荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

「下町七夕まつり」とカッパ

2023年07月08日 | 散文

浅草今半脇に、久しぶりの横断幕が張られました。

 

「下町七夕まつり」です。

 

コロナ明けで4年ぶりの催行です。すぐ傍の浅草寺を中心に、インバウンド需要が復活しています。指を咥えて見ている商人は居ません。商機到来です。

 

かっぱ橋商店街の祭りです。

 

さあ!準備完了ですが、外国人も日本人も集まっていません。ちょっと寂しいぞ⁉

 

各所にカッパの像が有ります。

 

商店街のやや西に、「かっぱ寺」が在ります。曹源寺です。

 

門を入るとすぐ右手にカッパの像が有ります。

 

奥に進むと、夫婦カッパが有ります。

 

 

伝承が残っています。

 

その「かっぱ河太郎」はこちらで金ピカで祀られています。かっぱ橋道具街の一角です。

ちょっと面白い伝承はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入谷あさがお祭り/2023年 | トップ | 芸予要塞/中部砲台跡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事