Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

はんなり秋の京都トレイル 東山 2日目

2018年11月27日 | 

11/24(土)、きのうは到着が夜で全貌がわからなかったアパートメントホテル。
住宅街の中に紛れ、ひっそりと建っています。

ここに観光客が泊まっているなんて、外観からはまったく想像つかないですね。
コンビニで調達した朝食を食べて、蹴上駅へ。
きのうも通った変わった名前のトンネルをくぐります。

耐久性を上げるために斜めに積み上げらたレンガ。
だから「ねじり」なのね。んで「まんぼ」って?

きょうはそのねじりまんぼを出た右側にある標識31からスタート。

トレイルコースの地図を広げ説明するユッキーさん。

さあ、行ってみよう!

さっそく右側に線路跡が出てきました。

これが蹴上インクライン。
琵琶後疎水による船を運ぶルートの傾斜鉄道です。

田辺朔郎像を見るワタス達。

琵琶湖疎水の実現に奔走した若き総責任者だそうです。
銅像のイメージっておじいちゃんじゃないですか。
でもこの田辺朔郎氏は若くてイケメンなので思わず見入っちゃいました。

通水式の時28歳だったそうで、その時のお姿なんでしょう。
橋を渡り、舗装された急坂を登りきるとそこは日向大神宮。

お参りをした後は、更に進み、

「天の岩戸」と呼ばれる大きな岩山をくりぬいた岩穴をくぐります。

ご利益あるかな?
きのうより荒れているトレイルコース。

倒木をくぐります。
ここは通りやすいよう、カットしてありました。

そしてそのカットした木が有効利用。
そばにはこんな長イスがありました。

台風の威力を感じながら歩いていると、

倒木の山が!

わぉ、こんなことになっているとは・・・。
切り倒された木もそのままになっています。

ユッキーさんの自宅は薪ストーブだそうで、持って帰れるもんなら帰りたいと。
なんかすごくもったいないですねぇー。
標識46を過ぎ、回り込むとそこは、

「俊寛僧都忠誠之碑」立っていました。

苔むした急な石段を下ると舗装道に出ました。

更に下っていくと、そこは哲学の道。

観光客に紛れて、お土産屋さんを覗いてみたり。

哲学の道には、何十年も前に行ったことのある有名なうどん屋さんがあるんです。
その話をすると、ちょうどお昼だし、行ってみましょう!とユッキーさん。
それがこちら「おめん」。
案の定、長蛇の列でした。

列はサクサク進み、すぐに2階のテーブル席に通されました。
鯖寿司と天ぷらうどんのセットを注文。

光り物大好きっす。
こちらはうどんに入れるトッピング。

ネギはもちろんのこと、大根おろし、茗荷、生姜、菜っ葉、きんぴらごぼうになめこまで。
白ごまもたっぷり。

NY店もあるんですよ。
みんな大満足で、よかった、よかった。
哲学の道から疏水に沿って白川通へ。
右上には大文字焼きが姿を現しました。

あれに見えるは如意ヶ嶽(大文字山)。
しばらく行くと右手奥に北白川天神宮がありました。
階段を上ると、なんとも言えない愛嬌のある狛犬さん。

お参りするワタス達を見守っています。

住宅街なのに「熊出没注意!」の看板が。

こんなところまで・・・。
この先、コースは二手に分かれるのですが、ひとつは通行禁止となっていました。
大山祇神社に立ち寄りました。

きょうは比叡山までの上りの途中にある標識64まで歩きます。
もう58-2まで来ました。

上って上って、

珍しいポーズの石像。

ピース?いやいや、指はくっついています。
瓜生山(301m)に着きました。

昨年歩こう会によりかけられた山頂標識。
こんなところまでマウンテンバイクで上がってくるツワモノも!

標識59-3から下り、

視界が開けたところでひと休み。

ゴールの標識64が出てきましたが、ここからが長かった。
上りの途中から街中に出るためコース離脱するので、まあ下りの長いこと。
明日のスタートはもちろん64から。
明朝ここを上り返すかと思うと力が抜けてきます。
延々下り続けると、武田薬品の漢方処方園が見えてきました。

漢方の素となる植物がたくさん植えられていましたが、中に入ることはできません。
柵の外から眺めるだけでした。
川面を覆うもみじを見ながら、徐々に街に入っていきます。

詩仙堂に入ってみましょう。

庭園に出ると紅葉と青空のコントラストがすばらしい。

赤いもみじは少なく、

いまだ緑のままのもみじも。

お庭の中にはこんなお地蔵様もいらっしゃいました。

昨年、三千院のお庭にもわらべ地蔵がたくさんありましたが、こちらも同様。
見ているだけで癒されますなぁ~。
駅に向かう途中、和菓子屋さん「一乗寺中谷」で一息入れましょう。
ちょうどお寺さんに向かう通りに面しているので、満席でした。
しばし待たされ、ようやく案内されました。
ここで4時半でしたから、ワタスはあえて甘いものを食べず、コーヒーにしときました。
京都でのラストナイト、夕ご飯おいしく食べたいですからね。
他のメンバーは全員和スィーツを注文。
とろけるざるわらびと抹茶のセット。

おいしそう・・・。
小腹を満たした後、一乗寺駅に出て宿泊先へ戻り、一息入れてから夕食へ。
最寄り駅西院は食事処がたくさん。
お目当てのお好み焼き屋さんは満席で入れず。
「旬菜キッチン ほしば家」さんに入ることに。
おばんざい盛り合わせ四種。

ちょうど4人なので、1人1つずつ選びました。
ビールがススムね。
この後も各自好きなものをバンバン注文し、〆に彩り海鮮丼。

雲丹醤油をかけて。
夕食はきのうもきょうも居酒屋となり、ワタスともう1人のメンバーはそこそこ飲んでしまいました。
明日はいよいよ今回のゴール比叡山まで歩きます。



コメントを投稿