まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

0409 お気に召さぬを気に病まない

2022-04-09 15:15:36 | ふと思ったこと

所詮、人はそれぞれ違うもの。十人十色、百人百様。気が付けば同調圧力だけで気が済むまでやろうとしていないか?そういうものの根底は弱さ・自信の無さだったりする。
+++
<2015-04-09 0409>
今朝、カミさんとコーヒーを飲みながら、他愛もないお喋り。

自分の気に入るか否か、それこそが問題。自分の気の赴くままに出来るか否か、それこそが問題。
前者は主に女性が大事がり、後者は男性が大事がることが多い。

女は「対象が好きか嫌いか」で行動を決めるし、男は「思ったことをとことんやれること」が好き。理屈じゃない。
女の人は「気に入らない」とか「気に食わない」となると、それだけでとんでもない態度を(普通に)とるようになる。
・・・、そんな感じの話だったかな~。

そして、それぞれが、ともに「気の済むまで」それを追求することに固執する。
職場でも、家族キョウダイでも、あるいは何かの勉強会やサークル活動でも、どこでも似たようなものなんじゃないか。

気の済むまでできないと気が澄まないからと、強引な迄に齷齪(あくせく)事を進めようとすれば、時には気に病んでしまうことも。車のハンドルみたいに心にもアソビをとっておかないと

何があっても起こっても拘らない(こだわらない) 引きずらない。
怒ることよりネガポジ探し。

         “それもまた好し、ちょうどよし”。


++++++++++++++++++++++気に病むな+  【ニュートラルポジション/】
***

2022.4.9 幼少期から"いじめられっ子"、KGB時代は"使えない奴"と噂のプーチン。今、気が済むまでやろうとする迷惑。
2022.6.3 集団志向、グローバライゼーション。集団脳は、時として根底から自由人を精神的に抹殺する。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0409 | トップ | 0410 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふと思ったこと」カテゴリの最新記事