投稿が久しぶりとなった。
実は4月14日のいわゆる前震発生後、一旦、地震に関する考えたことを投稿したが、その後、本震が発生し、もっと広い視野で地震のことを考えていくべきだと思い直し、削除した。
宇城市のカミさんの実家は被害をうけ、お義母さんが天草に避難してきている。
1回目の地震で避難できたので、けがなどないが、1週間経った今、家の様子を見にきたが予想以上にひどかった。

建物自体は崩落はしていないが、もし、この家の中で2回目の地震に遭っていればと考えるとぞっとする。
近所の家もほとんどが、といっても半数ぐらいだろうか、ブルーシートを被せてある。瓦が落ちて雨漏りの心配もあるのだろう。
ところで、今回は釣行記としていたが、イカの様子を早朝に調査した。

今シーズンは音ありで勝負しよう。
2つ買っていてよかった。
早くも1つは根がかりのため殉職してしまった。
結果は痛恨のゼロ。
まだ、釣ったという話も聞いていない。
地震のことを考えたり、仕事が忙しかったりで、思うように釣りに行っていないが、まもなくいつものペース?いや今シーズンはさらに狂ったようにいくのかもしれない。
乞うご期待(笑)。
実は4月14日のいわゆる前震発生後、一旦、地震に関する考えたことを投稿したが、その後、本震が発生し、もっと広い視野で地震のことを考えていくべきだと思い直し、削除した。
宇城市のカミさんの実家は被害をうけ、お義母さんが天草に避難してきている。
1回目の地震で避難できたので、けがなどないが、1週間経った今、家の様子を見にきたが予想以上にひどかった。

建物自体は崩落はしていないが、もし、この家の中で2回目の地震に遭っていればと考えるとぞっとする。
近所の家もほとんどが、といっても半数ぐらいだろうか、ブルーシートを被せてある。瓦が落ちて雨漏りの心配もあるのだろう。
ところで、今回は釣行記としていたが、イカの様子を早朝に調査した。

今シーズンは音ありで勝負しよう。
2つ買っていてよかった。
早くも1つは根がかりのため殉職してしまった。
結果は痛恨のゼロ。
まだ、釣ったという話も聞いていない。
地震のことを考えたり、仕事が忙しかったりで、思うように釣りに行っていないが、まもなくいつものペース?いや今シーズンはさらに狂ったようにいくのかもしれない。
乞うご期待(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます