種子島最終帰船時間は16時、出港時間は17時。
オプショナルツアーに参加したから良いものの
個人では欲張った観光をするには時間不足の恐れあり、
行き先を絞り、時間の余裕を持って楽しみましょう。

種子島でゆっくり過ごすには、飛行機なら
鹿児島空港から40分程で種子島空港へ。
鹿児島中央駅からバスなどで鹿児島本港南埠頭から
ジェットフォイルで約1時間35分、
フェリーで約3時間30分。
やはり簡単に行ける場所ではないようです。

できることなら再訪したいですが、
もう2度と種子島の地を踏めないかも。

寂しさが募る頃、鉄砲隊のお見送りです。

鉄砲伝来の地ならではのお見送りでしょうか。

「火縄銃兵衛」&「わかさ姫」も手を振っています。

「楽しい思い出をありがとう」

「さようなら」

にっぽん丸が岸壁を離れてもなお
火縄銃を撃っています。

紙テープはスタッフによって回収されますが、
まだ名残惜しいのか離れずにいた紙テープ。

歴史と未来の1ページを見られる種子島を
大好きなにっぽん丸で来ることができた
幸せをかみしめていました。

タグボートからも手を振ってくださる姿が見えます。

種子島西之表港を出港したにっぽん丸は、
島原港を目指して航海を続けます。

2016.4.30