外科医 アンチエイジングに目覚める!?

目指そう サクセスフル・エイジング !

抗糖化 で 減らせAGEs 

炭水化物も要注意    

抗糖化ドクターズ・サプリ 陽の目を見る

2009-07-25 20:30:05 | 抗糖化ドクターズ・サプリ

7月23日発売の、日経ヘルス プルミエ 9月号に、


  「たるみ」ケア 大特集
      最新アンチエイジングキーワード
     「糖化」を知っていますか?


という、特集が組まれました。


そのなかで、

    「糖化」と「たるみ」と戦う
    お助けアイテム!

として紹介されている3種のサプリメントの写真。



大手サプリ屋さんの華やかな色合いの製品と

有名製薬会社のブランド名が付いた高級感ある製品に挟まれて、

なんとまぁ、明らかに地味~なパッケージのものが・・・・・。


その写真の説明は、

  抗糖化作用を持つ4種のハーブで
  老化たんぱく質を増やさない

  ハーブDe○○○○ ○○○


ここでは残念ながら、正確な名称は伏せざるを得ませんが、

その正体は、このブログで語ってきた「抗糖化ドクターズサプリメント」です。



「いつまでも美しく、健康に」とのコンセプトで日経が出している雑誌で、

そこそこの年代の女性を購読対象としているものですから、

「糖化」への関心もコスメティックな方面からであるのはしょうがない。



いずれにしても、


 『御社の発表に大変興味を持ちました。

  そこで、「取材形式の記事」による広告を出されませんか?

  丁度、○○のスペースが突然キャンセルになりまして、

  入稿までの時間も限られてますので、

  通常なら□□万円のところを△△万円にしますので!』


と、薬学会での発表中から発表後にかけて頻繁にアプローチのあった

大手週刊誌や大手新聞の広告代理店からのオファーとは、

明らかに、まったく意味が違うということだけは明らかです。


つまり、これは筆者が仕掛けた広告ではありません



あくまで、日経ヘルスプルミエ誌が「抗糖化ドクターズサプリメント」を

厳正に評価し、掲載に値すると判断したうえで掲載したものです。



自分のサプリメントの写真が載ったその雑誌を、今日買ってきました。


第一印象   「黒木さん、きれいやなぁ!
 

サプリの頁にて、改めて自社製品の地味さを確認するとともに、

「あぁ、手順を踏んで、きちんと臨床試験しておいて良かったぁ~!」と、

AGE Readerや弾力測定器を両腕に抱え、限られた時間の中で

測定に走り回った日々を懐かしく思い出すのでした。


そして、ただただ自らが服用したいがために製品化しただけのものが、

大企業の製品と同じページに載っていることを、

なんだか少々誇らしげに感じても、バチは当たらないだろうなとも思うのでした。


なお、日経ヘルスプルミエの記事に記載の電話番号では、

現在、お問い合わせに対応できない状況が生じております。

会社HPよりメールにてお問い合わせ下さいますよう、お願い致します。




    

当ブログの重要点『抗糖化』等に関してはこちらにまとめてあります。
なお、図表および内容の引用は固くお断りいたします。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チーター)
2009-07-25 21:21:34
「糖化」っていう言葉もあるんですね。
勉強になりました。
返信する

コメントを投稿