本日のレシピ:ほっこり幸せなカレーライス
うわー、随分と更新をサボってしまいました...追いつくように頑張ります。

<作り方>
材料
・鶏がらスープ:800ml
(手作りの場合は:鶏の手羽先10本、セロリ1本、玉葱2個、ニンジン1本、ニンニク2片、鷹の爪1本、ローリエ2枚)
・ジャガイモ(メイクイーンとか煮崩れにくいもの):大2個
・鶏もも肉:150-200g
・カレー粉:大匙2&小匙1
・玉葱:2個
・小麦粉:大匙1
・オリーブオイル:大匙3
・トマトペースト:大匙2
・赤ワイン:200ml
・ニンジン:1本
・りんご:1/2個
・蜂蜜:大匙1
・塩・胡椒:適宜
1)鶏もも肉は適当な大きさに切り分けて、カレー粉小匙1をまぶしておきます。
2)ルーを作ります。みじん切りにした玉葱をオリーブオイル大匙1で飴色になるまで炒め、ここに小麦粉とカレー粉大匙1、オリーブオイル大匙1を加えて徹底的に炒めます。さらにトマトペーストを加えて炒めた後で残りのカレー粉、赤ワインを加え、軽く煮込めばルーが完成。
3)煮込み用の鍋で鶏肉、ジャガイモ、玉葱にニンジンを分量外のオリーブオイル大匙1でサッと炒めてからスープを加え、ルーを投入。後はグツグツと煮込みます。アクや、表面に浮いた脂はこまめに取りましょう。完成30分前にすりおろしたりんご半分と蜂蜜大匙1を追加して、塩・胡椒で味を調えれば完成♪
※時間がある方はスープ作りからどうぞ。セロリ、ニンジン、ニンニク、玉葱を賽の目に切って、鶏手羽と一緒にボウルでオリーブオイル大匙1、塩・胡椒と共に和えます。これを180度に予熱したオーブンに放り込んで45分から60分、こんがり焼き色がつくまで焼き、焼きあがったものを鍋に投入して鷹の爪、ローリエと全体がかぶる程度の水を入れて2-3時間煮込みます。あまり煮立たせないように注意しましょう。
いつものカレーは辛すぎるそうなのでマイルドな和風カレーにしてみました。スープは...時間のある方だけどうぞ。
11/1
昼:かに風味サラダ
温泉卵
ソース焼きソバ
鶏の唐揚げ
オニオンスープ
麦ご飯

夜:スパゲティ・ボンゴレ

久しぶりのボンゴレ。
結構作っていなかったのでちょっと勘が鈍ったかな...
11/2
昼:イカリング
コロッケ
大根としらすのサラダ
五穀米
明太子おろし
ワンタンスープ

夜:なし
11/3
夜:チリビーンズ
色々あって食事はこれだけ。
11/4
昼:天ぷら釜揚げうどん
砂肝の塩焼き
サラダ


この日は姫様の義理の伯父上のお通夜でした。
食事は会場に向かう途中の「味の民芸」で釜揚げうどん&天ぷらのセットです。
夜:お寿司
鶏の唐揚げ
ちまき など
こういう席は切ないです...受付を手伝っていました。
食事はお清めの席で少々つまみました。
11/5
昼:ピザ
フライドポテト
ポップコーン・シュリンプ

この日、どうにも体調が優れなかったので会社を休んでしまいました。
昼食は同じく体調を崩して半休を取った姫様と一緒にピザのデリバリー。
ちなみに我が家はいつもパイナップルが乗ったハワイアンピザなのです。
夜:カレーライス
ピクルス

夕方になると段々元気になってきたのでカレーを作りました。
この写真は付け合せの即席ピクルス。
ビネガー、水、砂糖に各種スパイスを混ぜて煮立たせた後、火からおろして野菜を投入、そのまま冷ますとパリパリのピクルスが完成するのです。付け合せにはぴったり♪
ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。

ブログランキングにも参加!
レシピブログのランキングにも参加してますー。
うわー、随分と更新をサボってしまいました...追いつくように頑張ります。

<作り方>
材料
・鶏がらスープ:800ml
(手作りの場合は:鶏の手羽先10本、セロリ1本、玉葱2個、ニンジン1本、ニンニク2片、鷹の爪1本、ローリエ2枚)
・ジャガイモ(メイクイーンとか煮崩れにくいもの):大2個
・鶏もも肉:150-200g
・カレー粉:大匙2&小匙1
・玉葱:2個
・小麦粉:大匙1
・オリーブオイル:大匙3
・トマトペースト:大匙2
・赤ワイン:200ml
・ニンジン:1本
・りんご:1/2個
・蜂蜜:大匙1
・塩・胡椒:適宜
1)鶏もも肉は適当な大きさに切り分けて、カレー粉小匙1をまぶしておきます。
2)ルーを作ります。みじん切りにした玉葱をオリーブオイル大匙1で飴色になるまで炒め、ここに小麦粉とカレー粉大匙1、オリーブオイル大匙1を加えて徹底的に炒めます。さらにトマトペーストを加えて炒めた後で残りのカレー粉、赤ワインを加え、軽く煮込めばルーが完成。
3)煮込み用の鍋で鶏肉、ジャガイモ、玉葱にニンジンを分量外のオリーブオイル大匙1でサッと炒めてからスープを加え、ルーを投入。後はグツグツと煮込みます。アクや、表面に浮いた脂はこまめに取りましょう。完成30分前にすりおろしたりんご半分と蜂蜜大匙1を追加して、塩・胡椒で味を調えれば完成♪
※時間がある方はスープ作りからどうぞ。セロリ、ニンジン、ニンニク、玉葱を賽の目に切って、鶏手羽と一緒にボウルでオリーブオイル大匙1、塩・胡椒と共に和えます。これを180度に予熱したオーブンに放り込んで45分から60分、こんがり焼き色がつくまで焼き、焼きあがったものを鍋に投入して鷹の爪、ローリエと全体がかぶる程度の水を入れて2-3時間煮込みます。あまり煮立たせないように注意しましょう。
いつものカレーは辛すぎるそうなのでマイルドな和風カレーにしてみました。スープは...時間のある方だけどうぞ。
11/1
昼:かに風味サラダ
温泉卵
ソース焼きソバ
鶏の唐揚げ
オニオンスープ
麦ご飯

夜:スパゲティ・ボンゴレ

久しぶりのボンゴレ。
結構作っていなかったのでちょっと勘が鈍ったかな...
11/2
昼:イカリング
コロッケ
大根としらすのサラダ
五穀米
明太子おろし
ワンタンスープ

夜:なし
11/3
夜:チリビーンズ
色々あって食事はこれだけ。
11/4
昼:天ぷら釜揚げうどん
砂肝の塩焼き
サラダ



この日は姫様の義理の伯父上のお通夜でした。
食事は会場に向かう途中の「味の民芸」で釜揚げうどん&天ぷらのセットです。
夜:お寿司
鶏の唐揚げ
ちまき など
こういう席は切ないです...受付を手伝っていました。
食事はお清めの席で少々つまみました。
11/5
昼:ピザ
フライドポテト
ポップコーン・シュリンプ

この日、どうにも体調が優れなかったので会社を休んでしまいました。
昼食は同じく体調を崩して半休を取った姫様と一緒にピザのデリバリー。
ちなみに我が家はいつもパイナップルが乗ったハワイアンピザなのです。
夜:カレーライス
ピクルス

夕方になると段々元気になってきたのでカレーを作りました。
この写真は付け合せの即席ピクルス。
ビネガー、水、砂糖に各種スパイスを混ぜて煮立たせた後、火からおろして野菜を投入、そのまま冷ますとパリパリのピクルスが完成するのです。付け合せにはぴったり♪






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます