この日の先発は、ドラフト8位ルーキーの國場投手。
藤澤捕手から声をかけられ、明るい表情で応えています。
2回までは0に抑えましたが…

3回4失点、4回3失点と
試合を作ることができません。

ヤクルトナインがホームベースを踏む場面を
ただ呆然と何度も見ることになりました。

4回裏、この回先頭の森選手がセンターへ
飛ばしてくれました。

ソロホームランで1点を返しますが、
まだまだ6点差、笑顔ではありません。

迎えるベンチにも笑顔はありません。

守備の時間が長くてお疲れ気味

観客もマイペースな感じです。

次の山川選手はライトフライ、坂田選手はゴロ、
戸川選手もゴロと後が続きません。

5回を任せられたルーキー松本投手は、
三者凡退に抑えました。
6回豊田投手に交代して5失点。
ここで既に二桁得点のヤクルトとなりました。

それでも6回途中で交代した岩尾投手が、
二人続けて空振り三振に打ちとって6回終了。
7回も岩尾投手でしたから得点されずに済みました。

あまりに守備の時間がながいため
集中力も失うというものです。
外崎選手もファーストフライに終わってしまいます。

藤澤捕手は四球を選びましたが、続きません。

8回は、山口投手でしたが制球さえままならず

ノーアウト満塁で押し出しの失点もあり計5失点。
アウトはやっと一つで交代です。

8回を抑えた福倉投手も9回には2失点。

ドームで試合が終了し、ホークスファンまでもが第二球場へ。
9回裏も反撃などできるはずもなく長い試合が終了。
なぜかファーム最下位のヤクルトに弱い西武。
しかし、いくらなんでも19失点とは…

西武第二球場
2016.5.22