ベイエリア独身日本式サラリーマン生活

駐在で米国ベイエリアへやってきた独身日本式サラリーマンによる独身日本式サラリーマンのための日々の記録

高山のパイズリケーキ

2023-07-05 00:23:55 | 食材
高山のパイズリケーキとは、筆者がサンノゼ市の中華スーパーで見つけたケーキのことである。告白するが、筆者は人生において“パイズリ”を経験したことはほとんどない。にも関わらずVHSやDVDやネット動画などで“パイズリ”を永く愛で楽しんできた。それほどに“パイズリ”は、30代独身日本式サラリーマンには(いや、案外既婚男性ほど・・)憧れがあるというものだ。さて最近は仕事のストレスが大きく、週末は長屋でじっとしなながら、仕事を“ファイヤー”して実家でぐうたら暮らす夢想に浸りがちだ。だがその夢想を現実に近づける毎に、ストレスフルな両親のことを思い起こして悶々としてしまう。30代独身日本式サラリーマン読者諸氏はどうだろうか。


このパイズリケーキの詳細は以下の通りだ。参考にしてもらいたい。



①高山のパイズリケーキを見つける
サンノゼのアジア系スーパーマーケットのライオン・スーパーは、いつもレジの手前にお買い得商品が山積みにされていて、レジ待ち客の購買欲を煽る仕組みになっている。とはいえそのようなお買い得商品には、筆者の目に留まるものがまるでないので、普段は素通りするばかりだ。2023年6月下旬、いつものようにそのレジ周辺を素通りするも、僅かに視覚に入り込んだ“パイズリ”のカタカナ文字が、筆者の脳に特攻の拓並みの『!?』を与え、思わず振り向いて確認してしまった。高級感のある四角く黄色い箱には、確かに“パイズリケーキ”と書いてある。これは恥ずかしい。だが買いたい。数秒ほど迷った挙句、ついに手に取って買い物かごへ放り込んだ。レジ係の中年婆の心なしか冷たい視線が気になるが、彼女は日本語は解らないはずなので、これは筆者が勝手にドキドキしているだけである。



②高山のパイズリケーキの外観
高山のパイズリケーキの黄色く四角い箱は、ポップさと高級感を兼ね備えた、女子が好みそうな装丁だ。箱の正面中央にはホルスタイン牛が大きく描かれ“北海道産牛乳使用”と謳っている。また左上には赤く高山の屋号が載り、伝統ある洋菓子メーカー商品の風格がある。それでいて端部には調理具や果実などのかわいい絵柄が並んでポップな雰囲気を出している。中国語の商品名は“抜絲肉松蚕糕”なのだが、日本語ででかでかと“パイズリケーキ”との訳が併記されている。その他の中国語メッセージにも日本語訳が付されているが、『口のブラシは柔らかく、柔らかい』や『塩辛い甘いブレンドシルク靭性』などの意味不明な日本語ばかりで困惑する。



③高山のパイズリケーキについて調べる
高山のパイズリケーキは、神奈川県川崎市の高山商事というところが取り扱っているが、表記された住所を調べても小さなアパートしか出てこないので、かなりの零細企業もしくは日本では個人宅を事務所としているようだ。その他に中国や米国ニュージャージーやカナダにもオフィスがあるとの表記があるが、何だか怖くなったのでこれ以上の調査を止めることにした。パイズリでありさえすれば、あとは筆者にはどうでもよいことだ。



④高山のパイズリケーキの味
箱の中には小分けにされた丸型のカップケーキ風のパイズリケーキが入っており、その小袋にも『北海道風味』としっかりと記されている。その小袋を開けると、何だか保存剤のような薬品の臭いが強くて食欲が減退する。一口食べると、確かにしょっぱいような甘いような中途半端な風味で、それよりもやはり薬品臭が強くて耐えられず、ごみ箱へ放り込でしまった。この臭いはコネチカットのアドン・スーパーマーケットやフォスターシティの99ランチマーケットでたまに嗅ぐ臭いを強くしたものだ。このパイズリケーキは、見た目ほど気持ちよくないものだった。



さて、この高山のパイズリケーキの原文、“抜絲肉松蚕糕”について調べると、“肉松”という乾燥肉を粉末にしたもののケーキで、中国では一般的な食べ物なのだという。確かにアジアスーパーでは奇妙な肉紛を多く見かける。一般的には日本人が苦手な味ということだ。筆者の感じた臭いもこれのものだろうか。数か月前だったろうか、生乳の価格が下がってしまい国産の生乳を廃棄する羽目になっているというニュースがあったのを思い出す。もしかすると高山商事はそのときの北海道酪農家へ救いの手を差し伸べた業者なのかも知れない。ネーミングに失敗しているが、もともと日本人向けの商品でもなさそうなので問題ないのかも知れない、筆者のようなもの好き中国人が“パイズリってなんのこと?”と、グーグル検索しない限りは。

ユタ旅行 その2

2023-07-02 23:53:25 | 生活
ユタ旅行とは、筆者の2023年メモリアル・デー3連休の旅行記である。アンテロープアイランド州立公園の入り口で入場料を支払うと、砂州のような形状の橋を渡って島に向かう。運よく天候に恵まれ、塩湖の水面は青くきらめいて、5月の田植え前の水田を思わせる。だが車の窓を開ければ確かに塩くさい。砂州を渡りきるとすぐにY字路があって、右がビジターセンターだったのだが、ついつい通り過ぎてしまった。日本では歌舞伎界のスター、四代目市川猿之助さんが一家心中を図ったということで衝撃が走り、彼の性的嗜好などのセンシティブな報道もなされている。


この旅の記録は以下の通りだ。参考にしてもらいたい。


①アンテロープアイランド州立公園
アンテロープアイランド州立公園は、アンテロープ島を南北に走る自動車道の脇からいくつものトレイルが延びていて、そこから自由にハイキングを楽しむつくりになっているようだ。塩風にやられたせいか島内は低草ばかりで、湖側には白い砂浜のような干潟なのような地形が広がり、その向こうにユタの雪山がそびえて景色がとてもよい。そのため車に乗りっぱなしで、ずんすんと南下してしまった。バファローの群れを遠くに眺めたり、車を降りて少しだけトレイルを歩いて奇妙な岩を眺めたりする。低草ばかりの島内にも蟻が居る、蜂がいる、鳥たちがいる、兎もいる、そして鹿もいた。



②ビジターセンターへ
やがて道路の舗装が無くなる。レンタカーが砂まみれになるのは気が引けたので、来た道を戻ってビジターセンターを訪ねることにした。ビジター・センターはこじんまりとりしているが、資料は充実している。このグレート・ソルト・レイクの塩は、かつて海面が今よりもずっと高かった時代の海水が残っているものなのだという。この湖には下方へ流れる川がなく完全に孤立しており、塩分の逃げ場がないそうだ。また、生物が住めそうにないこの塩湖にも小さなエビが生息しているという。だから鳥たちが岸辺に集まっているのだろう。また、この島に転がっている奇妙に褶曲したり、ガスが漏れたような空隙のある岩石は微生物が堆積したものらしい。ビジターセンターを出た筆者は塩湖の砂浜へ降りてみた。五月は湖面が低い時期なのだと思われる。広い砂浜には水面がもっと高い時期があることを示すように、礫や流木の堆積がある。これから雪解け水が流れ込んで水面が上がるのだろう。塩水を舐めてみたり、石を拾ってみたりして時間を潰した。湖面に雪山が映って景色がいい。



③SAGE Japan market
アンテロープアイランド州立公園を後にした筆者は、ソルト・レイク・シティのダウンタウンから少し南に外れたSAGE Japan marketへ行ってみた。夕食の仕入れのためだ。店名の“SAGE”は、“セージ”と読むのか、“サゲ”と読むのか不明だが、この店の『日本食品』と書かれた看板や佇まいからは、19世紀の日系移民の店のような歴史を感じる。建屋の側面の壁には富岳三十六景の画が大きく描かれる。コンビニよりも二回り小さい店内には所せましと日本食や道具が置かれ、見たところ白人客も多い。筆者はモズク酢、マルトモのイカそうめん、しめ鯖真空パック、それに鰺フライ弁当を買い込んだ。店員の女性は日本語を話した。残念ながら酒類の販売がないため、筆者は酒屋へと急いだ。



飲酒を禁じているモルモン教徒の人への配慮なのか、筆者が訪れた酒屋には電飾看板が全くなく、建屋の中の様子も全く見えず、グーグルマップでたどり着いた時に『潰れたのかな』と当惑するほどだった。そして筆者の予想のとおり、駐車場にある車のナンバープレートには、“In GOD We Trust”のプレートは全くなかった。中はいたって普通の酒場だが、普通のラガービールが少ない。それにここにも日本酒ブームが来ているようで、種類がある。筆者はユタの地場のビールに加えて、MOMOKAWAを買って宿に戻り、酒を飲みながら一日目を終えたのだった。両親に手をかけるとは、一体どういう気持ちなのだろう。