aya の寫眞日記

写真をメインにしております。3GB 2006/04/08

地デジはホントに良いか

2007-12-24 19:30:18 | 音楽

RICOH Caplio GX100
社会環境として、テレビジョン放送の電波がデジタル化している。
日本国内では好むと好まざるとにかかわらずテレビジョンを見ようとするならば、デジタル波に対応したテレビジョンを買わなければならない。



RICOH Caplio GX100
我が家では、今まで見てきたテレビジョンのブラウン管が劣化してきたのでブラウン管の交換か本体の入れ替えかとの選択を迫られた。
あと2~3年で地上波送信が止まるというので、やむなくデジタル放送対応のテレビジョンとビデオデッキを購入した。



RICOH Caplio GX100
第一印象として、発色が不自然である。
特に緑色は妙に明るすぎる。
第二に、画像が不自然である。
新技術が導入された時は、それを強調する傾向があるように思える。
録音の技術にドルビーというのがある。
この技術を導入した直後は、その効果を強調する録音がなされていたように思う。
しかし、まだレコード盤にプレスしていたのでそこそこ我慢できたのである。
が、コンパクトディスクCDなるものが発売されるに至って、音楽は失われたといえる。
0か1かで0.5のない世界である。
わたしはそれでオーディオから一時離れてしまった。
が、テレビジョンの音楽番組は、ミキサーとやらの音の拾い方に不満はあるもののCDに作られた音までは虐められていないのでよく聴いていたものであった。

デジタル画像もその轍を踏んでいるのである。
必要以上にクッキリはっきりとした画像を送っている。
そのうちに何時かはシャープネスをかけない画像が放送されるのであろうか。
あの画面は疲れるのである。



RICOH Caplio GX100

第三に、画像と音がずれているのである。
デジタル放送になってびっくりした。
私の家の録画では画像が遅れているのである。
放送局なのか、TVなのか、はたまたデッキが原因なのか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたい。

放送も録画を使っていると思うが、時間調整をするために早送りをしているのではないかと思うほど、言葉が不自然に聞こえる。
デジタル化ってほんとに良いことなのであろうか。私は疑問である。


ここに使用した画像は、番組「私たちの音楽」の画面を写したものです。
論旨とは関係ありません。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FM トランシーバー VX-5 | トップ | 樽前山 07/09/16 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事