お楽しみのディナータイム。
私の好きな田酒があるようですよ。


青森県の日本酒 田酒 特別純米と
宮城県の日本酒 浦霞 純米辛口ですが、
どちらがどちらであったのか記憶にありません。

さざえの壺焼き 新じゃが芋と塩辛
北海道産 アイナメ 真鱈
田酒と相性が良いのでしょう。
塩辛もアイナメもさらに美味しく感じます。
晩秋から春にかけての寒い時期が旬のアイナメ、
お刺身でいただけるのは有難いことです。

銀鱈西京焼き
好物の銀鱈、西京味噌の香りが漂い
食欲を刺激します。
う~ん、もっと食べたい


天婦羅
穴子 新玉葱 オクラ海老真薯 赤パプリカ
和食には欠かせない天婦羅ですが、
私は具材が何であろうと苦手。

もずく酢
カラダに良いイメージですが、
塩分が多いので高血圧症の人にとっては
要注意な食材、ヨウ素も多いので注意。

合鴨 治部煮餡
「鴨が葱を背負って来る」という
ことわざがありますが、本当に鴨と葱の相性は抜群。
鴨の味が染みた麩も美味しくいただきました。

えんどう豆の炊き込みご飯
ごぼうの浅漬 人参いぶりがっこ
胡麻豆腐と三つ葉の赤出汁

オレンジのババロア仕立て
アールスメロン パイナップル
2023.6.13
