ベイエリア独身日本式サラリーマン生活

駐在で米国ベイエリアへやってきた独身日本式サラリーマンによる独身日本式サラリーマンのための日々の記録

ポイントレイズ国定海岸~灯台編~

2017-05-28 09:55:35 | 生活
 ポイントレイズ国定海岸はカリフォルニア州の国定海岸だ。アラメラ滝編~座礁船編と連続してお届けしてきたポイントレイズ国定海岸に関する記述も、さすがに今回が最後になるものと思われるので、よりいっそう力を入れて書いていきます。今回は国定海岸の北側を目指す。地図を見てもらうと判るように、海岸線は北へ向かうと大きく湾曲し、太平洋へ南西方向に突出した半島地形が形成されている。古来より、外敵の接近をいち早く察知するため、または船舶との連絡可能範囲を最大限に広げるためにニンゲンは半島の先端に物見櫓や灯台を築いてきた。また、ニンゲンはその他の動物と異なり、意味もなく一番高い場所や一番先っぽに立ちたいという欲望を持つ不思議な生物であり、筆者もその本能に抗うことができず、出かけたのであった。


この灯台周辺の特長は以下のとおりだ。参考にしてもいたい。



①先端までの道のり
座礁船ポイントレイズ号とソルト・ウォーター・オイスターバーの道をさらに北上し、“ライト・ハウス”と看板が示す方角へひた走るだけだ。トマレス湾に沿った道はやがて陸側へ逸れて森林地域となり、それを抜けると広大な低草地帯になる。強い潮風と乾いた土壌のために身長の高い植物が育たないために、このような低草地帯が形成されたと思われる。ニンゲンはこの広大な土地を肉牛・乳牛の飼育に利用しており、道の両側に大小様々の牛が生活していて、オーガニックな臭気が漂う。ここから灯台までが思いのほか長く、「まだか」「まだか」と何度も思うことになる。


②灯台
やっとこさ灯台の手前の駐車場に到着すると、まずは半島北面の直線的な砂浜の壮大な景色に驚かされる。これほど延々と続く海岸線を真横から見る経験は、日本ではなかなかできない。駐車場から灯台へ向かう道には何の標識もないので、ただただ本能のままに先端を目指して舗装された道を進む。灯台守たちの官舎などを通り過ぎるとついに先端付近に辿りつく。崖の上から眺める太平洋は気持ちがいい。ただ、肝心の灯台はその崖を下りる階段の下にあり、関係者以外は立ち入ることができなくなっている。ここはクジラの観察地点としても有名であるようで、クジラの骨などの展示がされており、山口県長門市のくじら資料館を思い出す。


③チムニーロック
灯台に辿りつくことができず、少しがっかりして帰路につくが、この半島は先端がT字になっている。つまりもう一つの先端があるのだ。それがチムニーロックだ。帰路の途中で右折してしばらく細い道を行くと再び駐車場となり、そこから片道20分程度のハイキングで先端を目指す。永遠のような水平線と共に、今度は半島南面の大きく浸食された大地、崖の下の小さな浜辺で休むアシカの一族、高山植物帯のような花畑など見どころいっぱいの遊歩道を楽しむことができ、そして『あ、ここが、まさに先っぽだ』と思える場所に立つことができるが、チムニー・ロック自体は隠岐の蝋燭岩と比べると大したことはない。また、筆者はこのチムニーロックで“今、私はカリフォルニアの西端に立っている”という密やかな感動を心に味わったが、帰宅して地図を見ると全然西端ではなかく、ぬか喜びであった。


 これまでの全4編を通じて、ポイントレイズ国定海岸の魅力を、ベイエリア日本式独身サラリーマン諸氏に余すところなく伝えることができたことを心から嬉しく思い、筆者の心には不思議な充実感で満たされている。ベイエリアからのアクセスがよく、日本では見ることが難しい大自然を簡単に味わうことができる。ミル・バレー付近には富裕層向けの宿やレストランなども充実しているので、日本から大切な人が訪れた際には1泊2日で遊んでも十分に楽しめる。もしもこのブログを読んで、本当に大切な人と訪れたいと思った諸氏がいれば、ちゃんとした情報コンテンツから正しい情報を得るようにして下さい。

コメントを投稿