早生者日記 by K.MITSUNAGA

早生者(わさもん)=
熊本弁で「新しいものが好きな人」という意味
毎週月曜更新(2009年12月開始)

景 色/京のにぎわい

2016年01月11日 | 景色



あまり人ごみが苦手ではない私
京都の賑わいを求めて
やって来ました大晦日の錦市場 

ここは「ブラタモリ」で見ましたね。
部屋の中に突き抜けている鳥居



わお! 



大好きな有次もゆっくり見てられません。



売り切れたぞ!
おつかれさまです。 



いつの間にか2015年が暮れようとしています。



美しいたそがれの京都



さて 、こちらは八坂神社
おけら詣りが見たくてやってきました。

長い縄に境内のかがり火を移して家に持ち帰り
その火で雑煮を焚いて無病息災を祈ります。



その縄がなんと1本700円! あまりにも暴利すぎない? 



消えないようにくるくる回します。



ふと横を見るとなんだか見たことのある顔が… 



周りの人に声をかけながら火をつけてあげてます。 



オフの時間には一般人との接触を嫌う芸能人が多い中
とても気さくに人々に接してるみのもんたさん。
さすがですね。 
最後に素敵な人にお会いできました。





さあ、年が明けて元旦の初詣です。 
京都の初詣の4大メジャーといえば
伏見稲荷、八坂神社、下鴨神社、そして北野天満宮です。
やって来ましたここは北野天満宮

あはは…すごいすごい!



梅の枝に小さなひょうたんと短冊が下げてある縁起物をゲット 
水にさしておくと梅の花が咲くそうで楽しみです。



そしてこちらもすごい。
最近人気急上昇中の伏見稲荷です。 



人の波にもまれながら進んでいくと 
そのまま千本鳥居まで来てしまいました。
このまま進むとなかなか戻って来られません。
列から離れて



狛犬ならぬ狐さんたちを観察 
玉、巻物、鍵、稲穂の4頭です。
こちらは玉



かぎ(ゴーストバスターズを思い浮かべるのは私だけ?)



こちらは稲穂 



巻物



稲荷駅の構内は入場制限 



さて、次回は「京の味」です。