Arielのひとりごと

きょうは何が起きるかなぁ~

はんなり秋の京都トレイル 東山 1日目

2018年11月26日 | 

11/23(金)~25(土)の2泊3日で『はんなり秋の京都トレイル 東山ツアー』に参加してきました。
ガイドはいつもお世話になっているユッキーさんです。
彼女は毎年この日程で京都トレイルツアーを開催。
昨年も参加し、北山東部コースを歩きました。
3回目の今回は北山西部コースを歩く予定でしたが、台風の被害で通行止めとなってしまい、初回と同じ東山コースに変更。
ワタス2年前の初回は不参加だったので、このコースをいつか制覇したいなと思っていたんですよ。
ちょうどよかった!
集合は京都駅の新幹線改札口に9:20。
そのためには東京駅7:00発のぞみ203に乗らねばなりません。
3連休の初日ですからね、ちょい早めの6時半には東京駅に到着。
改札口に入る前からやたら人が多かったんですが新幹線改札口手前から大渋滞が発生。
東京駅までの切符と新幹線の切符を通す順序が違うとピンポン鳴るようで、係員の女性がマイクを使い説明を繰り返していました。
ピンポン鳴ったら鳴ったで、人混みをかき分けて戻るのも大変。
そんな中、ワタスはチケットをスマートEXで予約購入。
スイカをピッで通過。
しかーし、手配が遅すぎて既に指定席は売り切れ。
たった3両しかない自由席に向かいます。
こりゃ7時前の新幹線に乗ってしまおうと思っても、いったいどこが最後尾なんだかわからないほどのぐるぐる巻きの列。
仕方なく、予定通りののぞみ203のホームへ移動。
しかーしそこも輪をかけた人の波。
もう座るのはあきらめ、満員の自由席車両に乗り込み、ドア前の通路に立つことに。
東京駅で既にギューギューですから、品川、新横浜、名古屋で乗り込めない人達も。
3連休恐るべしです。
そんな中、前乗りして京都入りしたユッキーさんからメッセージが届き、京都駅のトイレがめちゃ混みなので新幹線の中で済ませるようにと。
済ませるも何も動けませんから・・・。
結局京都まで延々立ちっぱなしでした。
今回の参加者はワタスを含め3名。
さっそく大混みの京都駅からJRに乗り継ぎ移動。
伏見稲荷大社からスタートです。

大勢の観光客で混み合う中、まずはお参り。
狛犬ならぬ狛狐。

口に金の稲穂をくわえています。
しっぽの上にもちょこんと何かが乗っていますね。
延々と続く千本鳥居の中へ。
ワタス達だけの写真が撮れるようになったのは、かなり上がったところでした。

最初のうちは観光客でぞろぞろでしたから。
これらの鳥居は奉納すれば誰でも建てることができるんですねぇ~。

最低でも1基175,000円也。
視界が開け、京都市内が一望できる「四つ辻」に着きました。

そこが東山コースの3-1。

1と2は見落としてしまったけれど、この標識を次々たどり、きょうは29まで歩きます。
ここで小休止。
おにぎりを1つ食べて、いざいざ参りましょう!
あんなに混んでいたのに、トレイルに入るのはワタス達だけ。

空いていて快適~。
標識は分岐点や、

曲がり角に立っていて、迷わず進むことができます。

「ただ今もみじきれいです」の看板に惹かれ、泉涌寺(せんにゅうじ)に立ち寄り。

ワタス的には、ぼけ封じの方が気になったりして・・・。
仏殿の前で。

裏側に回るとこんなポスターを掲げた茶店が出ていました。

限定発売ッスか!これはいただいときましょ。
金粉乗っかってます。

お菓子を食べた後、ここでお昼も食べちゃいました。

もみじがきれいな庭園を見るにはさらに拝観料を払い、シューズを脱がねばならず、ここは見ずに先に進むことに。
紅葉もなんだかイマイチで、赤と言うよりオレンジですかね。

緑も残っていて、来る時期が早過ぎたのか・・・。
一ノ橋川を渡ります。

ここは枝垂桜の名所だそうで、春にまた来てみたいポイント。

東山コースは山道に入ったと思えば、

住宅街に出たりと変化に富んでいます。

途中、寄り道して見ているところは、

工事中の清水寺です。

大混雑しているであろう表舞台からではなく、真正面から静かに眺めるのもいいもんです。
再びトレイルに入り、

清水山山頂へ。

スカイツリーより低いんスね。
清水寺は知っていましたが、清水山ってあるんですねぇー。
7月の豪雨と9月の台風21号の直撃で、木が根こそぎ倒れていました。

この後も倒木が随所に見られ、跨いだりくぐったり。
東山山頂公園の広場でトイレ休憩を取り、更に進むときょう一番の紅葉を見つけました。
こちらは青蓮院門跡。

チケット売場には列が出来ていたので、拝観せずに先を急ぎます。
尊勝院を通り、粟田神社へ。

階段を上がり参拝すると、ちょうど火のお祭りが終わったところでした。
参拝客に配られたみかんの余りをいただき、みんなでさっそくいただくことに。
粟田神社を背にして石畳の通りを抜けると、そこは三条通り。
29番の標識を見つけ、ここが本日のゴール!

時間があったので、そこから南禅寺へ行ってみることに。
街に下りてきたので、まあここからはすごい人混みとなりました。
「ねじりまんぼ」というおもしろい名のトンネルをくぐり抜け、

南禅寺に着くも、人・人・人。
ユッキーさんが瓦に「南禅」とあるのを発見。

特注なんですね。
南禅寺と言えばの水路閣。

このアングルで撮影しなければ、興ざめするくらいの人が写ってしまいます。
あまりの混み具合にここは長居せずUターン。
本日のお宿に向かいます。
途中、河原町近くの居酒屋に入り夕ご飯。
というのも今回のお宿はアパートなんで、食事が付いていません。
京都なのでスタッフおススメの湯葉刺しを注文。

なんだか卵焼きみたいっスけど。
九条ネギとぶりしゃぶ。

飲んで食べて、ほろ酔いで西院駅近くのアパート「グランレム西院」へ。
受付には本日到着のお客様の名前が書かれたウエルカムボードがありました。
ユッキーさんの名前だけ唯一の日本語で、後は全て外国人観光客でした。
そんなインターナショナルなアパートの部屋に入ると、
ツインのベットの部屋が2つ。

ワタスとSさんはこちらにしました。

洗面所脇には洗濯機。

その奥にバスルーム。

キッチンには最低限のお皿やおなべ、電気ポットも常備されていました。

玄関前にはレンタサイクルもあり、長期滞在して京都を巡るのにはとても使い心地がよさそう。
ここに2泊するので、明日は不要な荷物を置いて行けるのも大きなメリットです。
ただお風呂に桶とイスがなかったのが解せないけどね。



コメントを投稿