デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

後世神社と長宗我部

2016-09-05 | 阿波毎々

犬の墓から少し興味が湧き、阿南市福井側にある[後世神社]の案内看板を見てきました。

ついでに[長部]の本も借りましたが、[長我部]・[長我部]と思いつつ・・?

どの[]漢字を使えば良いのか分かりません・・?

次は、美波町の新田神社と後世山の後世神社を訪ねて

みたいと考えています。

もう一つ赤松の峠にある「施主 赤松村」「久右衛門」と書かれた

お地蔵さんと思われる祠との因果関係についても・・?

地形上ではどれも、尾根伝いなら後世山とつながっているのです・・!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書道展(図書館) | トップ | 二人展(明日まで) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんりんしゃ)
2016-09-06 00:06:09
長宗我部

長曾我部・長曽我部のこの字の方に見覚えがあるような・・
だけで、生涯の事は全く知る事もなく、覚えもありませんが看板見る限りでは土佐で勢力をのばしていた方なのですか?
いや・いや!! 
これ位で止めておきます。恥かきそうです
(戦国時代の歴史は難しくて、さっぱりですぅ)
返信する
秦の始皇帝の末裔 (デキタン)
2016-09-06 04:28:34
さんりんしゃ様

私の以前の会社にもいました。
丁(長)度、「そうそう」
四国放送には宗我部アナウンサーが・・?
祖先をさかのぼると始皇帝に行きつくとのことです。
何代目かは聖徳太子にも仕えたような・・?
そして、秦(はた)一族として日本でも一代勢力であったそうですが、関ケ原の戦いで敗れたあたりから四国の土佐にきたようです。
(私も歴史には疎いので、これから本を読みます)
返信する
追伸:一番身近にも (ドシタン)
2016-09-06 04:41:52
さんりんしゃ様

今、気が付きました。
神奈川大学の教授にもブログ「曽我部日記」があり!
いずれにしろ皆さん凄い方ばかりなので、血統がよいのでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/sogabemasashi
返信する

コメントを投稿

阿波毎々」カテゴリの最新記事