goo blog サービス終了のお知らせ 

U-23リオ五輪サッカーアジア最終予選

2016-01-13 23:01:45 | スポーツ
今日は冬らしい天気の一日になりました。そんな今日からU-23サッカー男子リオ五輪最終予選がカタールの首都ドーハで始まりました。

今夜の第一戦は北朝鮮が相手。最近、なでしこも含めサッカーで北朝鮮に勝っていません。昨年夏の東アジア杯では1-0から逆転負けしています。そして今夜の試合、昨年の東アジア杯と同じで前半早い時間に得点して1-0とリードです。前半戦が今終了しました。

さてさて日本代表勝利するでしょうか?後半戦次に得点するチームが有利になりそうで、日本代表にもう1点取ってほしいものです。もう1点取れば負けないと思います。さてどうなりますか?東アジア杯のように、後半北朝鮮に2失点して1-2で敗れることだけは避けないといけません。悪くても引き分けです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元阪神安達智次郎さん

2016-01-08 22:48:25 | スポーツ
今日のスポーツ報知に元阪神安達智次郎さんが41歳で亡くなったという記事が出ていました。


安達さんはドラフト会議で元巨人の松井選手を阪神が指名したもののくじではずれ、外れ1位として兵庫県村野工からドラフト1位で阪神に入団した方です。安達選手は故障の影響でなかなか活躍できませんでした。そんな中、1998年2月の阪神安芸春季キャンプに家族と初めて訪れた際、初めて選手のサインを頂いたのが当時背番号99だった安達選手でした。ウチの長女がサインをいただた時の写真です。


その時のサインがコチラ。


ウチの家族は全員、安達選手を応援しました。1999年、阪神の新監督に野村克也氏が就任して野村再生工場での再生が期待もされましたが、残念ながら1999年オフに現役引退ということになった方です。引退後打撃投手にもなっていたみたいです。

その安達さんの訃報。41歳、厄年ですがあまりにも早すぎます!私より20歳以上若い方がお亡くなりになるのはホンマ寂しい限りです。今からかれこれ18年前の家族で観に行った高知安芸市の阪神キャンプを懐かしく思い出してしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフレッチェ広島

2015-12-22 23:07:27 | スポーツ
今日は冬至。ゆず風呂です。

来年リオ五輪を控え、団体競技で日本代表がリオ五輪出場を決めているケースが今年は多いです。男子水球や男女7人制ラグビーなどです。そんな中で、澤選手の今季限りの引退で話題になった女子サッカーや23歳以下で争う男子サッカーは来年早々からアジア最終予選が始まります。そのサッカー男女日本代表の最終予選突破の雲行き怪しいです。

もう一つも二つもさえないシーズンだった男子ですが、Jリーグではサンフレッチェ広島が優勝しました。その広島ですが、先日行われたFIFAクラブワールドカップ日本開催で、開催地代表として登場して、3位を確保しました。準決勝では南米代表アルゼンチンのリバープレートとほぼ互角の戦いでしたし、3位決定戦ではアジア王者で金満な広州恒大に逆転勝利。堂々とした戦いぶりで、ハリルジャパンよりたくましく見えた次第。

サンフレッチェ広島の監督は森保一氏。采配が的確で日本人監督でも十分世界に通用することを証明しました。次期日本代表監督候補にしてもいいくらいです。

サッカー優勝チームの優勝記念セールのチラシを初めて見ました。野球の場合はこれまで何度も観ましたが、サッカーでは初めてです。


私自身は鹿島アントラーズのファンですが、サンフレッチェ広島は以前ウチの子供たちがファンでした。Jリーグ創設時期のゴールデンウィークにバスツアーがあり、広島まで行ったものです。試合は広島VS浦和で1-0で広島が勝利。当時広島はバクスター監督にFW高木などがいましたし、浦和ではFW福田がいました。あの時スタジアムで行列して買ったのが応援メガホン。


写真を撮るため引っ張り出してきました。もう20年以上前のものです。各チーム固有の動物のキャラクターが懐かしい限りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表に五郎丸選手が欲しい!

2015-11-17 23:07:01 | スポーツ
今夜ロシアW杯アジア二次予選カンボジア戦がアウェーの地プノンペンでありました。試合結果は2-0で日本代表が勝利しましたが、試合内容は全くダメでした。

テレビ中継を観ていて、前半戦は相手のチャンスの方が多くひやひやしましたが、何とかしのいで後半戦で2得点して何とか勝利です。後半から登場の背番号7柏木選手が試合の流れを変えましたが、フル出場の香川選手が目立たないのが残念です。

最近ラグビーの話題がサッカーをしのいでいますが、今夜の日本代表戦を観ていると、格下相手に歯がゆくて仕方なく、ラグビー日本代表の力強さには程遠い感じです。先日、ラグビートップリーグ開幕戦で通算1000得点を記録したあのFB五郎丸選手がサッカー日本代表にいたらと真に思う今日の試合です。

ラグビー選手のたくましさがやけに目立った今年の秋のスポーツシーンでしたが、サッカー日本代表は今夜の試合で、今年の公式戦は終了です。来年3月にW杯アジア二次予選ホームでの2試合がありますが、少し頑張ってもらわないと、スーパーラグビーが始まりますので、ラグビーに話題を持って行かれそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのサッカーの話題

2015-11-12 22:41:52 | スポーツ
今夜W杯アジア二次予選アウェーの地シンガポールでハリルジャパンは3-0で、ホームのシンガポールに快勝しました。前回の日本ホームでのシンガポール戦はスコアレスドローでしたので、アウェーで3-0は実力の差通り順当な勝利です。

9月ラグビーW杯予選プールでエディジャパンが優勝候補南アフリカに34-32の大逆転勝利を飾りました。番狂わせが少ないラグビーで、過去W杯2度優勝の強豪国にまさか日本代表が勝利するとは当初誰が思ったでしょうか?この大番狂わせが日本のラグビーを完全に変えました。

サッカーから進化したスポーツがラグビー。日本ではラグビー人気も80年代をピークに以降あまりなく、そのあと発足したサッカーJリーグなどでサッカー人気になり今年まで来ました。ここにきて完全にサッカーとラグビーの立ち位置が逆転です。ラグビー社会人リーグトップリーグももうすぐスタート。来年はスーパーラグビーもありこれも注目。そしてリオ五輪で正式種目になった7人制ラグビーでも男子が五輪切符、女子も確実な状況。ラグビーが注目され、また期待値のとおりの成績を残しています。サッカーもうかうかできない状況です。

サッカーはこれから男子は23歳以下のリオ五輪アジア最終予選、女子も同様にあります。ラグビーに人気をさらわれないためにも、しっかりサッカーも結果を残してほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ソフトバンク日本一

2015-10-29 22:58:55 | スポーツ
10月も終わりに近づきました。そんな今日、やはりというか、さすがというかプロ野球日本シリーズで福岡ソフトバンクが今日勝利して、通算成績4勝1敗で東京ヤクルトを破り2年連続の日本一です。

福岡ソフトバンクはレギュラーシーズンでもパリーグで断トツの首位でしたし、交流戦でもセ球団を圧倒していましたので、今回の日本シリーズの結果は驚くことではありません。ソフトバンクでは中心選手で勝負強い打撃が持ち味の内川選手がけがで出られないというハンディがありましたが、まったく戦力ダウンの感じはありませんでした。ソフトバンクの選手層の厚さはすごいです。

福岡ソフトバンクは若い選手も多いですし、今シリーズ活躍できなかった柳田選手も主力であと5年以上は活躍すること間違いなく、ここしばらくは福岡ソフトバンクの天下になりそうです。読売巨人の日本シリーズ9連覇は厳しいかもしれませんが、日本一連続5年くらいは達成できそうな勢いを感じます。

プロ野球も日本シリーズが終わり、ほぼシーズンは終了ですがあとは日本代表サムライジャパンの国際試合があります。またW杯で盛り上がったラグビーですが、11月に入ると社会人のトップリーグが始まります。例年になく注目され指定席はかなり売れているようです。トップリーグシーズンのあとはスーパーラグビーがあり、日本代表選手は日本代表を中心とするチームに入ったり、豪州やニュージーランドのチーム入ったりで、面白い対戦がみられそうです。

ラグビーが盛り上がる中、サッカーの話題がここにきてあまり取り上げられない感じで、少々ハリルジャパンに頑張ってもらいたいと思う今日コノゴロです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー大人気

2015-10-22 22:41:31 | スポーツ
イングランドでの2015ラグビーW杯はベスト4が出そろいました。南アフリカ、アルゼンチン、オーストラリア、ニュージーランドが4強ですべて南半球のチームです。

アルゼンチン以外の国は過去W杯で優勝経験のある国。そのうち南アフリカは過去W杯で4回しか敗れていない強豪。この南アフリカに日本代表が勝ったということは、世紀の大番狂わせといわれても誇大ではありません。サッカーほど番狂わせが起きないのがラグビー。

この日本代表の予想だにしない大活躍で日本中でラグビーフィーバーが起こっています。雑誌「Number」では桜の凱歌として臨時号を発行していますが、これが重版で20万部発行だそうです。

この雑誌の裏側はラグビー日本代表の公式スポンサー「大正製薬」のリポビタンDの広告です。


スポーツ報知の記事によりますと、大正製薬は5000万円の報奨金贈呈を決定したそうですが、この話題が広告費換算で2億円余になるそうで、大正製薬はホクホクではないでしょうか。「ファイト!一発!!」ではないですが、リポビタンDの商品イメージに日本代表同様大幅アップです。

土曜日から始まるプロ野球日本シリーズでは、福岡ソフトバンクホークスの本拠地ヤフオクドームが初戦になります。この初戦の始球式に五郎丸選手が登場のようです。このラグビーブームを長続きさせるためにも、11月香港であるリオ五輪7人制ラグビーアジア予選に勝利してほしいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの日本代表

2015-10-13 23:11:31 | スポーツ
今夜、イランテヘランでサッカー日本代表はイラン代表とテストマッチをしています。テレビ中継中ですが、イラン代表に押されているものの何とか0-0で、このまま前半戦ドローでといきたかったですが、もったいないPKを献上して0-1。相変わらずバックパスなどでミスが多く、危なっかしいです。サッカー日本代表なかなかスッキリしていません。

他方、3勝1敗で予選プールで敗退したラグビー日本代表ですが、完全な凱旋帰国です。テレビでも引っ張りだこ状態。イングランドに出発する前、これほど日本代表がやれるとは、ラグビーファンでさえ思わなかったのではないでしょうか。これまでのラグビーW杯日本代表の戦績が惨憺たるものでしたから。初戦の南アフリカ戦50点くらいのスコア差で敗れると想像していた矢先、まさかの歴史的大番狂わせ。これで日本中のラグビーファンは感動でした。

4年後の2019年の日本開催にすごくいい弾みがつきました。日本中で確実にラグビーファンが増えたことは喜ばしいことです。外国出身選手が三分の一を占めるラグビー日本代表、国際化という意味で面白い存在です。今秋の園遊会に是非、外国出身選手を含め全選手招待してほしいと願う今日コノゴロです。

サッカー日本代表しっかりしないと、ラグビー日本代表に人気も奪われてしまいますぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表シリア戦前半0-0

2015-10-08 22:50:09 | スポーツ
スポーツの秋ですが、ラグビーW杯日本代表の健闘に、日本中が盛り上がりを見せてます。そんな中、サッカーをお忘れなくという感じで、ロシアW杯アジア2次予選前半の最大の山場シリア戦が今夜中東オマーンで行われています。

試合の方は前半戦を終了してスコアレスドロー。シリアのほうがチャンスがあり、危ない場面もあり予断を許しません。いつものことですが、日本代表スッキリしません。ラグビー日本代表の熱い戦いを見ていますので、なんですか歯がゆくて歯がゆくてです。

テレビ解説も解説者のノリが悪く、テレビ観戦でも試合内容同様イマイチです。後半戦どうなるかわかりませんが、ラグビー日本代表戦のようなワクワク感がないのはいけません。ラグビー日本代表戦のほうが数段面白いです。サッカーどうしたの?これではラグビーに人気もさらわれますぞ!です。

ラグビーでは来年、日本チームがスーパーラグビーに「サンウルブズ」というチーム名で参戦します。南アフリカ、オーストラリア、ニュージーランドのクラブチームと戦います。Jリーグもうかうかできない状況ですので、サッカー日本代表の奮起が待たれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKプロフェッショナル仕事の流儀アンコール

2015-10-05 22:24:04 | スポーツ
今日は話題満載の一日でした。5年半に及んだ交渉の末TPPが大筋合意だそうです。TPP農業分野も変わるでしょうが、医療の世界でもどうなるのでしょうか?混合診療解禁でしょうか?この点注目です。

もう一つはノーベル医学・生理学賞で日本人3人目、全体では23人目の受賞者が発表されました。北里大学の大村智氏。大変名誉なことです。

そして、NHKの番組でラグビー日本代表監督オーストラリア人エディー・ジョーンズ氏が取り上げられました。「プロフェッショナル仕事の流儀」今年1月26日放送分のアンコールだそうです。ラグビー日本代表が大注目の中、NHKさんもタイムリーなアンコール放送です。いかにして日本代表が強化されていったかよくわかります。「JAPAN WAY」日本は日本の道を行け。なかなかいいです。ところでエディー・ジョーンズ氏ですが、W杯終了後日本代表監督を退任し、南アフリカのクラブチーム監督になるようです。

ラグビーW杯でラグビー日本代表が大注目を浴びています。他方、サッカー日本代表も今週アウェーの地で難敵シリア戦があります。今週もスポーツ中継に一喜一憂状態です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする