まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

0724 ZERO スーパーセキュリティー

2018-07-24 15:41:11 | ふと思ったこと

2018.7.26
PCは裏で何がどう動いているのか分からない。今日もメモリを食っている時があるが、何が原因か?
ノートンにはCPU使用グラフみたいのが2つほどあったお陰で少しだけ納得できたような...。

2018.7.25(0725)
メモリ食いは良くなっているみたい。馴染んできてるのか。そういえば昨日、完全スキャンをやり始めたが26%のところでジッとして進まない。炎暑真っ只中でPCが熱っぽくなったので中止したが、そこでも「初回は時間がかかる」とかメッセージがあった。
とにかく一度は完全スキャンしよう。やってみたら5時間14分以上かかった。

2018.7.24(0724)
セキュリティーソフトは、色々試したいと思う。
カスペルスキーとかESETとか、割合良さそうだが、値段も安くはない。で、ダウンロード版のZERO スーパーセキュリティーをダウンロードしてみた。
ウイルスバスターのアプリは450Mbあるようでアンインストールにちょっと手間取った。スーパーセキュリティーは起動したあとメモリをだいぶ使うように感じたが、これまでのものより常時メモリ食いのやつかもしれない。それとも、インストール直後だから?

初期画面が黒くて暗くて、昼間だと読みにくい。マウスポインタを重ねても何のボタンなのか表示されない。
操作や設定が分かり難いと言えるのではないか。
7月中限定で価格割引があるようだし、パッケージ版の時ほどは登録時のもたつきは少なかったが、「ハイフンを入れて」と「ハイフンは不要」など、進行のあとさきで説明のねじれがあった。

アンインストールとインストール、再起動後に使ってみたり、更新がありますなどで、やはり時間を食う。勿体ないことだ。
PCがぶっ壊れるまでは、使用期限ごとの料金発生もないし、時間食いなこの作業も無いのだから、暫く使ってみよう...。

ちなみに、「ウィルスセキュリティー」の方は、インドで製作されたものらしく、安価だが、性能が劣ると評価されていた。

2018.5.18(0518)
ウィルスバスターは少し重たい感じ。何を使うにしても、肌合いってのもある。

2018.4.30(0430)
トレンドマイクロの90日間体験版を入れてみた。よく考えたらZEROセキュも試しておくのも無駄ではなかろうが、カミさんの名義で5台。
私のPCもカミさんが使うことがあるとなれば入れられるのかもしれない。
でもま~、Windowsならいろいろ機能があるみたいだが、カミさんの使っているMacやスマホでは機能が2つ3つに限定されているようだから
私のにこそ入れて試すべきかもしれない。 (ちなみに、カミさんはパスワードとか忘れてしまったらしいから、閑のある時にお願い?)

2017-08-15 17:59:59 (0815) 
ソースネクストのZEROセキュリティー。カミさんがセキュリティーソフトを買ってきたので2人で試した。
5台までインストールできるという。
先にマイページや登録をしてからタブレットにアプリをインストールと、何とも変な順番
それになんだか変だ。住所を入力する際も、郵便番号を入れた後、都道府県名を記載させ、区名や町名も入れさせる。
今どき、こんなのってあるんだ。
そして何度かミスしてやり直し、アプリをインストールする際に、またもや、ひと悶着。結局なんとか入れたが、昼近くになっていた。

5台まで使えるって言っても、アンドロイドとかマックのセキュリティー項目は3つ4つだけで、これだとヤフースマホセキュリティーという無料アプリとあまり変わらない気がする。

気持よくないから、登録削除とかマイページ削除をこころみるも、できない。
IDとして入れたメルアドにメールは送ってよこすのに、登録画面へのログインではシャットアウトされる。

大体、QRコードで事を進めようとするスマホ・タブレット版なら、最後の方までQRでやれよ!って感じ。
腹立たしいのは、多分でっかいモニターで登録画面を作っておいて、自分たちは小さなスマホ画面なんか見ない人たちなんだろうから、ユーザーの心なんか知る由もなかろう。

結局、アンインストールして、個人情報だけがどこかで宙に浮いている、そんな落ち着き先の無い時間だけでなく損したような心境。

今のPCでは、トレンドマイクロのウイルスバスター、マカフィーに次いでノートン。
PCにはZEROを入れる気にならないと、今は思っている。ノートンは3台までだが、価値がある。
ZEROは5台だし更新料もゼロとは言っても、正直価値が実感できない。

タブレットを使っていると、突然「危険にさらされています:とか「メモリが一杯です」という警告が出てボタンと「今すぐインストール」と表示されるが、インストール済みのアプリからの通知ではない。販促宣伝の一形態か。

ZEROのセキュリティチェック結果は、その逆バージョンなんじゃないのかと思えてくるほど。
よくいえば軽く、悪く言えば中身が薄い?

似たり寄ったりのアプリが山ほどあり、その開発提供の取り組み方も志も様々なのだということを、あらためて痛感した。
必要なもの以外には、滅多に手を出すもんじゃない。時間の無駄が待っているだけだから。 

※ マカフィーやノートン、性能はよく分からないが、裏の方でこまめに仕事してくれていて、状況も程よく教えてくれて洗練感がある。

※ アンドロイド用だと、ノートンも、ZEROスーパーセキュリティーの項目と変わらない感じ。ヤフースマホセキュリティーも似たような感じに思える。ところが HI Securityとか Security Masterなどは評価が高くて実際にチェックしてるぞ~って思うのだが、広告がとても煩わしいのと、チェック機能が多くて常に見張ってくれる分、どうもバッテリー消耗やメモリー使用が激しいようなので、削除してしまった。

【PCが壊れないように使いたいものだ/】


++++++++++++++++++++ZERO+
************************    *********

2018.12.7 レポートは来るが処理内容は素人には分かり難い形。数字的な報告はあるが、詳細が今一つか。
2018.12.18 内容は悪くないという評価もあるが、"使い勝手の面"とか"痒いところに手が届かない"もどかしさも残る。
2018.12.28 ちゃんと働いてくれているという証左が無く、報告の内容を確認するためのボタンがあるような無いような。
2019.4.1 大幅なデザイン変更で0326あたりから順次自動で無料バージョンアップがあるとか。手出し無用で楽チン。
2019.6.6 年契約のセキュリティー・ソフトに比し"ホラこんなにバックグラウンドでやってます"報告無し。不具合無いから良いのだろう。
2019.7.18 人知れずしっかり働いていてくれる存在に気づくとき、結構感嘆するものだが、実動状況不明と言うのも時に良し悪しか。
2019.9.15 定期的にレポートがメールで送られてくる。概ね良好か。
2019.10.17 どれほどのものか、相変わらずよく分からない。
2019.10.22 Microsoft Windows Search Protcol Host のアクセスをブロック。重いPC。詳細は?⇒サイトTop画面だけで説明なし。
2020.1.29 安心感は入れていることで得られる。インターネットは、とにかく危険は大きいのだろう。IoTもdangerous。
2020.4.20 目に見えない恐怖。インターネット上でもウィルスの脅威は止まないが、新型コロナウィルスのパンデミック。
2020.10.5 今もってTrendMicroから売りオファーのメールが入る。PCの隠しファイルにインストーラー発見。即削除!
2020.11.7 気がつけば、Webカメラに対するセキュリティー対策がZEROに新たに加わっていた。覗かれたくないよね~。
2022.3.26 最近の(Windows10以降?)MSディフェンダーは優秀なので下手なセキュリティーソフトより良いという説も。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。