デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

廻船問屋 谷屋の調査(1)

2016-06-11 | 日和佐

先週の土・日曜日において、日和佐の谷屋(たにや・たんにゃ)という廻船問屋の

建屋や古文書に貯蔵品などの調査手伝いをさせて頂いた。

これには町関係者と四国大学や神奈川大学が関わっています。

私は知識もなく古文書の解読など全くできませんが、一種の宝探しをしているようで楽しかったのです。

最初は持ち出されていた雑誌や小道具・家具などが山積みされていて、

それほど価値あるものは無いように感じました。

ところが、途中から専門家の方が探してきた物には貴重な品も発見されてきました。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒナラン | トップ | 廻船問屋 谷屋の調査(2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんりんしゃ)
2016-06-11 23:14:57
広げてあるのは今で言う図面ですか?

公開される時はケースの中で丁寧に保存されていて
手に触れることすら出来ない時の物に触れ、古文書を目にした瞬間はどんな気持ちでしたか。

デキタンさんには、時間がいくらあっても足りないですね。
知識豊富な事が分かった様な気がします
返信する
お主も悪よのう (デキタン)
2016-06-12 04:30:52
さんりんしゃ様

「そんなこと聞くではない・・?」
当時の棟付帳やら谷屋の初代図面やら山河内地区田圃戸籍地図に借用書ほか四国巡礼の納経帳など色んなものが沢山あります。
当時の権力は相当なもので、日和佐の主な場所は傘下にあったのではと推測されました。
県立文書館の方も来られていました。
ところで品々を、TV”何でも鑑定団”に出せば面白いかも!
返信する

コメントを投稿

日和佐」カテゴリの最新記事