次々と顔を出してきました。
芽が出なかったものも、
結構ありましたが、
たねまき倶楽部の種は、
37種類中3種類はダメでしたが、
好成績の発芽率でした。
ただ今急ピッチで6㎝ポットに植えています。
三橋さんのアドバイスに従って、
ポットに化成肥料を少量入れています。
7月にまいた葉ボタン鳩は順調に成育。
早めにポット上げした苗も大きくなっています。
(ラグラスとヤグルマソウ)
バーバスカム・ウルジニア・ノラナ・他。
続いてビオラにパンジー・キンセンカなど。
まだ苗が小さいので、
霜が降る前に大きくしなくてはなりません。
そしてもう一つの大仕事。
山の庭作り。
出来たらそこに、
ナツメ・山査子・桑・ブラックベリーを
植える予定です。
白い桑の実がなるのが楽しみですが、
いつになることやら?