デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

お正月さん (御棚)

2016-01-08 | 日和佐

お正月には、居間(前ノ間)の天井に 御棚(みたな)を奉ります。

これは可動式になっていて、その年の恵方に合わせて毎年向きを変えていきます。

こんな風習が残っているのは、日和佐(赤松など)地区だけだと言われていますが・・?

お神酒に餅と "カケノウオ" や 干し柿にオシメなどで飾りつけします。(我が家流)

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やくよけ飴 (板あめ) | トップ | なにこれ大根 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おみたなさん (kazunori)
2016-01-08 18:57:44
大戸もしておりましたが殆ど見かけ無くなりました
返信する
おたなさん (デキタン)
2016-01-08 19:36:24
kazunori様

やはり昔は殆ど似た事をしていたのですね。
あの棚の呼び名も色々とあるようで、「お正月さん、おみなたさん、おたなさん」とか・・!
確か今年の恵方は南南東でしたか・・? (SSE)
返信する

コメントを投稿

日和佐」カテゴリの最新記事