おわら風の盆 2006-09-09 14:55:20 | 日本を求めて この写真が好きで、無理を言って 遮二無二もらってきた。 この女性の姿がなんとも艶っぽい 着物の色か、被り物で顔が見えないせいか 時間を止めた踊りの一瞬のキメか 夜も更けて 右からの光が、あたかもスポットライトのようで 視線が否が応でも中央に いまにも動き出しそうで 良いなー。 もっと見たい人はこちら #国内旅行 « 夏の日の音楽 | トップ | 黒松内岳 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 はじめまして (風) 2006-09-09 19:14:21 良いしゃしんですね・・笠からちらりと見える・・口・顔・うなじが・艶っぽいですよね・・ 返信する いいですね! (mocchy) 2006-09-11 08:13:56 裾と足袋のブレ具合に、「動き」もあってスゴクいいと思います。背丈がスラリとしているので、本当に絵になりますね。後ろで奏でている三味線陣が、男性なんですね。 返信する Unknown (zebra) 2006-09-13 10:14:01 風さん はじめまして風さん、良い名前ですね私の夢は 風太郎です風の盆 よく撮りましたなーMr.きぐるとはちがった視点で…脱帽です。プロフィールにでも機材紹介があればと…Mocchyさん こんにちは本州に居るとチョットって行きたくなりますが当地からでは決断が必要です。知らないものを画像で見ることが出来る便利になりました。数枚の写真からこれをせがみました。私の好きな雰囲気です。クールストラッティンに似ていないかなー 返信する あっ!!! (mocchy) 2006-09-14 06:58:06 そうですね!コレは クール・ストラッティンだっ。本当だ! 気づきませんでした。 返信する くーるくーるで秋はくる (きぐる) 2006-09-14 10:23:07 こんにちは。秋雨ウィークですね。風さんのブログ見てきました。綺麗だなあ。演舞場は今回全然入らなかったのですがローアングルでいい感じだすね。私の場合は枚数撮ったわりにこれはいいなあと思うのはなかなか無くて効率が悪いです。(恥)というか、なかなかあの人数の中で撮影するには場数踏まないと難しいなあ。日々精進いたしまする!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
背丈がスラリとしているので、本当に絵になりますね。
後ろで奏でている三味線陣が、男性なんですね。
風さん、良い名前ですね
私の夢は 風太郎です
風の盆 よく撮りましたなー
Mr.きぐるとはちがった視点で…
脱帽です。
プロフィールにでも機材紹介があればと…
Mocchyさん こんにちは
本州に居るとチョットって行きたくなりますが
当地からでは決断が必要です。
知らないものを画像で見ることが出来る
便利になりました。
数枚の写真からこれをせがみました。
私の好きな雰囲気です。
クールストラッティンに似ていないかなー
コレは クール・ストラッティンだっ。
本当だ! 気づきませんでした。
秋雨ウィークですね。
風さんのブログ見てきました。
綺麗だなあ。
演舞場は今回全然入らなかったのですが
ローアングルでいい感じだすね。
私の場合は枚数撮ったわりに
これはいいなあと思うのはなかなか
無くて効率が悪いです。(恥)
というか、なかなかあの人数の中で
撮影するには場数踏まないと
難しいなあ。日々精進いたしまする!!