山ありますあります。
考えてみたら風景を楽しんで走ると言うのは超初級者の私には無理なんじゃないかと思い当たり、わずか泥と雑草を見ただけでつつがなく終了しました。
息子の姿は見えません(ちくしょー、まだ走んのかよ、息子おせーんだよ、早く折り返してきやがれ)とあられもない本性の叫びを胸に秘め、しかし見栄えはもう死にそうなおばさんランナーという風情ででもしかし、走っています、カメのように。

川沿いのくせにアップダウンがあり、小さい山を越したところで息子のオレンジ色のヤッケ姿が見えました!
やりました!やりました!やりました!息子です!早く来い、早く来い息子!
気がついたら目尻にジワーーっと熱いものが(笑) 目的地のあとほんのちょっとのところで再会を果たし、そこからは息子の私の走り方に対する注意点、問題点、改善点等を蘊蓄垂れ流されながら、帰りの道は歩いて行ったわけですよ。まずは走り方の姿勢を注意されました。足下を見ながら走るのではなく幾分鳩胸で走った方が腰に負担がかからないそうです。
そうしたらば走っていたときは気がつかなかったのですが大腿四頭筋が痛いのね。あれだけボクササイズやったりしてるのに、大腿四頭筋肉痛です。汗もじんわり全身にかき、なんつーか「してやった感がありました」
出発16:48で、帰宅17:39 約一時間のランニングでした。
今度は万歩計持っていこうっと。絶対2キロ以上あるよ。

そんなわけで今朝は軽い大腿四頭筋肉痛です。







白川文字学者にツボる

2010-09-29 09:13:47 | 美味しいもの
「京都太秦物語」という映画を観て来た。

1時間半程の短いものなんだけど、やーーーー、面白かったです。
いろいろお話したいことはあるんですが、中でもとりわけ良かったのが白川文字文学を研究しその学問を熱烈的に愛情を持っている研究員「榎さん」。
田中壮太郎さんという俳優座の若手役者さんが演じているんだけど、これが、めっちゃツボでした。

白川文字文学とは、日本の白川教授という方が甲骨文や金文の解読を進めてきた蘊蓄をかたむけて当時の社会、殷代や周代の社会の中での文字の使い方を徹底的に分析することによって打ち出された体系的な字源研究なのだ。
その研究をしている研究員「榎さん」が、太秦に生まれ育って地元でそのまま生きて行く事に少し揺らぎを感じているヒロインに一目惚れし、漢文ばりばりのラブレターを書いて朗読したり、自分がいかに熱くヒロインを愛しているかを文字を使って表現するのが良かったなー。

ホワイトボードに字を古代の文字を書いて
「この文字は行き向う人を表した字です。そしてこれが心、行き向って行くのに心が後ろに引っ張られる様を表している」と大きくジェスチャー交えて表現し、
「そしてこの文字はこういう風に形を変えていき、こういう現代の文字になった。これはなんと読みますか?“愛”です。愛と言う文字は行こうとするのにどうしても心がその方に引っ張られてしまうということを表現した文字なのです。この古代の人たちが感じた事を、ボカァ、今、身を以て感じる事ができるんです!!!貴女ゆえに!」と現台詞とは少し違っているが、このシーンが一番好きだ。
研究のために短期間だけ太秦の立命館大学に短期留学し、いざ離れなくてはならない時に本当に狂わんばかりの求愛をする榎さん。
一方幼なじみと進展してるんだかして無いんだか先が見えない恋愛をしてるヒロインはその求愛にヒジョーーーーーに心が「突き動かされる」んですな、これが。ここら辺の演技もまた良いのです。

活字が好きな私にしてみればそんな風に熱烈な口説かれかたしたら、中国でもどこでも着いて行ってしまいますな。はい。

息子のダイエット夕食 27

2010-09-29 05:37:44 | 美味しいもの
体重計測 79キロ

ここのところ、受験資料提出やらでリズムが崩れ、なかなか走れない。
なんとハナシの流れから今日は息子と一緒に走る事になってしまった!!!!!

あーーーーー。。。。がんばろうと思う(小さな声で)

・茄子と舞茸のみそ汁
・きんぴらごぼう
・麻婆春雨
・食後に小さいシャーベット




親子 de 交換日記

2010-09-29 05:30:48 | 雑感
女の子はお手紙が好きだ。
娘は机に向ってせっせと紙を切ったりはったり絵を描いたりしてお手紙を作りお友達にあげている。

新しいノートをねだり『今日から○○ちゃんと交換日記をすることにしました!』と宣言する。
もしその交換日記が続いているとしたならば、10人近くの人としているに違いない。うーん、大変な事である。

娘は典型的な「ランドセルぶん投げ外遊び派」の人であるからして、私と「すれ違い」が多い。
思春期と言うか多感期というか、いろいろ考える事の多かりし時期でもあるので
それならば、交換日記でもしようか?ということでまず一筆目を私が書いて提出したわけだ。