京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

雪の宇治

2024-05-23 15:39:07 | 気になるコト

こんにちは。
いいお天気の時は、30度近くなっている
今日この頃です。今日も雪の話で恐縮です。

先日、朝のニュースで、
東京の三社祭りも暑すぎて心配です
と伝えているのを見て、
まだ暑さに体が慣れ切っていないから
大変だぁなんて思っております。が、
宇治も暑いです。(今日は曇りで涼しい)

が、ブログ内は真冬(笑)
どんな世界線だよ。
(暑いんだか涼しいんだか、寒いんだか)

雪が横殴りに降っていた時の話です。
一度、嬉しがって記事にしているかもしれません。

朝は「わぁ降ってきた!」と、
キャッキャ言える雪。

宇治上神社も雪化粧

コンコンと湧き出る水は凍りません

御神木っぽい気も朝日を背負って
さらに神々しい。

そして、三時頃。(笑)
急に雪雲が暑くなり、風が吹き荒れ・・
横殴りの雪がビュウビュウと吹く風と共に、
荒れ狂って降るので
顔にビシバシあたって痛いのなんの。
(じゃぁ、写真を取りに行くなよってね)笑)

この日の少しの間だけ吹き荒れた
雪だったので、この後、晴れた
キラキラ光る雪の話が3回続きます。(笑)
ということで、

外は暑いが記事(季節は)は寒いお話、
一旦お終いです。なんのこっちゃ。
・・・・また明日。
Please stay healthy and stay safe.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯飲み水挽き | トップ | 宇治の雪・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるコト」カテゴリの最新記事