歌わない時間

言葉と音楽について、思うところをだらだらと。お暇な方はおつきあいを。

ホグウッド『ヘンデル_リナルド』

2014年02月13日 | CD ヘンデル
Handel
Rinaldo
Bartoli, Daniels, Fink, Finley, Orgonasova, Taylor
The Academy of Ancient Music
Christopher Hogwood
UCCD-1017/9

1999年録音。76分35秒/51分27秒/44分53秒。DECCA。いちおうEDITIONS DE L'OISEAU-LYREと明記してあります。Original 1711 version。国内盤で買いました。『リナルド』はヘンデルのオペラとしては筋の分かりやすいほうですが、やはり歌詞対訳があるのはいいですね。

ホグウッドの指揮は保守的なもので、ちょっとイライラせんこともない。むかしと較べると丁寧にはなったかな。それにしても、も少し前のめりな雰囲気があるほうがよい。たとえばフィナーレ、まちっと盛り上げて終われんもんかね。下に述べるキャストへの不満などもあり、決して満点は出せない。でも、ホグウッドのヘンデルの到達点として、それなりに評価しておきたい録音とは言えるでしょう。

デイビッド・ダニエルズのリナルド、ベルナルダ・フィンクのゴッフリート、ダニエル・テイラーのエウスタツィオ、チェチーリア・バルトリのアルミレーナに、リューバ・オルゴナソバのアルミーダ、ジェラルド・フィンリーのアルガンテ。当時としてはたしかに贅沢なキャスティングではあったと思いますが、「豪華キャストを揃えました!」感が鼻につく。

バルトリとダニエルズは役に合ってないと思いますよ。バルトリのアルミレーナはじゃじゃ馬すぎる。品がない。この人は敵役のアルミーダのほうが似合っています。ダニエルズもきんきんした声質で、勇士リナルドにふさわしいとは思えない。このリナルドは歩くとき内股なんぢゃないだろうか。

ベルナルダ・フィンクはいろんな指揮者に呼ばれていつも手堅い仕事をする人で、ここでもゴッフリートを安定感抜群にこなしているけれど、この人に男役を歌わせるのもどうかと思う。彼女の声は母役には似つかわしいが、父役には合わない。その他エウスタツィオのテイラーは好演。エウスタツィオは脇役ながら、いいアリアを歌いますね。オルゴナソバはまあまあですが、イタリア語が板についてない感がすこし。まだ若かったジェラルド・フィンリーがよい。

チョイ役で、カウンターテナーのメータ、テナーのパドモアが出ています。AAMのリーダーはキャサリン・マッキントッシュではなくアンドリュー・マンゼ。カバー写真はダニエルズとバルトリがコスプレしてツーショットですが、合成写真。