テイカカズラの実ですが、これも身近にありながら誰も気がつかない・・?
最新の画像[もっと見る]
-
白花伝(カラスウリ) 11ヶ月前
-
青花伝(ブルースイレン) 11ヶ月前
-
白花伝(ミヤマウズラ) 11ヶ月前
-
桃色花伝(サフランモドキ) 11ヶ月前
-
白花伝(ガガブタ) 11ヶ月前
-
秋の昔風情 11ヶ月前
-
紫花伝(ボタンクサギ) 12ヶ月前
-
青花伝(ヤブラン) 12ヶ月前
-
黄花伝(アサザ) 12ヶ月前
-
黄花伝(アサザ) 12ヶ月前
この実は、食べれそうですか?
(好みもあるのかなぁ?)
大至急
これは茎も葉も毒をもっています!
種子はもちろん食べれませんね・・?
長細いタイプが本来の姿です。
虫が入ったのが丸く対がひっついた形ですね。
花は綺麗し香りはジャスミンなのに毒植物とは・・!
虫などが寄生して奇形になる状態ですね。
マタタビのように薬用となるものも多いですね・・。