goo blog サービス終了のお知らせ 

レオン日和62 イルミネーションの季節

2023-12-03 23:24:15 | ペット
師走12月に入りました。この季節クリスマスを前にして各地でイルミネーションが見られます、ここ高松でも規模はおおきくないですが鮮やかに彩りを添えています。

丸亀町壱番館ドーム前でも11月より彩を添えています、


大規模開発中のサンポートでも今年は例年より鮮やかなようです、早速レオンくんと遠征です。




レオンくんもイルミネーションにうっとりです。





近くの高松駅前にかつて大型クリスマスツリーが飾られていた時期がありました。無くなって少々残念です。今高松駅周囲も大型プロジェクト開発中で、完成時以後にぎやかになりそうですので、是非再びこの時期に再登場と願いたいものです。
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和61 石清尾八幡宮秋季大祭

2023-10-22 21:15:51 | ペット
随分涼しくなりました。やはり高松市民の氏神様である宮脇町石清尾八幡宮の恒例の秋季大祭の頃になると涼しくなります。昨日は夜お祭りにレオンくんとお出かけしました。夜風が少し寒く感じます。そして今日は陽気に誘われ昼間にお出かけしてみました。モチロンですがお散歩を兼ねていますのでレオンくんが同伴です。


秋季大祭は以前は10月14日15日と決まってましたが、いつのころからか忘れましたが、10月第三土日に変更になりました。そんためかつては診療後に夜にお参りに出向いていたものですが、土日に変更で昼間に行きやすくなりました。




キレイ処のお姐さんが舞っていたのは新鮮でした。初めて見ました。昼間は夜とはやはり違います。


昼間に行くと人出も多く、レオンくんがアウェー感を出しておとなしくしています。ワンちゃんに出くわしても全く吠えません。随分番町の医院近辺とは違います。ワンちゃんにも縄張り意識があるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和60 大的場海岸

2023-10-01 21:00:40 | ペット
いよいよ10月に入りました。少し吹く風も心地良く感じられるようになり、やっと秋を感じ出した今日コノゴロです。

少しですが涼しく感じられえるようになり、レオンくんとの散歩も気合が入り出しました。今日は浜ノ町で「多田歯科医院」を開業していたころの地元大的場を歩いてきました。
高松市ヨットハーバーも新しくなっています。


大的場海岸は以前は海水浴場でしたが、今は海水浴場ではないと思います。でも海岸のゴミ類はほとんどなく整備されているのが分かります。レオンくんの砂場での散歩も一安心です。


「多田歯科医院」から番町に移って「番町歯科クリニック」を移転開設してあれこれ30年余が経過しています。やはり30数年の時の重みを感じます。高松市立市民プールは閉鎖されたようです。2回ほど瀬戸芸の作品展示場でしたが、そんなこともあったのかという感じです・50メータープールはいつの間にか駐車場に変貌していました。


大的場より東のサンポートでは今大型プロジェクトが4件進行中で。大阪万博並びに瀬戸芸が開催される2025年には大きく変貌しそうです。レオンくんもびっくりですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和59 与島

2023-09-17 22:01:47 | ペット
9月も半ばを過ぎましたが暑いです!今日本州にわたる途中与島PAに寄りましたが、とにかく暑いです。レオンくんのお散歩と思いましたが、地表が熱くかわいそうで途中からは抱っこ状態です。




一体いつまで厚さが続くのかため息が出そうです。昨年は瀬戸内国際芸術祭で島々をめぐりましたが、次の2025年は少々変化しそうです。写真は
与島から見た秋会期の島丸亀市本島です。


新聞報道によりますと、宇多津町、さぬき市、東かがわ市も瀬戸芸の会場になる予定とかです。宇多津町は塩田か四国水族館施設。さぬき市は津田の松原、東かがわ市は引田城址などが候補ではないでしょうか。ただ、瀬戸内海の島めぐりの原点を忘れないでほしいです。エリアを広げるのなら岡山県側の下津井港も会場に含めてほしいものです。直島に2025年にベネッセが新美術館を作ることも発表されました。2025年までいよいよあと1年半です。与島で瀬戸内海を眺めながら2025年瀬戸芸に思いをはせました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和57 高松まつり

2023-08-13 23:42:37 | ペット
台風7号が当初の予報より西に向きを変え紀伊半島付近に上陸予報が出ています。このままでは15日(火)に最も影響が出るものと思われます。お盆休み中ですが、台風に要注意の今日コノゴロです。

コロナも一服して従来のイベントが戻ってきました。昨日より始まった高松まつりもその一つ。昨日は中央公園でのイベントにレオンくんとお出かけです。



すごい観客でレオンくんも完全アウェイ状態。吠えることもなくおとなしいこと。人の多さに圧倒されていたのかもしれません。隅の方から音楽イベント観賞です。

今日は本州からの帰路香西のイオン高松店駐車場で高松まつり花火イベントを見ました。レオンくん花火の音が苦手ですが、抱っこしていたのが良かったようで、花火の音に怯えた感じはなかったです。



今回の花火の打ち上げ時間は短くあっという間に終わったなという感じです。夏もお盆を超えるとどことなく寂しく感じられ暑いですが確実に季節は進んでいきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和55 ひまわり迷路

2023-07-30 23:20:50 | ペット
連日の猛暑です。地球温暖化というフレーズから地球沸騰化というフレーズに変更というニュースも流れましたが、そうかもしれません。暑い今日ですが夏の風物詩であるひまわり畑をレオンくんと訪ねです。実は昨年もこの時期、四国新聞記事に誘われて綾川町羽床下にあるというひまわり迷路を探しましたが、昨年はまさに迷路でたどり着けませんでした。今年も四国新聞記事がでてきて、昨年のリベンジすべく、今年は念入りに調べて現地入りしました。なかなか見つかりませんでしたが、レオンくんと歩いて探索してやっとこさたどり着きです。


ひまわりの大きさがそんなに大きくなく、大人にとってはまったく迷路にはなりません。小さい子供さんやレオンくんには迷路かもしれません。



ドアや動物の絵の看板がありました。




ひまわりの背がもっと高ければ大人にとっても迷路になるかもしれません。何とか昨年の迷路からは脱却です。ヤレヤレです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和54 鍋島灯台

2023-07-16 23:28:07 | ペット
明日は海の日、今日も海の日のような好天で暑い!もう待つ本番という感じです。そんな今日、車で本州方面への用事の途中、坂出市与島の与島PAに立ち寄りです。モチノロンのレオンくん同伴。今回は与島と防波堤で陸続きになっている鍋島にある鍋島灯台訪問です。


路線バス与島PA停車場付近の階段から下りて鍋島灯台に向かいます。案内板もなく便りは瀬戸大橋。瀬戸大橋を見ながら歩き、何とか狭い民家前の道を抜けて海岸に到達です。瀬戸芸のような空間を感じつつ海岸まで辿ると鍋島灯台が見えます。堤防沿いを歩き狭い階段を上った先にお目当ての鍋島灯台があります。


鍋島灯台はかなり古い灯台のようで、歴史を感じさせてくれます。今は瀬戸大橋の陰に隠れていますが、海の安全を見守っています。


鍋島灯台の敷地でレオンくんのんびりムード。


人ひとりいないのでそりゃのんびりできるよなレオンくんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和53 海岸寺の海岸

2023-07-02 22:58:59 | ペット
7月最初の日曜日。久しぶりの青空に誘われ、海を見に行きました。モチノロンのレオンくん同伴です。香川県の海岸といえば有名なのは西讃の父母ヶ浜や有明浜ですが、中讃では多度津の海岸寺の海岸があります。かつては海水浴場でしたが、今は海水浴場ではないようです。海水浴場ではないですが、清掃の方よくできていて、流木や缶、ペットボトルなどのゴミが落ちていないのです。


訪れた時干潮で潮の引いた遠浅の海岸は父母ヶ浜のようです。レオンくんもお気に召したようでした。




かつては潮干狩りの人でにぎわっていたように思いましたが、潮干狩りをしている人はいなかった!アサリはいなくなったのか?です。父母ヶ浜は人気スポットで駐車場にも苦労しますが、海岸寺は駐車場で困ることはないです。JR好きには意外な特典もあります。予讃線の撮影ポイントがあります。


鉄道好きには1時間もいれば特急「しおかぜ」や普通電車を撮影できます。海に電車なかなかいいですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和52 坂出かわつ花菖蒲園

2023-06-11 23:12:56 | ペット
梅雨らしい曇天の日曜日。坂出にあるかわつ花菖蒲園に出かけてきました。以前さぬき市長尾亀鶴公園に花菖蒲を見に行ったことがありますが、今回は坂出市川津町川津浄水場にあるかわつ花菖蒲園に出かけです。モチのロンのレオンくん同伴です。


園内の無料開放は今月14日までで、今日の具合では花菖蒲の花もやや満開を過ぎたという具合です。




用水路にレオンくん落ちないようにしながらレオンくんの撮影です。




花菖蒲の花は可憐で色合いも美しく、やはりいいです。レオンくんもうっとりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオン日和51 黄昏のサンポート

2023-06-04 23:45:51 | ペット
強い雨のあとこの週末は好天。夕方ですがサンポート界隈をレオンくんと散歩です。サンポートは今、4大プロジェクトが動いていて、2025年に完成予定の建物があります。2025年は大阪万博と瀬戸芸の開催される年。2025年にはかなり光景が変わっていそうです。

新県立体育館の建設もいよいよ屋根の部分の姿が見えてきました。



姿が変わらないのが五色台・瀬戸大橋方面の瀬戸内海に沈む夕日。好天の日はとても美しい。

レオンくんも夕日とともに絵になります。


今日のような気候はいいですが、これから真夏になると瀬戸の夕凪で夕方も蒸し暑く風もない状態になります。これがまだ早いですがいつもの夏です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする