goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

佐賀バルーンフェスタ

2016-11-06 08:57:20 | 旅行記


次男が大学の熱気球部に所属している関係で、佐賀バルーンフェスタの世界選手権にボランティアスタッフとしてやってきた。

メキシコチームとチェコのチームの通訳やお世話が主な仕事。

英単語や文法は申し分なく頭に入っている。
あとはそれを実際に使うことがない限り、英語は話せないだろう。

聴き取りも慣れてきたところで、ボランティアの仕事を切り上げ、天草に帰ってきた。

それを佐賀まで迎えに行ったわけだ。
残念ながら、朝の離陸の瞬間など見ることはできなかった。

大好きな若松屋の鰻を食べさせた。

誕生日も近いので今夜はバースデーパーティーだ。

人吉小旅行

2016-08-06 21:03:48 | 旅行記






北海道に旅行している次男はほっといて、せっかく燃費のいい車を買ったんだから、どこかへ行こう。

という事で、向かった先は人吉。
ナビでは2時間程度で着くということだったので、ゆっくりと9時頃の出発。

国宝 青井阿蘇神社にお参りもしたし、

美味しいラーメンも食べた。

好来ラーメン。







実におもしろい。

12時前に店に着いて、15分ほど並んで店内へ。
何を注文しよう?
メニューがない!

そう!
メニューはラーメンのみ。
大盛りも、チャーシューも、餃子も、ビールも何もない(笑)。

モヤシと黒いスープが特徴。
値段も600円と安い。

餃子やうなぎも有名だが、ラーメンもよかった。

嵐山

2016-07-25 21:02:22 | 旅行記






まずは、昨日行って貼り付け損なった伏見稲荷の画像から。

神戸から帰って、長男はホテルで休むと言ったので、妻と二人で。
龍馬ゆかりのいろんな場所を歩きたかったが時間が足りなかった。

さて、本日。
朝からJRで嵐山に向かう。
トロッコ列車は、観光客だらけでとれなかった。
ま、いいか。







それでも、渡月橋や竹林など歩いて見てまわり、有意義だった。

京都駅に帰り、イノダコーヒー店で昼食をとり、さらに時間調整で別のカフェに。



京都から伊丹まで1時間。
伊丹から熊本まで1時間。
熊本から天草まで2時間。

また、行こう。

祇園祭り2日め

2016-07-24 21:42:45 | 旅行記
京都旅行2日目は、朝はホテルのバイキング。
画像はないが2160円の朝食はさすがによかった。

さあ、長男の希望をかなえるために神戸に行こう。







夜は京都で晩ご飯。
たまたま嫁の誕生日と京都の祇園祭りが重なる。





錦市場で見た祇園祭りは最高ですね。

食事はダニエルズで。
錦市場近くのイタリアンレストラン。



料理の写真は撮り忘れ、次から次にパクパク食べていた。
飲み放題で飲んだビール、スパークリングワイン、ハウスワイン、ジントニック、どれも美味しかったし、店員さんがとてもいい人ばかりで、気持ちよく食事ができた。

祇園まつり

2016-07-23 20:01:53 | 旅行記


いつもは新幹線を利用するが、今回は飛行機で伊丹まで、その後、バスで京都へ。





昼食はグリルキャピタル東洋亭のハンバーグ。

うまあい!





昼食の後は、観光。
銀閣寺。



喜み家の抹茶 白玉煮あずきつき。



夜は息子のアパートのそば 駱駝で四川料理。
画像は、噂の麻婆豆腐。
辛さ抑えめでもかなり辛かった。

麻婆豆腐、担々麺、サンラータンメン、水餃子、雲白肉、炒飯、かなり美味かった。