彼岸の中日、小雨のなか墓参りをしてきました。
先日、墓のしきび(しきみ)を立てようとハナ採りに行くと、殆どが花を咲かせていました。
これも案外美しい花弁をしています。
彼岸の中日、小雨のなか墓参りをしてきました。
先日、墓のしきび(しきみ)を立てようとハナ採りに行くと、殆どが花を咲かせていました。
これも案外美しい花弁をしています。
徳島新聞の朝刊を開いたら9面の「道程」に目が行きました。
私も知っている阿波釣法の第一人者である高橋康生さんの記事です。
徳島で熱心に磯釣りをする方なら殆どの釣り人はこの方を認識していると思います。
ここで忘れたらいけないので投稿しておきます。
🐡 <阿波釣法の主な技術> 🐡
〇竿は右手(利き手)で持つ
〇まきエサは絶えず少量ずつまく
〇ウキは止めたり流したりしながら魚の関心を引く
〇細いハリスを使う
〇掛った魚が走るとリールの糸を出し、止まると巻く
🐡 以上が基本的な技法である。
私も一時期に磯釣りに高じて、試行錯誤の釣り道具を考えました。
釣れなくとも、こんな楽しみもあります。
・ト音記号ウキ(魚が掛かるとウキ下の深さが分かる)
・流木ナガレ浮き(流木のように見せドンブラコッコと不規則に流れる)
・トンビ(昔のルアー、トンビや鷹の羽の芯を利用したものです。)
問題点は多々ありますがウキの考案と自作が楽しめました。
ギャラリー花筏(美波町西河内R55号線沿い)で絵本原画展が始まりました。
<タイトル>
創作絵本作家 やまさきじゅんよの
絵本「遊山箱もって」原画展
英訳「Yusannbako」出版記念
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
遊山箱をもって日和佐城や薬王寺に大浜海岸・サンラインへお越し下さい。
🌸🌸🌸🌸🌸🌸
2021・3/17(水)~3/21(日)
AM10:00~PM5:00 (最終日:PM4:00まで)
明るく楽しめますよ!
やっと山の樹木伐採が終了しましたが、キズだらけの人体になりました。
山斜面には何本ものタラの木が伸びていましたが、ためらいもなく切り倒してしまいました。
少しもったいないのがタラの先枝です、何十本もあったので上手く持ち帰ったらよかったかなと思いましたが、そんな余裕はありませんでした。
昨日、地域おこし協力隊の方がタラが欲しいと言っていたので、今日にでも雨が降らなければ切り倒しているのを探してみようかと考えています。
☟画像までは成長していませんが、ここ2~3日で芽の部分が大きくなっています。
彼岸が近づくといつもこの花が咲いています。
夕方、墓掃除に向かう途中で谷岸を覗いてみたら白く見えるものが・・
子供の頃はどこにでも生えていて気にも留めていませんでしたが、最近はそれほどは見かけなくなりました。
共同墓地の下側にある用水(殆ど使われなくなっている)にも沢山生えるのです。
この花もよく見れば美しい花弁をしています。
昨日うすずみ桜の横を走行したら、全体に薄桜色の花が開花していました。
ここは隣の蜂須賀桜が終わりかけると次にうすずみ桜が咲きます。
一度だけ同時に咲いた年もありましたが・・?
谷ワサビに何やら白いものが掛かっているのかと思いきや花が開花していたのです。
いつものことながら雨が降り、翌日晴れて気温が上れば、花々が一斉に咲く「春景色」です。
ほかにも、ツルムラサキやらシロバナレンゲにスイセンなどが沢山咲き始めました。
そして年度末、社会は何やら忙しく、私も狼狽えています。
一日中、次から次へと用事が舞い込み、落ち着いている間がありません。
だって一人暮らしで、炊事・洗濯・墓掃除・畑仕事まで・・💦
ネコヤナギの黒いものを「クロネコヤ??」・・😺
何年も前に生け花に使ったものを水鉢に挿しておいたら根が張り生き延びています。
現在は黄色い大きな蕾(雄花)に見えて、黒色とは気が付きません・・?
画像の蕾を見たら何かの鳥に見えます・・!
☟こんな感じです。(黄色いのは雄しべ?)
あの時・・! (3.11)
あれから10年の歳月が流れ・・?
あんな写真をよくぞ撮っていたものだ・・!?
当時のことは今でも鮮明に記憶に残っています。
日和佐川の厄除け橋から100m程の上流(汽水域)でしたが、普段なら川底が見えることがないのですが、この時は川底が現れ川石がこすれ合う音と、焦げ臭いにおいが立ち込めていました。
ただ事でないのが分かっていたので、当時からの癖でコンデジを所持し、適当に撮影していたのです。
三枚目画像には、大浜海岸の沖合に避難しかけた漁船が写し出されています。
最近は依頼された山の樹木伐採をボチボチ行っています。
遠目には竹林のように見えるのですが、中にはイバラやカラスザンショウ・タラ木とかサルトリイバラなどトゲのある草木およびシダ等で埋もれており、進入するのに最初は手こずりました。
足場も悪く、大きな岩やゴロ石そして伐採木に足元をとられます。
そんな状況でのチェンソー扱いには特に注意しながらの作業です。💦
彼岸までには完了したいと思いますが、天候や行事に体調の様子を うかがいながらの作業を行なっています。