11/25(日)、いよいよツアー最終日。
この3日間で一番のいいお天気になったよぉ~。
アパートメントホテルをチェックアウトし、河原町へ。
乗り換えの三条駅まで、朝の先斗町を通っていきましょう。
さすがに誰も歩いていませんねぇー。
昨晩は土曜日だったので、きっと大混みだったことでしょう。
今度来る時はこんなお店でおいしいビールを飲みたいッス。
先斗町ビアホールなんちゅー店もありました。
通りの最後に出てきた先斗町歌舞練場。
芸者さん、芸妓さんの鴨川をどりが見られます。
なんで踊りの「お」が「を」なんでしょ?
鴨川を渡り、三条駅から出町柳へ。
そこから叡山電車で修学院駅へ。
ガイドのユッキーさんがタクシーを手配してくれました。
駅前から登山道手前の武田薬品の漢方処方園まで楽ちん車移動。
これはうれしい!
駅からきのうのゴール地点 標識64までかなりあるよなぁーと思っていたのですよ。
ユッキーさんありがとう!
タクシーの運転手さんが、今年の紅葉は遅い、悪いですなっと。
これも9月の台風の影響だそうで、塩害のため真っ赤にならず、みどりのままのもみじもあるでしょうと。
言われてみればそうですねぇー。
燃えるような紅葉とはかけ離れています。
辛口評価はさすが地元の方どすなぁー。
漢方処方園を後にし、登山道に入ります。
ここから長いんだよなぁ~。
と思ったら、これが予想外に短かった。
えっ、きのうは下っても下っても街に着かなかったのに・・・。
おしゃべりしながら歩いていたらもう64に着いちゃった。
IKKOさんだったらきっとこういうでしょう。
拍子抜け~~~~~。
ちょうど丸太があったので、そこで小休止。
行動食を取り、給水した後はいよいよ本番。
64から再スタート。
ゴールの74目指して歩きます。
シャツ1枚でも汗ばむほどの日差しに包まれながら、上っていきます。
石の鳥居がある掛橋の広場めがけ、すごい勢いで下ってくるマウンテインバイクの一団。
段差のある登山道を自転車で下るなんて、すごいッス。
アタシにゃできねぇー。
急坂を下って音羽川を渡り、
標識71を通り、
あと3つだよ~。
きょうも台風でなぎ倒された木がたくさん。
おっと、目の前にも!
頭上注意ッス。
そしてついにケーブル比叡駅が見えてきました。
駅横の京都市内が一望できる眺めのいいところに74標識がありました。
ここが京都トレイル東山コースのゴーーーーール!
昨年はここからスタートして北山東部コースを歩いたんですよ。
これで2コースが繋がりました。
それでは街に戻るとしますか。
ケーブル八瀬駅へ向かいます。
ゆっくりとケーブルは下って行き、車窓から見る紅葉もまた乙なもんッス。
下車して叡山電車の八瀬駅へ向かいます。
高野川を渡ると、タクシー運転手さんの言う通り、イマイチな紅葉。
赤・オレンジ・みどりと3色ですもんね。
川の真ん中にはサギが一羽。
ものの数分で八瀬駅に着きました。
ラッキーなことに今年の春デビューした新型車両「ひえい」がやってきました。
座席も洗練されたデザイン。
出町柳に出て、そこから下鴨神社へ向かうことに。
ユッキーさんがそこで開催中の「森の手づくり市」に行ってみませんか?と前日提案があったんです。
もちろんOKですよ!とメンバー全員で糺の森へ。
そこにはたくさんのブースが並んでいました。
ついでにお昼もここで食べちゃいましょうと各自好きなお店でテイクアウト。
ちゃんと食べるスペースも設置されていたので、まずは腹ごしらえ。
ワタスはこちらの無農薬玄米カレーをいただきました。
ランチの後は時間を決めてそれぞれでブースを見て回ることに。
ワタスはこちらのお店で富士山のピアスを。
そしてこちらでレース編みのお花のピアスを買っちゃいました。
微妙に色が違うものの中からお気に入りのひとつを選んだ富士山ピアス。
葉っぱが2枚でも3枚でも値段が同じだったので、1枚得した気分で3枚を購入した白い花のピアス。
待ち合わせ時間に一番たくさんの紙袋を抱えて戻ってきたのは、ユッキーさん。
こんなに買っちゃったぁ~と。
行きたいと言っていた張本人ですからね。
ここから京都駅に出て、解散。
帰りの新幹線は指定席が取れたので、残り時間30分でまずはお土産をGet。
そして京都ビールと焼きさば鮨を買い車内へ。
3連休の最後の日曜日でまあ駅構内でお土産を買うのもレジは長蛇の列でした。
10月の3連休最後の日に行った谷川岳も激混みでしたが、今回の京都はもっともっと混んでいました。
毎年この連休に京都トレイルツアーを立ち上げるユッキーさん。
来年はちょっと外してほしいなぁ・・・。
それよりなにより、トレイルが整備され北山西部コースが通行可能になるかが大前提ですけどね。
荒れた東山コースでしたが、それでも歩くことができ、ほんとよかったです。