日差しが眩しい東京港に11日間の船旅を終え、
昨日無事に戻って来ました!!
港町では心温まるお出迎えとお見送り、
名物のふるまいなど船旅ならではのイベントも多く、
ゴールデンウィークを存分に楽しんできました。

東京港を出港した4月28日は、雨の降る肌寒い一日でしたが、
南下するごとに暖かさを、北上するごと寒さを
南北に長い日本列島を肌で感じてきました。
桜、モモ、チューリップ、ツツジ…
春爛漫の日本列島。
ゴールデンウィークに金沢兼六園の桜や
東北の桜を愛でる旅にも出た過去を持つまるみですが、
今やどこも桜が咲き始める時期は早まり、
逆のルートを辿れば、
桜も散らずにいたかしらと思いました。

それでも松前では見事な桜を鑑賞し、藩主料理を堪能。
種子島では宇宙センターや鉄砲館を見学。
日本100名城のスタンプを集めようと城郭巡り。
北海道新幹線の撮影にも成功しました。

そして、夏川りみさんのコンサートにはウルウル感動でした。
普段の生活では縁のない民謡やオペラにも触れ、
クラッシク音楽や落語も楽しみました。
この旅を記事にするのは、またまた先のことになりますが、
日常の生活に戻ってしまったことの報告です。