松ぼっくり 2019-12-23 | 美波町 昨日、クリスマスリースの材料と思い、松ぼっくりとヒノキの枝を集めました。自宅前にある数年前までは、そんなに多くなかった松ぼっくりが、沢山落ちています。そこで、ある方のブログのタスマニア松ぼっくりとの比較用としてみました。ところで、以前に大きな松ぼっくりを頂いたのがあるのを思い出しましたが・・?追加:大小の比較(高さ13cmと5cm) « ツルウメモドキ | トップ | ヒバとヒノキ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 松ぽっくり (michiyo) 2019-12-23 09:54:30 私もクリスマスリースを作る時は庭の松ぽっくりを使います。今回旅行先でまだ木についている黄緑色の松ぽっくりを初めて見ました。今度は家の松も気を付けて見ようかなと思います。リースが出来たらアップしてくださいね。 返信する 松ぼっくりツリー (デキタン) 2019-12-23 10:58:06 michiyo様思い出しました、大きい松ぼっくりは旧日和佐高校のグランド脇にあった大きな松のものです。あの頃は沢山松ぼっくりツリーを作りました。リースは作りません、ヒバとの比較でヒノキの枝を取ってきただけでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
リースが出来たらアップしてくださいね。
思い出しました、大きい松ぼっくりは旧日和佐高校のグランド脇にあった大きな松のものです。
あの頃は沢山松ぼっくりツリーを作りました。
リースは作りません、ヒバとの比較でヒノキの枝を取ってきただけでした。