早生者日記 by K.MITSUNAGA

早生者(わさもん)=
熊本弁で「新しいものが好きな人」という意味
毎週月曜更新(2009年12月開始)

景 色/東京顛末記

2014年06月02日 | 景色



        お仕事でちょいと上京

        梅雨の走りの日本列島はぶ厚い雲の下
        毎回楽しみにしている富士山もいるのかいないのか…(よく見ると写ってます)
        スカイマークは翼にハートや音符がついてるんですよ。
        たわいもないけど、ずっと窓の外を眺めている私にはそこはかとなく嬉しい…

        

        本命のお仕事は明日なので今日はお得意様にご挨拶
        いつもは山手線の東京駅側が多いのですが久しぶりの代官山です。
        駅前の「九州パンケーキ」さんへ
        写真はウチの甘王アイスクリーム
        オーナーと新しいコラボの商品開発の打ち合わせです。

        

        それから最近お得意様になったデンマーク大使館へ
        若い頃から一度住んでみたいと憧れていたヒルサイドテラス
        相変わらずステキな雰囲気で、大使館はすぐお隣です。

        

        陽気な料理長に案内されてVIPルームへ
        年間6000名のお客様にお料理を出されるそうで
        その中には総理大臣やなんと天皇陛下まで!
        そしてさすがはデンマーク
        ロイヤルコペンハーゲンの食器に
        ジョージ・ジェンセンのカトラリー類
        ハンス・ウエグナーの家具
        バング&オルフセンのオーディオ…
        ショールームみたいです。
        ついつい「写真撮ってもいいですか?」と聞き損ねてしまいました。(涙)

        大使館のお隣はリストランテASO
        なんだか看板だけ見ているとウチの事務所みたいで気分がいい…

        

        道のお向かいはおしゃれなTSUTAYA
        ちょうど蚤の市をやってました。

        

        平日とは思えぬひとごみに東京の力を見せつけられ

        

        しゃれたディスプレイに心ときめかせ

        

        買いたいものをがまんして

        

        犬のトイレにまでジェラシーを感じ

        

        ステキな町並みを眺めながら

        

        ため息をつきつき代官山を後にしました。(やっぱり住みたいわ!)

        さてと、今日の夕食はこれまた久しぶりにコリドー街をふらふら

        

        たまには珍しいものにトライしてみようとトルコ料理の店へ

        

        レンズ豆のスープに始まり

        

        前菜ですでにお腹はいっぱい

        

        ケバブの盛り合わせや揚げ物など…これのどこが世界三大料理なんだ!
        私のアンテナも鈍くなったものです。
        終わりよければ全てよしにはならなかった一日
        ホテルに戻って万歩計の数字を見ると14800歩…
        ま、いい運動ができたいい一日でした。

 
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近くて遠い東京の街 (きなこママ)
2014-06-06 15:30:56
東京に住んでて東京タワー(古いやつ)に登ったことがない人・・・ワタシです。
代官山もけっこう行きやすいのに、なぜか2回ぐらいしかいったことがありません。
いつかね、と思っているうちに人生どうなるやらだから、
少しでも興味があったらおでかけすべきですよね。
久さまの機動力をみならわないと!

トルコ料理は当たり外れがあるそうな。
ハズレ?たのかしら。めずらしいですねえ。
同窓会でけっこうこのあたり出没してますが、
コリドー街は全体的に、新橋に近い方が安くて美味いでーす。
返信する
Unknown ()
2014-06-07 07:53:09
きなこママ

おかしい! 昨日コメント入れたのに消えてる!
なして?

ま、いいか…
昔ね、X亭主と独身時代によく代官山にお茶しに行って
いつか住んでみたいねえ…なんて夢を語り合ったりして(汗)
今みてもやっぱり住んでみたい街のひとつですね。
残りの人生設計では60歳くらいまでここ和水町にいて
そのあとは社名のとおり阿蘇にも移転したい。
そうするともう60代半ば…
そのあとでも代官山が魅力的に感じるかどうかだね。
財力と買い物欲があるかどうか。
後者は自信あるなあ(笑)
返信する

コメントを投稿