京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

作品発送

2024-06-15 15:50:38 | 一日陶芸教室
こんんちは。今日は、作品発送のお話です。


今は、作陶所属の新人ちゃん・その2が
作業を引き継いでくれたので、
作品発送の風景をお送りするのが
この回で終わるかもしれません。
(なんていいつつもう一回ぐらいはあるかもしれませんが。)
・・1年前の世界線ですから
、細かい記憶は彼方へと飛んで行っておりますので、
写真があったかどうだかわからない~

そんなことは置いといて。

こんにちは。(今頃言い直す)
発送準備です。


朝日焼の器は、電子レンジや食洗機には
強いのですが、直火にはとことん弱い。
というか、直火に使える土は、
このへんでしたら、伊賀しか知らないな~。

土鍋を作るのが盛んな陶芸の里の地域は、
直火に耐えられる粘土が取れるところ。
朝日焼の土は、直火に掛けると割れます。
熱を加えた時の熱の保有力や
伝える力が違うのでしょうね。

なので、「電子レンジや食洗機には使えますが
直火には欠けないでね。」
(オーブンに入れて焼くのも御法度)
という注意事項が書いてあります。


美しい色合いに交じる黄色い器・・

この回の窯は、酸化の場所が出来てしまい
黄色く焼きあがった器も有るので、
そのお詫び文章も入れます・・
お客様もガッカリされるでしょうが、
気合を入れて焼いた私もガッカリ、、
というか、しばらくへこみます。
次の窯焚きがめっちゃ怖くなります。
めげずに焼かないとお客様にお届けできないので
焚きますけれどもね!


2月ごろの発送作業は
防寒ばっちりで臨みます。

お客様の器を削ることも、
釉薬掛け、窯焚きも全部手を引きましたので、
こういう作業はお伝えするのが少なくなるかな。
工房の話題を織り交ぜていく予定ではありますが。

あ、私の顔が見たい方はお伝えくださいね?
のこのこ作陶館へと顔を出しに行き、
写真を撮って消え去りますので(笑)

そんなことで、
作品発送の話題でした。
次回も、発送作業後半の話題かな。
おたのしみに。また明日。
Please stay healthy and stay safe.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒展・その3 | トップ | 発送作業・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

一日陶芸教室」カテゴリの最新記事