「釣初心者日記」

宮崎の釣り情報・釣れた魚の事・魚料理・その他ゴルフ話など書いてます。

ウキの紹介(山元ウキ)

2004年12月04日 | 釣具
写真は名人ウキの代表種・山元ウキだ。
このウキは宮崎の釣具店でかなり取り扱いが多いが、ちょっと高価でなかなか買えない。

名手:山元八郎さんの工房
http://www.hachiro.jp/index.htmlが発売元になるが、山元八郎さんは、トーナメントの常連で、磯上物釣りではとても有名な方だけど、釣りなら何でもこなされる方で、ハエ・キス・鮎のトーナメントなどでも優勝されている。
テレビ出演や、雑誌記事も数多く書かれ、磯釣り界では王道を歩まれている方である。

ちなみにバス釣りにはプロがあるけど、磯上物(チヌ・メジナ狙い)の人口ってかなりのももだと思うのだが、プロで稼げるほどではないので、結果、メーカーと提携しても本業は別で、釣具店を開いたり山元さんのようにウキ工房で飯食わないといけないのかもなぁ。

先日、初めて使ってみたが、思っていたより軽いと思った。だから遠投が思ったほど出来ない。底重心で扱い易くて表面が固いので、長持ちしそうな感じだ。形は極めてスタンダード。負荷についてはちょっと表示より重めのガン玉調整しないと、わずかに頭が飛びでる設計だ。スイベルや餌の重みが考慮されてるのだろう。
最近、少しずつ沈める仕掛に調整しているので、ちょっと調整に時間がかかる。

2つ並べてみたが、左は本物で右はそっくり品。とはいえ右も製造場所が一緒だという説明を受けている。(この辺は定かでない)

いずれにしても、独特なカラーリングで、遠めに見て直ぐに山元ウキは判る。

このウキは昔から欲しくて欲しくて、なかなか手が出なかっただけに、先週の釣りではいろんなパターンで使ってみた。

結果的にキロサイズのメジナを2匹釣り上げることができた。これはウキのお陰だと思っている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿