アラカン新米ママの東京ぐうたら日記

45歳でできちゃった婚、46歳でいきなりシドニー移住&出産、東京に戻り、右往左往のままはや娘は10歳を過ぎ・・・。

のんびり師走に洗髪談義

2014-12-12 12:39:47 | 日記
今日はちょっと寒さが和らいだような気がします。


よかった〜!

毎朝、「まだ眠い〜、もっとベッドにいたい〜」とごねる娘ですが、「今日はクリスマス会だって。ドレスとかスカート着ていいんだって」と
話すと、ぱっちりと目を開いて「どれにしようかな〜♪」と飛び起きました(笑)。夏の頃から、クリスマス、クリスマスと騒いでいたので、
クリスマスと名のつくものごとには大喜びします。


親子クリスマスツリー。

シドニーから東京に戻って、すぐに小さいクリスマスツリーを飾りました。私が外出している間に、夫と娘で飾り付けたようで
「私がやったの!」と大威張り。さらに小さいクリスマスツリーがとなりにおいてあるので、他に移そうとしたら「だめ!
大きいのはママツリー、小さいのはベビーツリーなんだから!」だそうで(笑)。


就寝前の、アナと雪の女王「ありのままに」斉唱。

シドニー滞在最後の1週間くらいから、夜寝る前に「粉ミルク!」と叫ばなくなりました。それまでは、
おっぱいにかじりついて、粉ミルクをパパに飲ませてもらって、またおっぱい、そのまま寝つくというパターンだった
のですが、おっぱいだけですぐに寝ついてしまう。「もう粉ミルクいらないの?」と聞くと「うん、お姉さんだから!」。
「ふ〜ん、でもお姉さんなら、おっぱいいらないでしょ?」とさらに聞くと、ちょっと考えて
「ううん・・・ちょっとお姉さんだから、ジャストおっぱい!」だって。


感情移入してます(笑)。

東京に戻ってきたら、また粉ミルクと言い出しましたが、毎日ではなくなってきています。
シドニーにいる間に、ちょっと忘れかけていた英語が戻ってきて、少し言葉も増えたようです。
なぜか日本語もちょっと上達した感じです。
背も体重も増えて、ひとまわり大きくなった感じ。1ヶ月弱ぶりに娘をみた私の親や弟は「お姉さんになったね」
と言います。違う環境に連れ出すと、ぐんと育つんでしょうかね?


早めのクリスマスプレゼントでいただいたペンギンシャツで、ペンギンダンス!

先日、保育園で個人面談がありました。うちではごはんはひとつのものしかたべない(たとえば今日はパスタばっかり、
次の日はきゅうりばっかり、とかね)、髪の毛を洗うのが一苦労、などと先生に話すと「ええ〜!信じられないです!
だって保育園では給食なんでもきれいに食べるし、夏の間、水遊びしたあとシャワーで髪の毛を洗うのも全然いやがら
なかったですよ〜!嫌がる子は逃げちゃうんですが、おたくの娘さんはそんなことまったくなくて、とても楽でしたよ」


へへ〜。

お風呂は一時大好きだったのですが、また嫌いになってしまいました・・・。髪の毛を洗うのも、家では大嫌いで、
逃げ回るので、夫とふたりがかりでつかまえて、やっと洗い上げ、乾かすのもこれまた大騒ぎなのです。
ご近所には虐待してると思われてるのではないか、と心配するほど泣き叫ぶので、髪の毛洗いの儀式が終わると
夫とふたりでぐったりしてしまう。次の日、となりにいる私の親が「昨日はどうしたの・・・?」と心配そうな
顔で聞いてくるくらいです(笑)。

保育園の先生は「信じられません」とおっしゃいますが、なんで家ではこうなんでしょうね?親がなめられてる
のかなあ、というと「う〜ん、そうですねえ、泣き叫んでも、洗います、と断固として洗うしかないでしょうね。
おとなりのご両親には、泣き叫んでる時は洗髪だから心配しないでください、とお断りして」というアドバイスを
いただきました。

たまたまそのあと、道で叔母と偶然あいました。ちょっとおしゃべりしたら、「私の知り合いのお孫さんの
通ってる保育園で、毛じらみがでたらしいの!信じられないわよね、今の世の中、戦後じゃあるまいし、
お風呂なんてみんな毎日はいるだろうに」と叔母。
「いや、毎日お風呂にいれるのは大変なのよ〜!」と娘の洗髪苦労話をしたら、「あら・・・」と叔母は絶句。

とはいえ、毛じらみは困るので(!)、泣き叫ばれても、毎日でなくてもいいから、髪の毛は洗わないといけないなあと
改めて思いましたです、はい。