飛行中年

空を飛ぶことに薪ストーブ、そして、旅をこよなく愛する一人の中年のブログです。

ラストラン40キロ!

2023-08-29 13:33:28 | 2023年北海道旅

8月29日。

今朝は、栃木県の道の駅、湧水の郷しおやで目覚めました。

結局、予定していた道の駅の風呂が、思いのほか高かったため、パスして次の道の駅へ…。

家まで残り40キロほど。

普通なら、通勤する程度の距離なので、そのまま帰ると思いますが…。

なんか…。

早く、酒が飲みたかっただけで…。泊ってしまいました!

 

今朝、道の駅から撮った朝焼けです。

この旅で走った走行距離、約6600キロ。

残り40キロで終わりになります。

 

今回の旅では、本当、多くの方との再会がありました。

そして、そんな方たちとの語らいが、とても楽しかった旅でした。

そんな、楽しい語らいの中から、また、いろいろなことを学んだのも事実です。

旅とは、ただ単純に、景色を見たり、美味しいものを食べたり…。

そんなことだけではなく…。

自分と違う生き方をしてきた方から…。

自分が知らなかった、気づかなかったことを学ぶことが、本当の旅だと私は思います。

 

以前、ある牧師さんから教わったことなのですが…。

「人が生まれてきたのには必ず理由がある。人が生き方に悩むのは、それが見えていないだけ。

その人には、その人にしか出来ないことがある…。」

そう言われて、私はとてもこの言葉に納得したのですが…。

私はてっきり、「その人にしか出来ないことって、一つしかない。」と、思っていたのです。

でも、今回旅をして、多くの人に会ったり、自分でじっくり考えているうちに…。

もしかして、今の私にだけ出来ることって、いくつかあるんじゃない?

そして、こんな私だからこそ、自分にだけしか見えてることもあるんじゃない?

そんなことを考えるようになってきました。

私も今年還暦を迎えました。

普通なら「引退」を考えてもよい年ですが…。

私が、まだまだやらなければいけないことは、どうやら、たくさんあるようです。

 

そもそもなんですが…。

「引退」ってなに?

これって、今までの生き方を卒業するというだけで…。

それまでの経験を生かして、新たな生き方をスタートする。

新たなことに挑戦するという考え方も出来ますよね!

 

人って、どれだけ年をとったとしても、その人にしか出来ないことってあるのではないでしょうか…。

 

走り始めて2時間ほど。

久々の我が家に到着しました!

草が思いのほか生えて、全部やっつけるのに手間取りそうです…。

その前に、布団を干して、掃除をして、洗濯をして…。

やることがいっぱいです!

 

一か月にわたる私の旅にお付き合いいただき、ありがとうございました。

尚、明日8月30日夜7時より、読売テレビ、日本テレビ系列にて、「鳥人間コンテスト」が放映されます。

今年は、予想も出来なかった、とんでもない出来事がありましたので、是非、ご覧ください!

最後のエンドロールに、1秒だけ私の名前が出ます。

日本ハング・パラグライディング連盟(JHF)の字幕のすぐ下に出てきます!

ヒントは、私のハンドルネームの「みっちゃん」ですよ!

お見逃しなく!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舟形町から日光へ…。 | トップ | ご近所さんがテレビに出演! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tadashii-michi-tukasadoru)
2023-08-29 16:12:01
お帰りなさい。
ご無事のご帰還何よりです。
今年も楽しく読ませて頂きましたー🎵
Unknown (石岡のみっちゃん)
2023-08-29 16:42:42
白龍さん、コメありがとうございます!
今回は、驚くほどの再開、出会いがあり、本当に良い旅が出来たと思います。
まだまだ茨城は暑いですね~。
そちらがうらやましいです!
Unknown (コッチ)
2023-09-01 07:08:34
すてきな旅をありがとございました
Unknown (石岡のみっちゃん)
2023-09-01 08:41:07
コッチさん、今度は是非、60オーバーの飲み会いらしてくださいね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2023年北海道旅」カテゴリの最新記事