goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

鼎泰豊(ディンタイフォン) 新宿タカシマヤ店

2020-09-16 12:10:33 | お出かけ 東京



秘伝レシピによる小籠包をはじめ、
本場点心の数々は飽きのこない美味しさ、
無性に食べたくなる時があるのです。







大きなガラス張りの店内は、開放的な空間です。
テラス席もありますが、暑いので店内の席にしましょうか。
17時を過ぎたばかりなので、すぐに案内されましたが、
人気のお店は、この時間帯でも空席はわずかです。







小籠包は外せないし、麺類も食べたいし・・・
メニューが充実しているのでなかなか決められず、
面倒になって夏のディナーセットにしました。







前菜の二種、マスクをしている上に早口で、
聞き取りづらいのですが、通常は違う料理のよう。
なすもきゅうりも味付けがとても美味しく、
夏にピッタリ







小籠包は、2個ずつ2種類。
小籠包が熱々の提供では無いのが残念。
猫舌なので丁度良いとも言えるのですが、
舌がやけどしそうなアツアツが台湾の小籠包。







生姜は、もっとあってもいいなぁ。







ディナーセットは、冷麺か炒飯を選択できるので、
ツレとシェアしていただきます。
こちらも夏らしく、サッパリとして







海老ととうもろこしのチャーハンとスープ。
旬のとうもろこしが甘くて、これまた
チャーハンはあまり好きではないけれど、
これならまた食べてもいいなぁ。







ディナーセット(夏) 2129円(税別)の
デザートは杏仁豆腐でした。







1958年に台北市で創業以来、世界各国に進出。
そのおいしさは世界から認められ、
1993年にはニューヨークタイムズ紙で「鼎泰豊」は、
「世界10大レストラン」の1つにも選ばれています。

台北のお店は、もっと庶民的な感じです。
小籠包は、台北のほうが美味しいように思います。







いつも混んでいるので、久し振りに行きましたが、
整理券が必要になっているようです。
海外へ行けない今、都内で食べ歩きと思いますが、
かえって台湾へ行きたくなってしまいました。

東京都 渋谷区 千駄ヶ谷5-24-2
新宿タカシマヤ 12F

2020.8.1

コメント

今宵は逆転勝利に酔う

2020-09-16 00:43:32 | 埼玉西武ライオンズ

先発したゲームに22連勝中という
省エネピッチングの石川投手の前に得点を奪えず、
このまま試合が終了してしまうのでは、
そんな気がしていた7回に高木選手がホームラン。

8回には、代打森捕手がツーベースヒットで出塁、
金子選手のタイムリーでもう1点、
スパンジェンバーグ選手の2ランホームランで逆転。

源田キャプテンのツーベースヒットや
スリーベースヒットは活かせなかったけれど、
石川投手からハーマン投手に代わり
スパンジェンバーグ選手にとってもラッキーでした。

高橋光投手も大崩れせずに堪えて3失点止まり、
続く小川投手も3人でピシャリと抑え、
9回増田投手にはドキッとさせられたものの
最後は空振り三振でゲームセット。

終わってみれば、良い試合を見ることができました。

メットライフドーム

西4-3ロ


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
コメント