外科医 アンチエイジングに目覚める!?

目指そう サクセスフル・エイジング !

抗糖化 で 減らせAGEs 

炭水化物も要注意    

糖化・・・・・TV-CMで初めて確認!

2009-09-29 09:18:27 | AGEs

10月3日に発売になるポーラ化粧品さんのB.A ザ クリームのTV-CM。

糖化 という言葉が、初めてTVで流れるというもの。

9月中旬には、その情報を戴いていた。


まずは、ポーラさんのCMギャラリーで見せて貰った。


確かに 糖化 という言葉が、ナレーションと文字で出ている。


ポーラさんは薬学会でも、糖化 に関する発表をされていたから

大手化粧品会社のAGEs発表・薬学会2日目
 http://blog.goo.ne.jp/avin-hmp/e/cd0a246927af7020bca569cb28daa315

化粧品会社では、抗糖化 を用いた製品は一番乗りですなぁ。



しかし、肝心のCM、実際にTVではなかなかお目にかかれずであった。


と、ところが

やっと  ついに  とうとう


昨晩、TVで、そのCMに遭遇したのでした。



アヴェ・マリアの旋律にのって、流されるナレーションは


    はじめて 糖化を考える エイジングケアへ


そして、画面に現れる文字

           キーワードは糖化。 
                      


いや~、ほんとにねぇ~

 糖化 がTVに登場する時が、やってきたんだねぇ~

感慨ひとしおであった。


ちなみにポーラさんのCMギャラリーをリンクします。
一番上のB.Aザ クリーム「奇跡」篇というものです。 
             POLA | CMギャラリー



当ブログの重要点『抗糖化』等に関してはこちらにまとめてあります。
なお、図表および内容の引用は固くお断りいたします。
 

ナツメの実

2009-09-22 16:14:41 | ひとりごと 自然系

一昨日、石川県からナツメの実を送って戴いた。


乾燥させた実は、多数の漢方薬方剤にも使用されているもの。


 鎮静作用 抗アレルギー作用 抗ストレス作用

 血液凝固抑制作用 腎障害改善作用 抗消化性潰瘍作用など、

 さまざまな作用が知られている。


さっそくホワイトリカーに漬け込んだ。


近辺では、生っているところを見掛けないので、

今朝、取り分けておいた実を5つ、菜園に埋めてみた。



       


さぁ、いくつ発芽してくれるかな?

うまく育ってくれれば、4~5年先には収穫できるはず。

気長に待つこととしよう。


当ブログの重要点『抗糖化』等に関してはこちらにまとめてあります。
なお、図表および内容の引用は固くお断りいたします。


特定保健用食品に発ガン性疑惑!?

2009-09-17 22:54:27 | ひとりごと

とうとう『健康エコナクッキングオイル』が販売停止処置となった。

疑惑そのものはずいぶん前からあったが、『特定保健用食品』というお墨付きに

安心しきって使用を続けてきた多くの消費者にとっては、大きな衝撃に違いない。


筆者も、平成11年の発売直後に使用した事があったのだが、

当時勤務していた大学病院で、自他共に食通と認める内科教授が、

 「エコナはあかんで! 止めとき。おまけに、味 良くない!」

と忠告してくれたお陰で、継続使用せずに済んだのであった。

もちろん当時、その危険性に関しては、明言は控えられ、

 「疑わしきは口にせず」と言われたのであった。


いずれにしても今回の騒動は、

『特定保健用食品』というお墨付きへの信頼性とも相まって、

きっちりと解明されなければならないことは間違いない。

 
以下に、その経緯をうまく記載したブログを見つけたのでリンクしておきます。

    『健康エコナ』は本当に健康か!?
    http://ochanoma.blog8.fc2.com/blog-category-79.html


当ブログの重要点『抗糖化』等に関してはこちらにまとめてあります。
なお、図表および内容の引用は固くお断りいたします。


糖化 に関しての ウルトラ 亀 レス m ( _ _ ) m

2009-09-15 17:13:19 | 抗糖化

お二人の方々からコメントを頂戴していたのに、レスできておりませんでした。

ずっと気にしていたのですが、申し訳ない状態が続いていました。

お詫び申し上げるとともに、亀レスではありますが、ここでレスさせて頂きます。


まずは、ウルトラ亀レスとなってしまった、チーターさんへ。


 >「糖化」っていう言葉もあるんですね。


  はい、そうなんです。「酸化」に続いては「糖化」なんです。

  このブログに掲載の「抗糖化ドクターズ・サプリメント」が

  日経ヘルス・プルミエ9月号の特集のなかで

   抗糖化作用を持つ4種のハーブで 老化たんぱく質を増やさない

  「糖化」と「たるみ」と戦うサプリメントとして紹介されたことは

  抗糖化ドクターズ・サプリ 陽の目を見る に書きましたが、


  それ以降も、「糖化」に関しては、

  日経ヘルス10月号では、以下のような特集が組まれました。




        






  さらに、クロワッサン764号にも以下のような特集が組まれました。



  
       
  

  
  http://magazineworld.jp/croissant/764/read/←ここから一部立ち読みできます。


  
  このように、「糖化」という言葉が今や、新たな美容のキーワードとして

  ブレイク寸前となっている状況なのです。


  今後、各種のマス・メディアでどのように取り上げられていくのか、

  興味津々であります。


当ブログの重要点『抗糖化』等に関してはこちらにまとめてあります。
なお、図表および内容の引用は固くお断りいたします。


猫バスの痕跡・・・

2009-09-11 12:12:23 | ひとりごと 自然系
朝夕はめっきり涼しくなってきました。

まだ日中は、諦め切れない夏が頑張っていますが、それも時間の問題でしょう。


思えば今年は、夏が短かったように感じます。

今年の梅雨明けは、近畿や東海では観測史上最も遅く、東北では発表されませんでした。

明らかに日照は不足し、しかも雨量も足りていなかった。


かなり早い時期に 「キュウリは、もうあがってしもた。今年はアカン。」

と、田舎の診療所の患者さんは洩らしていました。


筆者が 「おかしいなぁ・・・」 と感じたことのひとつは

カボチャの実付きが不良だったことです。

茎がドンドン伸び、雄花も雌花も数多く付いて、

しばらくすると雌花の根元が次第に膨らんでいったのですが、

結局は黄色く変色して腐ってしまうのでした。

去年はそんなことはなかったのに・・・・・。


畑をしている方に訊くと、その方のところでも同じことが起こっていました。

その方いわく 「今年はハチの姿を見かけない」 と。

やはりそうか! じんわりと進行しているのか・・・・・。

今年だけのことなら良いのだがと、先々を案じてしまいます。


そんなこんなで、農作物の出来・不出来が気になる今年の収穫期。



それでも、田舎の診療所への道中、車窓からは黄金色に輝く稲穂の海。



    



早くも稲刈りを済ませたところも、あちこちで見受けられます。


そんななか、

 「オッ! これは猫バスが通った跡か!!」


というような痕跡をあちこちで発見するのです。



     


この程度なら可愛いのですが、なかには田1枚が一面に倒れてしまっているところも。

 「う~ん、刈り取りが大変だろうなぁ・・・。」

と、余計な心配をしてしまうのでした。


田舎の診療所の患者さんに、さっそく訊ねてみました。


 「稲の倒れているのは、コンバインなら上手く刈り取れるの?」


「そうやねぇ、部分的なのは楽やけど、一面倒れて向きがバラバラのはしんどいな。」



稲穂が倒れるのは、猫バスが通った跡とその時まで信じていた筆者はさらに訊く。


 「風とかであんなに倒れるの?」


「肥料のやり過ぎやな。うちらは追い肥はやらんけど、加減が難しいんや。」


自宅でも水稲をこしらえているナースもすかさず合いの手を入れる。


「ほんまになぁ。コシヒカリは倒れやすいから、うちはよう作らんのよ。」


「倒れてたら、刈り取ってもらうのに恥ずかししなぁ。」


「そやけど、今年は倒れてるところ多いなぁ。」


「やっぱり天候の加減もあるんと違うかなぁ・・・。」



なんと! 猫バスが原因ではなかったのだ!!





 「で、今年の作柄はどう?」


「実の入りが悪いみたいやで。米だけやのうて、ブドウも栗もアカンみたいや。」


「梅雨が長過ぎやったし、日照も水も足らへんかったしなぁ。」



そういえば先週、いつも農協でブドウを50ケース購入している患者さんが、

「今年は収穫少ないので30ケースにしてくれと言われた。」と言ってたっけ。



いやはや、この残暑はその埋め合わせなのかな。

それにしても気になるのは、ハチさん達。 来年はどうなる?



当ブログの重要点『抗糖化』等に関してはこちらにまとめてあります。
なお、図表および内容の引用は固くお断りいたします。