荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

深川かかし祭り/2020年ー1

2020年09月26日 | 散文

恒例の深川かかし祭りです。毎年世相を反映したかかしが注目を集めます。では順番に鑑賞します。ほぼ全部のかかしを網羅しました。先ずは「ねずみ男と目玉のおやじ」から。

 

「ありがとうシャンシャン」です。パンダはいつの世も子供の人気者です。さて、何が「ありがとう」なのか小父さんには分かりません。

 

「スティッチ」と書いています。・・・見たことはあります。

 

豆腐屋の出し物は「はにわ」です。

 

祭りだから、当然商売に精を出します。本屋です。天気が良いので歩道に展示でします。

 

「園長とラテちゃん」 園長と言われても分かりません。「ラテちゃん」とは腰に付いている人形だと思うけど、ラテちゃんを知りません。園長のとぼけた味が好いです。

 

この足つぼマッサージ店は毎年愉快なかかしを出しますが、「金賞」には至りません。

 

やっぱり、この人のかかしが有りました。

 

秋の陽射しがビルに影を落とします。って、嘘です。壁面アートです。

 

「今日から俺は!」

 

「タヌキンス」??です。銅賞です。

 

「侵略者」の後ろは親子連れです。東京をも対象にした「GOTOキャンペーン」が始まります。人が外に出てきている東京です。

 

呉服屋「玉起屋」の出し物は「清澄白河のねず子」です。

 

店頭の様子です。

 

祭りを待ってバーゲンセールです。

 

「ピカチュウ」かと思いました。

 

ここ最近は素朴なかかしばかりになりました。以前は玄人裸足(玄人だろう!)の作品があって目を引いたものです。

(以前に出品されていた玄人さん?の作品)

 

 

 

この話、続きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い彼岸花 二度咲き? | トップ | 深川かかし祭り/2020年ー2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう (hirorin)
2020-09-26 12:09:39
いいですねえ。こういうの~
私、本屋さん?古書店が気になります。神田の古書店街とか行きたかったのに、いつになったら東京へ行けるのかなあ?としょんぼりしてます。
返信する
hirorinさん (荒川三歩)
2020-09-26 12:28:16
今年は人出が多かったです。コロナ自粛の反動ですね。
東京は堰を切ったように人が出ています。ちょっと怖いです。
「神田古書まつり」は11月です。東京のコロナ解除が進んでいるので、多分実施する(現在未定)と思います。下記サイトを注意してください。↓
https://www.gotokyo.org/jp/spot/ev118/index.html
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事