goo blog サービス終了のお知らせ 

デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

月夜富士

2014-01-17 | 赤松

昨夕の6時頃に、馬路富士から月が昇っていました。

おぼろ月かな・・? 手ブレかな・・?

ここでの低い位置の月には、滅多に出会えませんので記録撮影しておきました。

 


永遠のゼロ

2014-01-13 | 今日の出来事

久々に映画を観てきました。

観る前に殆んどの方が涙すると言われていましたが、私は戦争ものならそんな簡単に涙するとは思っていませんでした。

しかし、そのとおりでした・・?

内容は大変、愛あるストーリーだったのです。

 

 

 

 


うわさごと

2014-01-12 | 美波町

「うわさごと」原画展が、日和佐図書・資料館で開催されています。

1月10日(金)~1月31日(金) 10時から18時まで

月曜・祝日は休館、祝日月曜日は翌日火曜日も休館です。

絵本の内容は、図書館にて確認して下さい。

ヒントは、「1945.8.6」「梅田俊作」などで・・?

絵本を読むのが一番ですね。

 


雪の朝夕富士

2014-01-11 | 赤松

昨日は、何程雪が積もるかと心配しましたが、道路も通行に支障するでもなく助かりました。

朝の寺野富士です。

夕方の阿地屋富士です。

残雪も殆どありませんでした。

富士山のような雪を頂いた写真を撮りたいが、日和佐の山では無理のようですね・・?

そう言えば赤松から見える那賀町の、竜王富士も真っ白になっていました。

 


アジアにあってアヂヤ富士

2014-01-07 | 赤松

今朝、赤松中央橋から見る鮮明なアヂヤ富士が目に付き、瞬撮しておきました。

アジア圏にある、アヂヤ(阿地屋)地区の小さな三角山が、この富士山です。

このアヂヤ富士は、あと二ヶ所(遠野や総屋敷)から見ても、やはり富士山に見えます。