
日が長くなりましたね、春はもうそこまでやって来ているはず!

担当者の念願かなって、今回は「日本画(森本クラス)」です。






水彩や油絵とまた違う味わいがありますよね




このりすなんて動きそうです


この作品は89才・曳野様の風車シリーズから1点。
・・・手前にJR(シルバーの車体にブルーのライン)が走る
山の上に風車ここはどこでしょうか・・・


限られたスペースの廊下を気にしてくださってか、少し小さい作品が並びましたが、
普段は大きなサイズの作品をしっかり描いているクラスなんですよ

雰囲気も良く、素晴らしいクラスです。

しかし、長年担当してくださった森本政文先生が、
3月をもってカルチャーセンターを卒業されると、先日の授業で発表されました。
受講生の中には、涙する方も。
思いがけない皆さまの反応に先生自身も戸惑っておられました。
春が近づくと出会いもあれば別れもあるとしみじみ・・・寂しくなります

日本画の廊下展は明日26日まで。
皆さまの力作をぜひご覧ください。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます